RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】タイトルがDから始まる洋楽まとめ

こちらの記事では1950年代から2020年代の現在に至るまで、ロックやポップスなどポピュラー音楽を中心としたさまざまな洋楽の中から「D」で始まるタイトルの曲だけをまとめて紹介しています。

「D」もたとえば「DREAM」や「DAY」といったような単語がすぐに思い浮かびますし、それこそ「Do you~」と問いかけているような曲もたくさんありそうですよね。

なかなか他のサイトでは見かけない企画ですし、曲名しりとりにも活用いただけますよ。

ぜひチェックしてみてください!

【2025】タイトルがDから始まる洋楽まとめ(41〜50)

Delta DawnTanya Tucker

13歳でカントリー界に彗星のごとく現れ、アウトロー・カントリーの象徴ともなったアーティスト、タンヤ・タッカーさん。

2020年のグラミー賞受賞も記憶に新しい、まさにレジェンドと呼べる存在ではないでしょうか。

そんな彼女の輝かしいキャリアの幕開けを飾ったのが、1972年4月にリリースされたデビュー曲です。

本作は、かつての恋人との再会を夢見て待ち続ける女性の幻想的で悲しい物語を、13歳とは思えないハスキーで表現力豊かな歌声で描いています。

ア・カペラのコーラスで始まるアレンジも当時としては非常に斬新でした。

ビルボードのカントリー・チャートで6位を記録し、彼女をスターダムへと押し上げた名曲です。

物語性の高い音楽に浸りたい時にぴったりの一曲かもしれませんね。

Dog Days Are OverFlorence & The Machine

Florence + The Machine – Dog Days Are Over (2010 Version) (Official Music Video)
Dog Days Are OverFlorence & The Machine

アートポップやゴスペルなど、さまざまなジャンルを融合させる音楽性で知られるイギリスのバンド、フローレンス・アンド・ザ・マシーン。

彼らが2009年にリリースしたデビューアルバム『Lungs』に収録されているこの曲は、苦しい日々の終わりを宣言する力強いメッセージが心に響きます。

静かなハープの音色から一転、手拍子とともに感情が爆発するようなフローレンス・ウェルチさんの歌声は、まるで夏の終わりの切なさを吹き飛ばすかのよう。

映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』のエンディングを飾り、再生数が前週比で618%も増加したというエピソードも印象的ですよね。

過ぎゆく夏を惜しむよりも、新たな季節への希望を胸に抱きたい、そんな気分の時に聴いてほしいエモーショナルな1曲です。

Didn’t Cha KnowErykah Badu

ネオソウルの女王と呼ばれ、独創的な音楽性で多くのアーティストからリスペクトされるエリカ・バドゥさん。

彼女がモータウンに残した名盤『Mama’s Gun』に収録されているこの楽曲は、人生の道に迷い、自分の進むべき道を見失った時の心の彷徨を見事に描いています。

まるで自分自身に優しく問いかけるような歌声は、聴く者の心に深く染み渡りますよね。

伝説的なプロデューサーJ Dillaさんが手掛けた浮遊感あふれるトラックもたまりません。

2000年11月当時にリリースされた本作は、グラミー賞にノミネートされたという事実も納得のクオリティです。

自分と向き合いたい静かな夜に、ぜひ聴いてほしい珠玉の一曲です。

Dancing In The StreetMartha Reeves & The Vandellas

Dancing In The Street – Martha and the Vandellas – 1964 – Music Video
Dancing In The StreetMartha Reeves & The Vandellas

モータウンを代表するソウルフルな女性ヴォーカル・グループ、マーサ・リーヴス&ザ・ヴァンデラス。

彼女たちといえば、ゴスペルに根差したパワフルな歌声で、同時期に活躍したスプリームスとは一味違う存在感を放っていましたよね。

本稿で取り上げるのは、1964年7月に発売された彼女たちの不朽の名作です。

世界中に「通りへ出て踊ろう」と呼びかけるこの楽曲は、誰もが心躍るパーティー賛歌ですが、公民権運動の高まりとともに社会変革を促すアンセムとしても解釈されるようになったのですね。

全米チャートで2位を記録し、1999年にはグラミー殿堂入りも達成。

気分を高めたい時やドライブのお供に聴けば、誰もが思わず体を動かしたくなる、そんなパワーに満ちたモータウンサウンドの真髄がここにあります。

damn uGyakie & 6LACK

Gyakie & 6LACK – damn u (Official Visualizer)
damn uGyakie & 6LACK

ガーナのハイライフ音楽のパイオニアを父に持ち、“Song Bird”の愛称で知られるシンガーソングライターのジャイキーさん。

彼女がグラミー賞ノミネート歴を持つアメリカのシンガー、シックスラックさんを迎えて制作したのが、こちらの作品です。

アフロフュージョンとオルタナティブR&Bが溶け合うサウンドとともに、2人の情緒的な歌声がみごとに重なり合うバラードに仕上げられています。

どうしようもないほど相手に惹かれてしまう純粋な愛と献身が歌われており、生々しいギターの響きがその感情をさらに引き立てていますね。

本作は2025年8月に公開されたデビュー・アルバム『After Midnight』に収録されています。

大切な人を想いながら、静かな夜にじっくりと聴き浸りたい一曲です。

Die With A SmileLady Gaga, Bruno Mars

Lady Gaga, Bruno Mars – Die With A Smile (Official Music Video)
Die With A SmileLady Gaga, Bruno Mars

世界の終わりが訪れても、愛する人の隣で微笑んでいたいという究極の愛が込められたバラードです。

こちらは、常に音楽シーンの第一線で活躍するレディー・ガガさんと、「Just the Way You Are」などで知られるブルーノ・マーズさんによる共演作です。

本作は1970年代のソフトロックを彷彿とさせるノスタルジックなサウンドが特徴。

二人の壮大なハーモニーも相まって、聴く者の心を揺さぶる感動的な雰囲気に仕上げられています。

2024年8月にリリースされ、映画『Eternal Love』主題歌にも起用されました。

ビルボードで8週間連続1位を記録した本作は、大切な人との絆を深く感じたい時にぴったりの一曲でしょう。

Dance With Me (ft. Tyga)Ciara

Ciara – Dance With Me ft. Tyga (Official Music Video)
Dance With Me (ft. Tyga)Ciara

卓越したダンスパフォーマンスでR&Bシーンを牽引するシアラさん。

その音楽性は常に進化し続けており、毎回ハイセンスな楽曲をドロップしているのですよね。

そんな彼女が、6年ぶりとなるアルバム『CiCi』に収録した新曲は、フロウに定評のあるラッパー、タイガさんを客演に迎えた作品です。

本作は、シアラさん自身が“song of the summer”候補と語る、エネルギッシュなダンスチューン。

ストレートに踊りへと誘う歌詞には、これまでのキャリアで培った自信と、ファンと共に新たなステージへ向かう喜びが表現されていると言えるでしょう。

MVでは2010年当時のスタイルを再現するなど、長年のファンにはたまらない演出も。

気分を上げたい週末のドライブやパーティーシーンにばっちりはまってくれることでしょう。