【2025】合唱コンクールで歌ってみよう!おすすめの洋楽まとめ
合唱コンクールの曲を決めるときに、「ほかのクラスと被りたくない!!」と考えている方は多いと思います。
せっかくのコンクールですから、自分たちだけの選曲をして、周りとは違うパフォーマンスを披露したいですよね。
そんなときにオススメなのが、洋楽を歌うこと!
そこで、この記事では合唱にオススメな洋楽をたくさん紹介していきますね!
往年の名曲はもちろん、最近のポップスも選びましたので、ぜひ選曲の参考にしてください。
【2025】合唱コンクールで歌ってみよう!おすすめの洋楽まとめ(61〜70)
Take Me Home, Country RoadsOlivia Newton-John

ジョン・デンバーが歌う原曲を、オリビア・ニュートン=ジョンがカバーした楽曲です。
原曲はウェストバージニア州の州歌として有名です。
オリビア・ニュートン=ジョンのバージョンは、出だしがゴスペルのような合唱で始まるのが特徴。
ジブリの映画「耳をすませば」で聴いたことがある人は多いはず。
Bad DayDaniel Powter

ダニエル・パウターのファーストシングルです。
邦題は「バッド・デイ~ついてない日の応援歌」。
落ち込む日もあるよ、今日はちょっとついてなかっただけさ、という人の心に寄り添ってくれる優しい曲です。
手拍子でリズムを取りながら歌えば、一体感が生まれるかも。
Rain On MeLady Gaga, Ariana Grande

疾風のごとく心を駆け巡る、レディー・ガガさんとアリアナ・グランデさんのコラボ曲。
グラミー賞受賞の実績を持つ本作は、まさにパワーアンセムと呼ぶにふさわしい一曲です。
雨が降り注ぐような勢いのメロディに乗せて、挑戦や困難を乗り越える力を私たちに届けています。
2020年5月にリリースされ、世界中で大ヒットを記録。
ガガさんのアルバム『Chromatica』に収録されています。
合唱コンクールで披露する際には、このエネルギッシュで前向きなバイブスが、仲間たちと一緒に大きな力となって響くでしょう。
観る人々にも勇気を与え、歌う人々を一つにする、そんな希望を秘めたナンバーですよ。
Stay With MeSam Smith

澄みきった高音の声質が印象的なシンガー・ソングライター、サム・スミスさん。
2014年にリリースされたこちらの『Stay With Me』は彼の代表的な作品の1つで、世界中で大ヒットを記録しました。
この曲を知っている方は、すでに合唱との相性の良さに気づいているのではないでしょうか?
この曲はピアノとボーカルを主体としたシンプルな構成に加えて、後半ではハーモニーを使用しています。
そのため合唱ではそのままの原曲の雰囲気が演出できるでしょう。
Oh My GodAdele

合唱コンクールというと優しいハーモニーが定番ですよね。
これは日本に多い傾向で、海外ではスタイリッシュなものや迫力のある力強い作品が合唱コンクールで使用されることは珍しくありません。
こちらの『Oh My God』は日本の合唱コンクールのスタイルとは真逆の作品で、アデルさんによって2022年にリリースされました。
合唱だけでも十分にクオリティを維持できる作品ですが、足踏みを加えるとより迫力が出るでしょう。