RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】タイトルがCから始まる洋楽まとめ

こちらの記事では1950年代から2020年代の現在に至るまで、ロックやポップスなどポピュラー音楽を中心としたさまざまな洋楽の中から「C」で始まるタイトルの曲だけをまとめて紹介しています。

たとえば「California」という単語でタイトルが始まる曲だけでも何十曲と見つかりそうですが……実際のところはどうなのでしょうか。

なかなか他のサイトでは見かけない企画ですし、曲名しりとりにも活用いただけますよ。

ぜひチェックしてみてください!

【2025】タイトルがCから始まる洋楽まとめ(76〜80)

Candle QueenGHOST

【Gumi English】Candle Queen【Original Song Collaboration】
Candle QueenGHOST

ボカロP、ゴーストさんの代表作で、2017年11月に公開されました。

ダークキャバレーやジャズの要素を取り入れたサウンドに、踊るようなピアノの旋律が印象的。

歌詞には、他人を操作することで注目を集める女性の物語が投影されています。

GUMIの艶っぽい歌声がダークな世界観とぴたりとマッチした仕上がり。

ストーリー性のある作品をじっくりと味わいたい方にオススメです。

Careful What You Wish For feat. AlidaLucas & Steve

Lucas & Steve – Careful What You Wish For (feat. Alida) [Official Music Video]
Careful What You Wish For feat. AlidaLucas & Steve

オランダのダンスミュージックシーンを代表するプロデューサーデュオとして、着実にその実力を磨いてきたルーカス・アンド・スティーブ。

2010年の結成以来、フューチャー・ハウスとプログレッシブ・ハウスを軸に、キャッチーなメロディーと高揚感溢れるサウンドで世界中のリスナーを魅了しています。

2014年には名門レーベルSpinnin’ Recordsと契約を結び、以降、ヨーロッパのチャートを席巻する数々のヒット曲を生み出しました。

2020年にはアルバム『Letters to Remember』を発表し、シンガーソングライターとのコラボレーションを通じて音楽性の幅を広げています。

オランダの音楽賞Buma Awardsでの受賞や、TomorrowlandやUltra Music Festivalといった世界的フェスへの出演を重ね、その実力は確固たるものとなっています。

ポジティブなエネルギーに満ちた彼らの楽曲は、EDMファンならずとも、心躍る音楽体験を求めるすべての方にお勧めです。

ChampagneCavo

“Champagne” by Cavo – Official Music Video
ChampagneCavo

アメリカ合衆国ミズーリ州セントルイスを拠点に活動するキャボのオルタナティブロックサウンドは、力強さと繊細さを兼ね備えています。

メジャーデビューアルバム『Bright Nights, Dark Days』に収録された本作では、相手との決別に至る心情を克明に描き出しています。

シャンパンと同様に心を高揚させる愛の陶酔感と、それが徐々に失われていく過程を、エモーショナルなメロディと共に表現しています。

2009年8月に発表され、ビルボードのメインストリーム・ロック・チャートで1位を獲得。

地元ラジオ局105.7 KPNTでの頻繁な放送を通じて人気を高めました。

失恋や別れを経験した時、そして新たな一歩を踏み出したい時に聴いていただきたい一曲です。

人生の転換期に寄り添う、心に沁みる応援歌となるはずです。

ChemistryGigi Perez

Gigi Perez – Chemistry (Lyric Video)
ChemistryGigi Perez

アメリカ出身のインディーフォーク/ポップアーティスト、ジジ・ペレスさん。

2021年にリリースした『Sometimes (Backwood)』でデビューを飾り、2024年には『Sailor Song』がBillboard Hot 100で33位を記録するなど、着実に実力を証明してきました。

2025年2月に発表された本作は、アコースティックギターのストロークから始まる禁断の恋を綴った楽曲で、フォークの繊細さとポップの親しみやすさを見事に調和させています。

ジジさんは2025年4月から大規模な世界ツアーを開始予定で、ヨーロッパを経て北米各地を巡ります。

6月からはHozierのツアーにもサポートアクトとして参加するなど、更なる飛躍が期待される一曲となっています。

穏やかな夜に一人で聴きたい、心に染み入るような作品です。

Can’t Be Crete BoyLil Yachty & Veeze

Lil Yachty & Veeze – CAN’T BE CRETE BOY (Official Music Video)
Can't Be Crete BoyLil Yachty & Veeze

アメリカのヒップホップシーンを代表するリル・ヨッティさんとヴィーズさんによる待望のコラボ作は、マムブルラップを超えた音楽性の広がりを見せています。

アルバム『Let’s Start Here』でサイケデリックロックに挑戦したリル・ヨッティさんと、デトロイトの新世代を代表するヴィーズさんの化学反応が生み出す独特な世界観は見事なまでの一体感。

本作はソウルフルなサンプリングからアップテンポなビートへと展開する2部構成で、両者の魅力を余すところなく引き出しています。

2024年夏のコラボ作『Sorry Not Sorry』に続く今作は、Tyler, the Creatorのヨーロッパツアーでも披露され、観客を魅了しました。

現代ヒップホップの新境地を開拓したい方に強くお勧めの一曲です。