RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

【2025】モチベーションアップ!試合前に聴きたい洋楽の名曲まとめ

スポーツや格闘技など、試合前にモチベーションを上げることは何よりも重要です。

特にハードな競技は試合前の段階で、すでにアドレナリンを出しておかないといけないんですよね。

今回は、そんな試合前にボルテージを高めたいアナタに向けて「試合前に聞きたい洋楽の名曲」をピックアップしてみました!

最新の楽曲から往年の名曲、めちゃくちゃマイナーな楽曲も含めてモチベーションアップにつながる曲を幅広く紹介しています。

洋楽に詳しい方も、ぜひチェックしてみてください!

【2025】モチベーションアップ!試合前に聴きたい洋楽の名曲まとめ(31〜40)

POWERKanye West

力強いビートと刺激的なサウンドが特徴のエネルギッシュな一曲が、アメリカのラッパー、カニエ・ウェストさんから届きました。

革新的なプロデューサーとして知られ、24個のグラミー賞受賞歴を持つ彼が放つ本作は、アルバム『My Beautiful Dark Twisted Fantasy』のリードシングルとして2010年7月に発表されました。

名声や権力、自己認識、社会からのプレッシャーなど深いテーマ性を持ちながら、キング・クリムゾンのサンプリングによって生み出されるダイナミックな展開が印象的です。

制作には5,000時間が費やされ、その徹底したこだわりが随所に感じられます。

MVAやコーチェラなど、大規模なフェスでも披露される本作は、スポーツイベントやトレーニング時のモチベーションソングとしても愛用されており、聴く人を力強く鼓舞する魅力に溢れています。

PowerLittle Mix

Little Mix – Power (Official Video) ft. Stormzy
PowerLittle Mix

力強いエレクトロポップのサウンドと共に、女性のエンパワーメントを力強く歌い上げる、リトル・ミックスの意欲作です。

性差を超えて自己肯定や自信を持つことの大切さを伝える、前向きなメッセージが心に響きます。

アルバム『Glory Days』から、2017年5月にシングルカットされた本作は、イギリスのシングルチャートで最高6位を記録する大ヒットを記録。

2018年にはWWE初の女子ロイヤルランブルの公式テーマソングに起用され、スポーツシーンでも注目を集めました。

躍動感あふれるリズムと共にポジティブな気持ちを高めてくれるので、運動や試合前の気分転換や、チアダンスの練習にぴったりの一曲です。

I Don’t Wanna WaitDavid Guetta & OneRepublic

David Guetta & OneRepublic – I Don’t Wanna Wait (Official Video)
I Don't Wanna WaitDavid Guetta & OneRepublic

世界的なDJデヴィッド・ゲッタさんとアメリカのロックバンド、ワンリパブリックによる元気が出るダンスナンバーです。

2024年4月に公開された本作は、懐かしの名曲「恋のマイアヒ」をサンプリングした楽曲で、今を全力で楽しもうというポジティブなメッセージが込められています。

現代的なエレクトロハウスサウンドと、OneRepublicのライアン・テダーさんの心地よいボーカルが絶妙なバランスで融合しています。

マイアミのUltra Music Festivalで初披露された際には、会場の観客を熱狂させました。

アルバム『Artificial Paradise』に収録された本作は、落ち込んだ時や前向きになりたい時に聴くと、元気をもらえる一曲です。

Don’t Start NowDua Lipa

Dua Lipa – Don’t Start Now (Official Music Video)
Don't Start NowDua Lipa

2019年にヒットした洋楽として、印象に残っている人も多いのではないでしょうか。

デュア・リパの『Don`t Start Now』です。

グラミー賞では最優秀新人賞など2部門を受賞した今後も注目のアーティストのヒットソングです。

ノリの良いダンスチューンで、試合の前や練習の時にテンションを上げてくれる1曲です。

歌詞も失恋から立ち直った女性の強さを表現しているので、試合に勝つ気持ちを盛り上げてくれますよね。

Body BackGryffin

Gryffin – Body Back (feat. Maia Wright) [Lyric Video]
Body BackGryffin

美しいメロディが特にエモいと話題です!

こちらはEDM界で人気急上昇中のDJ、グリフィンが2019年にリリースした『Body Back』です。

さまざまなアーティストから引っ張りだこの大人気シンガー、マイア・ライトをフィーチャーしています。

粒がそろっていて、パンチの効いたキックが試合への士気を高めます。

聴いているだけで、未来に来てしまったような気分にさせます。

楽曲の持つ世界観にしっかりと引き込んでくれるので、試合前に集中したい時には特にぴったりですよ!

【2025】モチベーションアップ!試合前に聴きたい洋楽の名曲まとめ(41〜50)

Separate WaysJourney

Journey – Separate Ways (Worlds Apart) (Official HD Video – 1983)
Separate WaysJourney

TBS系列の野球日本代表戦「プレミアム12」や「ワールド・ベースボール・クラシック」の中継で流れるテーマソングです。

壮大なメロディとイントロがこれから試合に向かう戦士たちのモチベーションを高め、国同士の対決を一層盛り上げてくれます。

StrongerBritney Spears

Britney Spears – Stronger (Official HD Video)
StrongerBritney Spears

人生の荒波に立ち向かう強さを、力強いビートとダンサブルなメロディにのせて歌い上げる応援歌です。

アメリカの歌姫ブリトニー・スピアーズさんが2000年10月にリリースした本作は、自立と前進を掲げた意欲作として高い評価を受けています。

甘い恋愛の先に見える真の強さと成長をテーマに、困難を乗り越えて進む女性の姿を描いた歌詞が心に響きます。

アルバム『Oops!… I Did It Again』からの3枚目のシングルとして発表され、Billboard Hot 100で11位を記録。

2010年にはテレビドラマ『Glee』でカバーされるなど、世代を超えて愛され続けています。

挫折や失恋を経験し、新たな一歩を踏み出そうとしている方に心からおすすめしたい1曲です。