RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】タイトルがDから始まる洋楽まとめ

こちらの記事では1950年代から2020年代の現在に至るまで、ロックやポップスなどポピュラー音楽を中心としたさまざまな洋楽の中から「D」で始まるタイトルの曲だけをまとめて紹介しています。

「D」もたとえば「DREAM」や「DAY」といったような単語がすぐに思い浮かびますし、それこそ「Do you~」と問いかけているような曲もたくさんありそうですよね。

なかなか他のサイトでは見かけない企画ですし、曲名しりとりにも活用いただけますよ。

ぜひチェックしてみてください!

【2025】タイトルがDから始まる洋楽まとめ(91〜100)

DimeSilvana Estrada

Silvana Estrada — Dime [Cover Audio + Letra]
DimeSilvana Estrada

静寂の中から湧き上がる感情のうねりが心を掴む、メキシコ出身のシンガーソングライター、シルヴァーナ・エストラーダさんの楽曲です。

2022年のラテン・グラミー賞で最優秀新人アーティスト賞を獲得し、その詩的な世界観で注目を集めています。

この楽曲には、怒りや喪失といった深い感情を、希望へと昇華させようという強い意志が込められています。

囁くような歌声とギターで静かに始まり、チェロやハープを含むオーケストラが加わる壮大なサウンドスケープが印象的ですよね。

2025年10月にリリースされるアルバム『Vendrán Suaves Lluvias』に収録される本作。

悲しみを抱えている時や、静かに自分と向き合いたい夜にピッタリではないでしょうか。

Dance (A$$) Remix ft. Nicki MinajBig Sean

一度聴けば体を揺らしたくなる、中毒性の高いビートがフロアを揺らすクラブチューンです。

アメリカ出身のラッパー、ビッグ・ショーンさんが女王ニッキー・ミナージュさんを迎えた本作は、その挑発的でユーモアあふれるラップが大きな話題に!

自信に満ちたパワフルな表現と、重厚なサウンドが絡み合うエネルギッシュなナンバーです。

2011年リリースのデビューアルバム『Finally Famous』からの楽曲で、Billboard Hot 100で10位を記録しました。

思わず踊りだしたくなるグルーヴ感は、聴く人の気分を最高に盛り上げてくれるはず!

パーティーで注目を集めたいあなたは、ぜひこのビートに身を任せてみてはいかがでしょうか?

Da FunkDaft Punk

Daft Punk – Da Funk (Official Audio)
Da FunkDaft Punk

フランス出身の伝説的デュオ、ダフト・パンクの記念すべきデビュー作『Homework』。

後の洗練されたイメージとは少し違う、ザラついた質感がたまらない一枚です。

1997年に自宅スタジオで生まれた本作は、クラブの熱気をそのまま真空パックしたような、むき出しのビートがとにかくカッコいいんですよね!

テクノやディスコを飲み込んだフレンチ・ハウスのうねりを聴けば、当時のフロアの熱狂が目に浮かぶのではないでしょうか?

彼らのルーツを叫ぶ楽曲も収録されており、音楽愛の深さも感じられます。

ダンスミュージックの歴史を変えた初期衝動を、ぜひこの名盤で体感してみてくださいね!

Dunce ChequeValiant

Valiant – Dunce Cheque | Official Music Video
Dunce ChequeValiant

TikTokでのバイラルヒットをきっかけに、一躍スターダムへと駆け上がったのがジャマイカ出身のヴァリアントさんです。

ダンスホールを軸に、トラップやゴスペルの要素を大胆に融合させた「Trappa Gospel」という独自のスタイルで、世界の音楽ファンを魅了しています。

2023年には、ジャマイカのYouTubeチャートで同時に5曲が上位を独占するという驚異的な快挙も達成しました。

リアルなストリートの現実や成功への道のりを歌うリリックが、多くの共感を呼んでいるのだそう。

英国の音楽賞も獲得し、その勢いはとどまるところを知りませんよね。

Dig Up Her BonesMisfits

アメリカのホラーパンク界を牽引するミスフィッツが、再結成後の新体制で放ったダークでキャッチーなナンバーです。

亡き恋人を想うあまり「彼女の骨を掘り起こす」という衝撃的な歌詞は、ファンの間でも伝説なのだとか。

この痛切な物語を彩るのが、シンプルながらも重く歪んだパワーコード。

イントロから全編にわたって鳴り響く攻撃的なリフと、メロディアスなボーカルが一体となることで、悲しくも美しいゴシックロマンスの世界が生まれます。

ギターでこのリフをかき鳴らせば、主人公の狂おしい感情が乗り移ってくるのではないでしょうか。

Dream NightJamie xx

Jamie xx – Dream Night (Visualiser)
Dream NightJamie xx

夢見心地なシンセサウンドがゆっくりと広がる、イギリスの音楽プロデューサー、ジェイミー・エックスエックスさんの楽曲です。

彼は人気バンドThe xxのメンバーとしても知られていますよね。

感傷的なボーカルサンプルと、徐々に高揚していくビートが織りなすサウンドは、まるでダンスフロアの熱狂と夜明け前の静けさが同居しているかのよう。

本作は、2024年に9年ぶりとなるアルバム『In Waves』をリリースした後のツアーで体験した「美しくも熱狂的な夜」の記憶からインスピレーションを得たそうです。

過ぎ去った一夜への愛おしさが詰まった、切なくも温かい余韻に浸れます。

一日の終わりに物思いにふけりたいときや、夏の夜風に当たりながら聴くのにピッタリな一曲です!

Don’t Stop Me NowQueen

Queen – Don’t Stop Me Now (Official Video)
Don’t Stop Me NowQueen

ピアノのイントロが流れた瞬間、心が躍り出すような高揚感に包まれる、イギリスのバンド、クイーンの代表曲です。

1979年に発売されたシングルで、名盤『Jazz』に収録されています。

作詞作曲を手掛けたフレディ・マーキュリーさんの「誰にも俺を止めることはできない」という、圧倒的なエネルギーと快感が歌われている本作。

ギタリストのブライアン・メイさんは当初、そのあまりに享楽的な内容に懸念を抱いていたそうです。

日本ではコスモ石油やJR東海のCM、映画『ショーン・オブ・ザ・デッド』の挿入歌としてお馴染みで、聴くだけで無敵な気分になれますよね。

ドライブやパーティーを最高に盛り上げてくれる、時代を超えたキラーチューンです。