RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】洋楽の女性ボーカルバンド。ロック・メタルバンドも多数紹介!

男性中心の世界と言われるロックやメタルシーンの歴史において、常に戦い続けてきた女性たち。

女性がフロントに立ち独自の視点で時に力強く、時に美しく歌い上げるバンドは近年今までにないほどに注目を集めているように感じます。

日本でもBABYMETALやBAND-MAID、LOVEBITESに花冷えなど世界的なロックフェスに参戦するようなバンドが活躍している昨今、女性ボーカルの洋楽に興味を持たれた方も多いのではないでしょうか。

こちらの記事ではロックやメタルを中心として、期待の若手から往年の伝説的な存在まで素晴らしい女性ボーカルのバンドを紹介しています!

洋楽初心者の方もぜひチェックしてみてくださいね。

【2025】洋楽の女性ボーカルバンド。ロック・メタルバンドも多数紹介!(91〜100)

Little TalksOf Monsters and Men

印象に残るイントロのループが高揚感をもたらすフォークバンド。

曲が始まって数秒で観客を引き込む度量が非常に秀逸だと思います。

ノスタルジックで印象的な世界観も、このバンドをずっと見ていられる要因です。

これからが楽しみなバンド。

Smash the Control MachineOtep

ハードコアバンドの重鎮的存在。

女性の声質と楽器陣のドライな雰囲気が楽曲のソリッドさを増している。

存在感と世界観に圧倒される曲だ。

さまざまな声質を使い分け、重厚ながら疾走感のある楽曲を作り出していると思います。

【2025】洋楽の女性ボーカルバンド。ロック・メタルバンドも多数紹介!(101〜110)

SurrenderThe Duke Spirit

ロンドン出身の4人組ロックバンド「The Duke Spirit」からも一曲紹介しましょう。

ファッショナブルなメンバー達が作り出すサウンドはストレートでいて独創的。

魅力的な声を持つボーカルも多方面で注目されています。

この曲もグッとひきつけられる素晴らしい魅力を持っています。

That’s Not My NameThe Ting Tings

The Ting Tings – That’s Not My Name (Official Video)
That's Not My NameThe Ting Tings

男女ツーピースバンド。

デビュー当時の楽曲。

シンプルなサウンドにのる女性ボーカルが斬新であり、楽器隊の音がより鮮明に聴こえる印象がある。

経年によりスタイルが変わっていく点も、音楽への探求心が良いと思います。

Bury Me AliveWe Are The Fallen

ゴシックメタルバンド・エヴァネッセンスの元メンバーを中心に結成された5人組ロックバンド、ウィー・アー・ザ・フォールンの楽曲。

2010年に発表された1stアルバム『Tear the World Down』のオープニングを飾るナンバーで、まさにエヴァネッセンスの初期を感じる音楽性が詰まったナンバーと言えるのではないでしょうか。

特徴的なドラムのビートに乗せたギターサウンド、メロディアスなリフ、キャッチーで美しいメロディーなど、男性ボーカルのバンドでは珍しい、繊細な表現がクセになる楽曲です。

Hold OnAlabama Shakes

Alabama Shakesは、R&Bの影響を大きく受けたロックバンドです。

もともとは “The Shakes”というバンド名でしたが、他のバンドと差別化するため、”Alabama Shakes”に名前を変更しました。

この曲は彼らのデビューアルバム、「Boys&Girls」からの最初のシングルです。

Dead to Me” & “Twisted TonguesAll For Nothing

ALL FOR NOTHING – DEAD TO ME & TWISTED TONGUES – HC WORLDWIDE (OFFICIAL HD VERSION HCWW)
Dead to Me" & "Twisted TonguesAll For Nothing

躍動感のあるグルーブと、クリンチにも似た高音が印象的な女性ボーカルのハードコア。

ビートアプローチには脱帽の一言。

それぞれの洗練されたスキルがぶつかり合った楽曲となっている。

PVの趣向もこっており、バンドの方向性が表れている。