RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】

CMソングに起用されて人気が出る、という法則は今も昔も変わらないですよね。

評判を呼んだCMに使われていたことで、曲も一緒にバズるなんていうのは一つの黄金パターンですよね。

そんな話題のCM曲をまとめてチェックしたいという方に向けて、本稿では話題のCMに使われている洋楽を紹介しています!

洋楽となると、歌詞が分からないことで何の曲か調べるのが難しい……などという悩みもあるものですが、基本的には実際のCMの映像と曲のMVをどちらも載せているのでチェックもしやすいはず。

こちらの記事は定期的に最新の情報を更新していますから、ブックマークは必須ですよ!

【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】(171〜180)

年賀状印刷「ご近所散歩中・遊んでるうちに」篇

The Whistler and His DogArthur Pryor

日本郵便の年賀状印刷サービスのCMに使われたのが、アーサー・プライアーさんの『The Whistler and His Dog』です。

この曲の邦題は『口笛吹きと犬』で、まるで口笛を吹いているような軽快なオーケストラのかけあいが魅力なんですよ!

また、曲展開が激しい一方で曲の長さはコンパクト。

そのため、最初から最後まで飽きずに聴けるのでぜひフルバージョンをYouTubeやCDなどで聴いてみてくださいね!

Fuzzy Feelings | Apple Holiday Film

Isn’t it a PityGeorge Harrison

心温まる物語が展開されている「Apple Holiday Film」。

その背景で流れているのは『Isn’t It a Pity』です。

こちらはザ・ビートルズのメンバーとして知られるジョージ・ハリスンさんが手掛けた楽曲で、メロウなフォークソングに仕上がっています。

お互いに愛し合うことの大切さを伝える歌詞は、CMのストーリーともリンクしているようですね。

メッセージ性が魅力の楽曲なので、その点に注目しつつ聴いてほしいと思います。

ブランドムービー「MIZUHO DX」

If I’m HonestJay Denton

みずほフィナンシャルグループの取り組みを紹介するブランドサイト「MIZUHO DX」のブランドムービーで使われているのが『If I’m Honest』です。

アメリカのカントリーミュージックシーンで活躍するシンガーソングライター、ジェイ・デントンさんが2016年にリリースした楽曲です。

リスナーの気持ちをたかぶらせるメロディが耳に残りますね。

リリックではたくさんの失敗やざせつを経験した主人公が、自分の弱さと向き合おうとする姿を歌っています。

胸に響く1曲ですね。

Gerry The Goose Flies Better | Emirates

Take Me Back to SummertimeK Sloan

Emirates: Gerry The Goose Flies Better

エミレーツ航空の「Gerry The Goose Flies Better」のCMに使われているのが『Take Me Back to Summertime』です。

この曲はシンガーソングライターのケー・スローンさんによる楽曲で、跳ねるようなリズムとポップなメロディが気持ちを前向きにしてくれるんですよ。

聴いていると思わずスキップをしたくなるほど底抜けに明るい曲なので、落ち込んだ時に聴いてパワーをもらうのもオススメです!

MINI CROSSOVER HIGHLANDS EDITION | 踏み出せ、雄大な日々へ。| MINI JAPAN

Freedom SongPierre Terrasse & Laetitia Plaissy

車でさまざまなところへ出かける親子を描くMINI JAPANのCM「MINI CROSSOVER HIGHLANDS EDITION | 踏み出せ、雄大な日々へ」。

その作中では『Freedom Song』が流れています。

こちらは ピア・テラスさんと、レティシア・プレイシーさんが手掛けた楽曲で、カントリーミュージックのような雰囲気に仕上げています。

また、自由をテーマにしている歌詞が、CMのストーリーにピッタリなのにも注目です。