【2025年版】洋楽のさよならの歌。悲しいお別れの曲
アーティストは自らの経験や感じたことを作品とする稼業ですから、当然ながら人生において誰もが必ず経験する「別れ」をテーマとしないはずがありません。
つらい別れを経験したからこそ良い曲が生まれてしまうというのは皮肉ではありますが、アーティストたちの思いが込められた名曲はいつの時代も私たちの胸を打ちますよね。
今回の記事では、失恋に限らずさまざまな「さよなら」を歌った洋楽を紹介しています。
前向きになれる曲はもちろん、悲しみのどん底に落ちてしまうもの、今も未練たっぷりの本音を歌った楽曲まで、アーティストの人となりが見えてくる名曲の数々をぜひチェックしてみてください。
- 洋楽のさよならの歌ランキング【2025】
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 洋楽の送別・お別れソング。送別会にぴったりのBGMまとめ
- 【好きだけど別れる歌】失恋を乗り越えたいあなたに贈る恋愛ソング
- 【死別ソング】もう会えないあなたへ………。死を歌った泣ける歌
- 【旅立ちの歌】あなたに贈る門出の歌。旅立ちソングの名曲
- 別れてせいせいした歌。吹っ切りたい時に聴く恋愛ソング
- 洋楽の泣ける歌ランキング【2025】
- 【2025】届かぬ想い、すれ違う心…洋楽の叶わない恋の歌まとめ
- 【死別の歌】大切な人を亡くした歌。大切な人を想って聴きたい曲
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 【別れの歌】さまざまな「さよなら」を歌った曲
- Taylor Swiftの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
【2025年版】洋楽のさよならの歌。悲しいお別れの曲(131〜140)
Knockin’ On Heaven’s DoorBob Dylan

ボブ・ディランさんの名曲『Knockin’ On Heaven’s Door』。
非常に有名な曲なので、ご存じの方も多いと思います。
この曲は映画『ビリー・ザ・キッド/21才の生涯』へ提供された楽曲です。
西部劇の映画で、『Knockin’ On Heaven’s Door』では死に際のカウボーイをテーマにしたリリックに仕上げられています。
ゆるいメロディと死を迎える状況を描いたリリックのギャップが魅力的な作品です。
Bam Bam (ft. Ed Sheeran)Camila Cabello

キューバ生まれというバックグラウンドを持つカミラ・カベロさんらしい、ラテンフレーバーあふれる軽快なリズムとキャッチーなメロディで大ヒットした2022年リリースの名曲『Bam Bam』。
大人気シンガーソングライターのエド・シーランさんとのデュエットということでも注目を集めたこちらの楽曲ですが、2019年に破局が伝えられた元恋人のショーン・メンデスさんについて歌ったと思われる歌詞が非常に印象的なのですね。
カミラさんの揺れ動く心象風景はもちろん、リアル過ぎる言葉の数々はどれほど別れがつらかったのかを如実に伝えます。
最終的には人生はこんなもの、ひたすら踊ろうといったポジティブで前向きな姿勢を見せてくれるのですが、そのような気持ちへと切り替えるまでのつらく悲しい時間を過ごしたからこそ、このような楽曲を世に送り出せたのだとも言えましょう。
「すべてがうまくいくわけないよね」といったニュアンスの一節は、吹っ切れたようでいてどこか未練も残るカミラさんの思いが込められていて、なんとも胸が詰まるような気持ちにさせられますね……。
How Do I Say GoodbyeDean Lewis

ディーン・ルイスさんの曲『How Do I Say Goodbye』は、2022年9月2日にリリースされ、彼のアルバム『The Hardest Love』からのシングルとして世に送り出されました。
彼の父親への深い愛と別れの痛みが織り交ぜられた作品で、リスナーの心を揺さぶる内容に仕上がっています。
早朝のある日、母からの家族に関する緊急のメッセージを受け取った瞬間の不安や恐れ、そしてあまりに突然訪れる別れの瞬間に、どのように向き合うべきか。
この曲のリリックは、ただの別れの歌ではなく、家族への深い愛と感謝、そしてこれから独りで歩むことへの葛藤が感じられる作品です。
家族との絆を大事に思う人、大切な人との別れに直面している人には特にオススメですね。
Birthday CakeDylan Conrique

カリフォルニアのローミスで育ち、LAで音楽キャリアをスタートさせたディラン・コンリークさん。
2022年2月2日にリリースされた彼女の『Birthday Cake』は、個人的な障害を乗り越えてきた彼女自身の経験が反映された、ポジティブなメッセージを伝えるポップロックの楽曲です。
自分自身を受け入れ、本来のアイデンティティを表現することを奨励する本曲は、ディランさんがテイラー・スウィフトさんやジャスティン・ビーバーさん、ラスカル・フラッツさんから受けた影響により、強いストーリーテリングが特徴です。
歌詞からは、失った愛する人に対する深い未練と、それでも前向きに生きてほしいという矛盾した感情が見て取れます。
辛いお別れの経験をしている人には特に共感してもらえるでしょう。
心温まるメロディと切なさを感じさせるリリックで、聞く人の心を動かします。
Fuck It (I Don’t Want You Back)Eamon

アメリカのR&Bシンガー・ソングライターEamonのデビュー・シングルで、オーストラリアやデンマーク、イタリアなどのチャートでNo.1を獲得しました。
不誠実なガールフレンドに対する激しい怒りと別れを歌ったその内容に反応したEamonの元彼女だと主張するFrankeeが、アンサー・ソング「F.U.R.B.(Fuck You Right Back)」で反撃に出たことでも話題になった曲です。
Tears in HeavenEric Clapton

1992年の映画『ラッシュ』の主題歌として発表された、エリック・クラプトンさんの代表曲です。
彼は1991年、まだ4歳だった最愛の息子を、自宅アパートの窓からの転落という痛ましい事故により失います。
あまりの悲しみに一時期は引きこもってしまった彼でしたが、息子に捧げるこの曲を作り上げ、音楽活動に復帰しました。
切ないアコースティックギターのメロディをバックに、淡々とした歌声で「もし天国で君に会えたら」と歌い上げるこの曲には、親子の別れの悲しみが詰まっています。
Lost On YouLP

LPさんが2016年にリリースした作品『Lost On You』。
この曲は世界中で非常に大きなヒットを記録したため、ご存じの方も多いと思います。
この曲を語る上で、LPさんのプロフィールは欠かせません。
彼女はレズビアンということを公言しているのですが、この曲はそんなレズビアンならではの、失恋が描かれています。
感情的なボーカルと哀愁のただようリリックが印象的な作品で、レズビアンでなくとも共感できると思います。
ぜひチェックしてみてください。






