【2025】タイトルがCから始まる洋楽まとめ
こちらの記事では1950年代から2020年代の現在に至るまで、ロックやポップスなどポピュラー音楽を中心としたさまざまな洋楽の中から「C」で始まるタイトルの曲だけをまとめて紹介しています。
たとえば「California」という単語でタイトルが始まる曲だけでも何十曲と見つかりそうですが……実際のところはどうなのでしょうか。
なかなか他のサイトでは見かけない企画ですし、曲名しりとりにも活用いただけますよ。
ぜひチェックしてみてください!
【2025】タイトルがCから始まる洋楽まとめ(81〜85)
Come Back As HeroesThe Parlotones

2010年のFIFAワールドカップ南アフリカ大会を盛り上げた公式ソングの1つは、南アフリカが誇るオルタナティブ・ロックバンド、ザ・パーロトンズが手掛けた楽曲でした。
ドイツの公共放送局ARDが起用し、バンドの活動拠点である南アフリカでも高い支持を得たこの楽曲は、情熱的なメロディーとドラマチックな演奏が融合した感動的な作品。
アルバム『Stardust Galaxies』に収録され、2010年5月に単独でもリリースされた本作は、勇気と希望に満ちたメッセージを力強く発信。
大会中、ドイツ国内で頻繁に放送され、会場でも観客を熱狂させました。
チームの健闘を祈り、感動を分かち合いたい瞬間にぴったりのナンバーです。
Chewing GumAmyl and the Sniffers

オーストラリア・メルボルンの音楽シーンから誕生した爆発的なエネルギーを放つパンクロックバンド、アミル・アンド・ザ・スニファーズ。
2016年の結成から12時間以内に最初のEPを制作するという型破りな行動力で注目を集めました。
イギー・ポップやザ・ストゥージズから影響を受けた70年代的なパンクロックサウンドと、エイミー・テイラーさんの圧倒的な存在感が融合した唯一無二の音楽性を展開。
2019年にはデビューアルバム『Amyl and the Sniffers』でARIAミュージック・アワード最優秀ロックアルバム賞を受賞し、2022年には2作目のアルバム『Comfort to Me』で最優秀グループ賞も獲得。
フー・ファイターズやボブ・ヴィランとの共演を果たすなど、世界的な評価も急上昇中です。
生々しいまでの熱量とパワフルなサウンドで、現代のパンクロックシーンに新風を巻き起こしています。
Childlike Things (ft. North West)FKA Twigs

大胆で実験的な音楽性で知られるイギリス出身のエフケーエー・ツイッグスさんが、子供時代の純粋な想像力と創造性を取り戻す試みを表現した意欲作。
アルバム『EUSEXUA』の収録曲に、カニエ・ウェストさんの11歳の娘ノース・ウェストさんを迎え入れた驚きのコラボレーションです。
モーリス・センダックさんの絵本からインスピレーションを受けた楽曲で、超音速の力やチョコレートのティーポットといったファンタジックな世界観が広がります。
2025年1月に公開されたこの作品は、ツイッグスさんが13歳から19歳にかけて書き上げた楽曲を土台に、プラハのアンダーグラウンドクラブシーンでの体験を融合させた意欲作。
想像力豊かな世界に浸りたい方や、世代や文化を超えた音楽の可能性を探求したい方におすすめですよ。
Come HomeJace June

米国出身のシンガーソングライター、ジェイス・ジューンさんは、地元のライブハウスを拠点に活動を続け、感情豊かな歌声とメロディアスなポップサウンドで多くのファンの心を掴んできた実力派アーティスト。
2025年3月にリリースした本作は、洗練されたR&Bの要素を巧みに取り入れた甘く切ないバラードで、人生における喪失と再生をテーマに紡がれた深い歌詞も印象的です。
プロダクション面でも一層の進化を見せており、彼の真骨頂である感情豊かなボーカルが心地よいメロディーと見事に調和しています。
TikTokではマルコム・トッドさんとのコラボバージョンも公開され、SNSを中心に幅広い層から反響を集めています。
ゆったりとした気分で過ごしたい夜や、大切な人との静かな時間に寄り添う一曲としておすすめです。
Can’t Hide It [Ft. Jhené Aiko]Lil Durk
![Can't Hide It [Ft. Jhené Aiko]Lil Durk](https://i.ytimg.com/vi/sRF9P3BAmvo/sddefault.jpg)
シカゴのストリートから頭角を現し、その後メインストリームで成功を収めているリル・ダークさん。
アメリカのラップ界を代表するアーティストの一人として確固たる地位を築いています。
ジェニー・アイコさんとのコラボレーションで生まれた本作は、R&Bテイストを取り入れた甘美なラブソングに仕上がっています。
メロディアスなリズムと柔らかなピアノの音色が印象的で、ダークさんの繊細なラップとアイコさんの透明感のある歌声が見事に調和しています。
アルバム『Deep Thoughts』からの先行シングルとして2025年3月に公開された本作は、ダークさんの新境地を感じさせる一曲。
ストリートアンセムを得意とする彼の新たな挑戦であり、恋愛感情を率直に表現した魅力的な楽曲です。
R&Bファンはもちろん、ラブソング好きの方にもぜひ聴いていただきたい一曲となっています。