RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【2025】合唱コンクールで歌ってみよう!おすすめの洋楽まとめ

合唱コンクールの曲を決めるときに、「ほかのクラスと被りたくない!!」と考えている方は多いと思います。

せっかくのコンクールですから、自分たちだけの選曲をして、周りとは違うパフォーマンスを披露したいですよね。

そんなときにオススメなのが、洋楽を歌うこと!

そこで、この記事では合唱にオススメな洋楽をたくさん紹介していきますね!

往年の名曲はもちろん、最近のポップスも選びましたので、ぜひ選曲の参考にしてください。

【2025】合唱コンクールで歌ってみよう!おすすめの洋楽まとめ(31〜40)

Do You Hear the People Sing?Claude-Michel Schönberg

自由と正義を訴える力強いメッセージが込められた、フランスの作曲家クロード=ミシェル・シェーンベルクさんの代表作。

行進曲調の疾走感あふれるメロディと、高揚感のある壮大なオーケストレーションが印象的な1曲です。

1980年に初演されたミュージカル『レ・ミゼラブル』の劇中歌として書き下ろされ、2012年には映画版でも使用されました。

合唱の舞台で取り上げれば、観客の心に深く響くことでしょう。

仲間と声を合わせて歌うことで、作品の持つ連帯感や希望のメッセージをより一層実感できる楽曲です。

Heal the WorldMichael Jackson

Heal The World – André Rieu (Tribute to Michael Jackson)
Heal the WorldMichael Jackson

愛と平和へのメッセージを優しく歌い上げた、アメリカ出身のマイケル・ジャクソンさんのバラード曲。

アルバム『Dangerous』収録の楽曲で、1992年11月に単独シングルとして公開された作品です。

壮大なオーケストラとクワイアのハーモニーが美しく、美しい旋律に乗せて世界中の子供たちと平和への願いを歌い上げる本作は、合唱で歌う際にもその世界観をしっかりと表現できる1曲といえます。

心を一つに、世界をより良い場所にしたいという思いを共有しながら、仲間と歌い上げてみてはいかがでしょうか。

Hey JudeThe Beatles

Hey Jude (Beatles) – Salt Lake Choral Artists Concert Choir
Hey JudeThe Beatles

キャッチーな音楽性で世界中の人気を集めたロック・バンド、ビートルズ。

子供から大人まで誰でも知っているバンドですね。

そんなビートルズの作品のなかで、合唱コンクールにオススメしたい楽曲が、こちらの『Hey Jude』。

この曲はビートルズの作品のなかでも、ポップ・ミュージックの特色が特に強い楽曲です。

そのためハーモニーを多く用いる合唱との相性が良く、楽曲としても構成がシンプルのため、歌いやすさもバツグンです。

My Heart Will Go OnCéline Dion

Céline Dion – My Heart Will Go On (from the 2007 DVD “Live In Las Vegas – A New Day…”)
My Heart Will Go OnCéline Dion

映画「タイタニック」の主題歌として有名な曲です。

世界的大ヒットを記録しました。

セリーヌ・ディオン、最大のヒット曲でもあります。

ウィーン少年合唱団がカバーするなど、合唱曲として各国で人気があります。

映画の名シーンが頭に浮かんできますね。

Shape Of YouEd Sheeran

Shape of You – Ed Sheeran (Gents Universitair Koor)
Shape Of YouEd Sheeran

2017年に世界中で非常に大きなヒットを記録した、エド・シーランの代表的な作品『Shape Of You』。

この曲をきっかけにエド・シーランさんを知ったという方も多いのではないでしょうか?

トロピカル・ハウスをイメージさせるサウンドで、一見、合唱との相性が悪いように思えるこの曲ですが、実は合唱に適した部分もあります。

それはサビ終わりの部分。

サビ終わりのスキャットのようなパートでキレイなハーモニーを奏でられると一気にまとまりが出る作品のため、難易度の高い楽曲ではありますが、ぜひ挑戦してみてください。

【2025】合唱コンクールで歌ってみよう!おすすめの洋楽まとめ(41〜50)

You Are My SunshineJimmie Davis

アメリカ、ルイジアナ州の州歌として知られているポピュラーソングです。

日本でも戦後にヒットしました。

ポップなメロディーがすてきですね。

ぜひみんなで、ノリノリで歌ってみてください。

ちなみに、ジミー・デイビスはルイジアナ州の知事でもありました。

The Neverending Story ThemeLimahl

同名の映画のテーマソングです。

懐かしさを感じる方は多いはず。

リリース、映画の公開からかなりの年月が経過していますが、現在でも人気が高い楽曲ですよ。

女性向けの合唱曲としてオススメできます。

大人が聴くと、昔を思い出して泣けてくるかも。