【最新&定番曲】会場を湧かせる!チアダンスにおすすめの洋楽をピックアップ
スポーツ観戦の見所の一つともいえる、ブレイクタイムのチアダンスやチアリーディング。
近年では、習い事としてチアダンスを始めるお子さんも増えていますよね。
ところで、チアリーディングはアクロバティックな動きをメインとし、チアダンスはそういった動きはせずに印象的な振り付けをメインとしているのをご存じですか?
性質の違いはあれど、どちらもアップテンポで明るい楽曲との相性が良いため、今回はそういった曲調の名曲を多数ピックアップしました。
パーティーチューンとしてもオススメなので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【チアダンスの楽曲】華やかな衣装と踊りにピッタリの邦楽作品を厳選!
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージック【2025】
- 運動会や体育祭におすすめの洋楽の応援ソング。世界の応援歌
- 10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
- 【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- アップテンポな洋楽。テンポのいい曲
- 【2025】踊りたくなる!人気の洋楽ダンスミュージック
- 【簡単に覚えられる】女子にオススメのかっこいいダンス集
- 【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲
【最新&定番曲】会場を湧かせる!チアダンスにおすすめの洋楽をピックアップ(121〜130)
Wake me upAvicii

アップテンポで明るい楽曲との相性がいいチアダンス。
そんな場を盛り上げるのにピッタリなのが、アヴィーチーさんのこの曲。
若さと自己発見をテーマに、人生における理解と成長のプロセスを描いた歌詞が心に響きます。
2013年6月にリリースされたこの曲は、20カ国以上で1位を獲得。
YouTubeで20億回以上再生されるなど、世界中で大ヒットしました。
フォークトロニカとEDMを融合させた夏のアンセムとして知られ、特に若い世代に人気です。
チアダンスの練習や発表会はもちろん、パーティーでも盛り上がること間違いなし!
みんなで踊って、楽しい思い出を作りましょう。
Devil (feat. Busta Rhymes, B.o.B & Neon Hitch)Cash Cash

ポップパンクとヒップホップの融合?
こちらはアメリカのポップパンクバンド、キャッシュ・キャッシュが2015年にリリースした『Devils』という楽曲です。
ゲストには破壊的肺活量を持ったラッパー、バスタ・ライムスや、B.o.Bそしてシンガーのネオン・ヒッチを迎え入れています。
バンド音楽とヒップホップという2つの全く違うジャンルの音楽がコラボをしたこの作品ですが、キャッシュ・キャッシュ自体がもともと、電子音楽を取り入れたポップパンクバンドだったので、全く違和感はありませんでした!
ラップが加わるだけで、さらにヒップホップに近づいたという感じですね。
とてもノリがいい1曲なので、楽しく踊れるのではないでしょうか?
That’s What I LikeBruno Mars

日本でも若い世代のミュージシャンたちが愛してやまないシンガー、ブルーノ・マーズ。
かなり影響を受けた方も多いのではないでしょうか?
こちらは大ヒットアルバム『24K Magic』に収録されている人気曲のひとつ『That’s What I Like』です。
ちょっぴりレトロなヒップホップのビートに、ロマンティックなメロディがたまりませんね。
グルーヴ感もしっかりとあるので、チアだけでなく、さまざまなスタイルのダンスに向きそうですね!
おわりに
今回はチアリーディングやチアダンスにピッタリな楽曲を紹介してまいりました。
お気に入りの楽曲は見つかりましたか?
ラグミュージックではチアダンスの他にも、さまざまなダンスジャンルに合わせた楽曲を紹介しています。
ダンスが好きな方は、ぜひそちらもチェックしてみてください!






