RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【2025】合唱コンクールで歌ってみよう!おすすめの洋楽まとめ

合唱コンクールの曲を決めるときに、「ほかのクラスと被りたくない!!」と考えている方は多いと思います。

せっかくのコンクールですから、自分たちだけの選曲をして、周りとは違うパフォーマンスを披露したいですよね。

そんなときにオススメなのが、洋楽を歌うこと!

そこで、この記事では合唱にオススメな洋楽をたくさん紹介していきますね!

往年の名曲はもちろん、最近のポップスも選びましたので、ぜひ選曲の参考にしてください。

【2025】合唱コンクールで歌ってみよう!おすすめの洋楽まとめ(91〜100)

Blinding LightsThe Weeknd

The Weeknd – Blinding Lights (HYBRID ACAPELLA)
Blinding LightsThe Weeknd

個性的な音楽で合唱コンクールに挑みたい方にオススメしたい作品が、こちらの『Blinding Lights』。

この楽曲はカナダ出身のシンガー・ソングライター、ザ・ウィークエンドさんによって2019年にリリースされた作品です。

1980年代の主流であったシンセ・ポップを現代的にアレンジした作品で、全体を通してサイバーな雰囲気をまとっています。

動画は1人で歌っているものですが、合唱コンクールでもハーモニーを細かく重ねれば十分に高いクオリティを確保できる楽曲です。

練習は必要ですが、攻めたい方はぜひチェックしてみてください。

SeñoritaShawn Mendes & Camila Cabello

Shawn Mendes, Camila Cabello – Señorita (Acapella version by Bahiyya Haneesa)
SeñoritaShawn Mendes & Camila Cabello

セクシーな楽曲で合唱コンクールに挑みたいという方にオススメしたい作品が、こちらの『Señorita』。

この楽曲はカミラ・カベロさんとショーン・メンデスさんによって2019年にリリースされた作品で、2人がこの曲をリリースした後、交際を認めた経緯もあって世界的に人気を集めました。

ピアノと合唱さえあれば、十分に原曲の魅力を引き出せる楽曲ですので、ラテン・ミュージックやラブソングを合唱コンクールに取り入れたい方は要チェック!

LovelyBillie Eilish, Khalid

Lovely – Billie Eilish & Khalid | One Voice Children’s Choir | Kids Cover (Official Music Video)
LovelyBillie Eilish, Khalid

暗くてゆったりとしたサウンドが印象的な本作。

深い悲しみと孤独を表現しながらも、どこか希望を感じさせる展開が心に響きますね。

ビリー・アイリッシュさんとカリードさんの対照的な歌声が絶妙なハーモニーを生み出しています。

2018年4月にリリースされ、Netflixドラマ『13 Reasons Why』のサウンドトラックにも起用されました。

精神的な苦悩を抱える人々の心情を歌った歌詞は、多くの人の共感を呼んでいます。

合唱コンクールで披露すれば、聴衆の心に深く刻まれるパフォーマンスになることまちがいなしです。

Let It GoIdina Menzel

Idina Menzel – Let It Go (from Frozen) (Official Video)
Let It GoIdina Menzel

日本の子供たちにも大人気だった『アナと雪の女王』。

2013年にディズニー映画の作品として作られました。

こちらの曲を口ずさんでいた世代が、ちょうど合唱コンクール世代かもしれません。

そのよく知った曲を今度は英語で挑戦してみてはいかがでしょうか。

合唱で歌うと、より曲に奥行きが出て、違った魅力が感じられると思います。

ソロ部分を歌いきる歌唱力があるメンバーが少ない場合は、何人かでユニゾンで歌うのもおススメです。

Made You LookMeghan Trainor

Cleveland Heights Women’s Barbershoppers – Made You Look (Meghan Trainor cover)
Made You LookMeghan Trainor

メーガン・トレイナーさんが放つキラキラしたポップナンバーで、自分自身の価値を見直すきっかけを与えてくれます。

本作は彼女の5枚目のメジャーアルバム『Takin’ It Back』からのシングルで、2022年10月にリリースされました。

ドゥーワップスタイルにホーンセクションを加えた楽曲は、軽やかなリズムと共に心が軽くなるポジティブな影響を感じさせます。

歌詞には「高価なブランド品を身につけなくても、あなたは魅力的」というメッセージが込められており、自己肯定感を高めたい人にぴったり。

合唱コンクールのステージで堂々と歌い上げたい、そんな勢いを感じさせる1曲です。

SailingRod Stewart

Rod Stewart – Sailing (Official HD Remastered Video)
SailingRod Stewart

原曲は1972年にサザーランド・ブラザーズのシングルで、ロッド・スチュワートがカバーした楽曲です。

彼のハスキーボイスもすてきですが、合唱だと一味違った魅力の出る楽曲です。

優しい気持ちを込めて歌ってみましょう。

Leave the door OpenBruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic

“Leave the door Open” performed by the WMS Bel Canto Chorus (2020-2021)
Leave the door OpenBruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic

ブルーノ・マーズさんとアンダーソン・パークさんによるソウル・ユニット、シルク・ソニック。

リバイバル・ブームの先駆けとなったユニットで、2022年にはグラミー賞でいくつもの賞を受賞しました。

そんなシルク・ソニックの楽曲で合唱コンクールにオススメしたい作品が、こちらの『Leave the door Open』。

もともとの楽曲がゆったりとしたソウル・ミュージックのため、合唱とも相性の良い作品です。

ハーモニーに自信のある合唱団にオススメの楽曲ですね。

おわりに

合唱でオススメの洋楽をたくさん紹介しました。

合唱でも定番の往年の名曲はもちろん、最近のポップスもたくさん紹介しました。

この記事で紹介した曲の中からお気に入りの曲を見つけていただき、ほかのクラスとは一味違うパフォーマンスを披露してくださいね!