RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ

洋楽を中心に音楽を聴かれている方で、実際に歌詞の内容まで完ぺきに把握した上で聴いているという人はそれほど多いわけではないですよね。

必ずしも対訳付きの国内盤のCDが出ているわけではないですし、歌詞の内容は知らないまま聴いていても大きな問題があるわけではないです。

とはいえ実際に歌われている歌詞の内容について知ることで、もっとその曲が好きになるかもしれません!

そこで今回は広い意味での「ステキな歌詞」について着目、さまざまなテーマについて歌われた歌詞がいい洋楽の名曲を紹介していきます。

前半は最新の人気曲や注目の曲を、後半は往年の名曲を取り上げていますから、この機会にぜひごらんください。

【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ(221〜230)

I’m Not Okay (I Promise)My Chemical Romance

My Chemical Romance – I’m Not Okay (I Promise) [Official Music Video – 4K Film Restored]
I'm Not Okay (I Promise)My Chemical Romance

My Chemical Romanceによって、2004年にシングル・リリースされた曲。

リード・シンガーのGerard Wayの、高等学校での経験からインスパイアされています。

2005年のアメリカ・ツアーでアンコールとしてパフォーマンスされた際に、Gerardによって”不誠実な人や、心が壊れてしまった人のための歌”と紹介されている楽曲です。

I Love You For Sentimental ReasonsNat King Cole

“I Love You For Sentimental Reasons” Nat King Cole
I Love You For Sentimental ReasonsNat King Cole

アメリカのジャズ界で非常に大きな功績を残した、偉大なるジャズシンガー、ナット・キング・コールさん。

彼の声は非常に低く、厚みがあり、表現力に富んでいます。

そんな彼の名曲である、こちらの『I Love You For Sentimental Reasons』は恋人に永遠の愛を誓う作品です。

穏やかなメロディーではあるものの、リリックはかなり硬派で男らしい男性の言葉で描かれています。

ギャップのある作品なので、ぜひ和訳をチェックしてみてください。

PASSENGER PRINCESSNessa Barrett

Nessa Barrett – PASSENGER PRINCESS ☆ (official music video)
PASSENGER PRINCESSNessa Barrett

ニュージャージー州出身のティーンアイドル、ネッサ・バレットさんが2024年7月にリリースした本作は、まるで映画のようなロマンチックな世界観が広がる一曲です。

恋に落ちた瞬間の高揚感を描いた歌詞は、等身大の若者の心情を巧みに表現。

助手席に座る「Passenger Princess」として、恋人とのドライブを通じて深まる絆を描写しています。

2022年にBillboardの「21 Under 21」に選出されるなど、注目度の高い彼女。

TikTokでの人気も相まって、多くの若者の共感を呼ぶことでしょう。

ドライブデートが待ち遠しくなるような、爽やかな気分になれる一曲です。

Feeling GoodNina Simone

USが逃した最大のシンガーと言われている、ニーナ・シモンさん。

晩年は、商業的な方向性にシフトチェンジしていたアメリカの音楽シーンと距離を置き、世界のあらゆる国で音楽活動をするようになりました。

こちらの『Feeling Good』は、そんな彼女の名曲で、1965年にリリースされました。

もともとミュージカルの曲ですが、彼女のバージョンの方が有名ですね。

リリックでは、世の流れの悟ったかのような抽象的かつメッセージ性の強いものに仕上げられています。

One More NightOnly The Poets

イギリス・レディング出身のオルタナティブ・ポップバンド、オンリー・ザ・ポエッツの2024年2月リリースの楽曲です。

過ぎ去った夏の夜への郷愁を歌った、ユーフォリックな新曲。

高揚感あふれるギターとシンセサイザーのサウンドに乗せて、トミー・ロングハーストさんの透明感のあるボーカルが印象的です。

本作は、「その瞬間に生きること」をテーマに、何もかもが大丈夫だと感じられた夜の思い出を歌っています。

10カ国50公演で2万人を動員し、Spotifyで1000万回以上のストリームを記録した彼らの勢いを感じさせる1曲。

過去を振り返りたい時や、新たな一歩を踏み出したい時にぴったりな楽曲ですよ。

GlasgowPale Waves

Pale Waves – Glasgow (Official)
GlasgowPale Waves

イギリス出身のインディー・ロックバンド、ペール・ウェーヴスが2024年7月に発表した楽曲は、感情的な歌詞と豊かな楽器編成が特徴の作品です。

アルバム『Smitten』に収録されたこの曲は、ヘザー・バロン・グレイシーさんの感情豊かなヴォーカルが美しく調和しています。

本作は、グラスゴーでの恋愛の終わりを回想し、雨の中での一杯のワインを共にした記憶や、別れの際に泣きながら帰路についた経験を描いており、メランコリックな雰囲気が漂っています。

ペール・ウェーヴスの音楽は、LGBTQ+コミュニティの声を届ける使命感が反映されており、それが彼らの音楽の深みにつながっています。

失恋や別れを経験した方々の心に寄り添う一曲となっていますね。

【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ(231〜240)

The Only ExceptionParamore

Paramore: The Only Exception [OFFICIAL VIDEO]
The Only ExceptionParamore

ピンクの髪のフロントウーマンでボーカルのヘイリー・ウィリアムズがエモーショナルに歌う姿がとにかくかわいいですね。

両親の離婚がきっかけで恋に臆病になった少女が主人公。

あたたかいメロディーと、ファンタジックな世界観が魅力です。

「あなただけは特別な人だから」というフレーズが何度も繰り返されます。

ガーリーな世界観に女性ファンから圧倒的な支持を受けるパラモアですが、本作は深く美しいラブソングなのでそんな一面に興味がある方はチェックしてください。