RAG Musicギター入門
ギターをもっと楽しむWebマガジン
search

【洋楽】最高にロックでかっこいいギターリフまとめ【2025】

ギターのリフとは、とくにロックやハードロック、メタルといったジャンルの楽曲において重要な位置を占める要素ですよね。

ギターソロとはまた違った魅力があり、リフによっては楽曲のイメージを決定付けるほどの強い印象をもたらします。

プレイヤーの技術を凝らした複雑なものからシンプルなコードで構成されたものなど、ロックが好きなリスナーにとってはそれぞれの「お気に入りのギターのリフ」があるでしょう。

今回の記事では、洋楽ロックの歴史に残る名ギターリフを近年の人気曲も含めてご紹介しています。

若きギターキッズたちにもぜひ参考にしていただきたい、素晴らしきリフの数々をお楽しみください!

【洋楽】最高にロックでかっこいいギターリフまとめ【2025】(91〜100)

GirlsThe 1975

The 1975 – Girls (Official Video)
GirlsThe 1975

イギリスのポップロックバンド、The 1975。

2020年代も活躍する、時代を象徴するロックバンドのうちの一つです。

そんな彼らのポップでドリーミーでキャッチーな楽曲『Girls』。

この曲のエフェクティブなギターで演奏されるギターリフは、2本のギターの絡み合いがあってこそ完成するグルーヴィーなフレーズが持ち味です。

休符の使い方もエレガントで、聴いていて心地よく、その上に乗るメロディも何だかきらびやかに聴こえる美しいメロディです。

Celebrity SkinHole

Hole – Celebrity Skin (Official Music Video)
Celebrity SkinHole

コートニー・ラブさん率いるホールのヒット曲『Celebrity Skin』のギターリフはシンプルなコード進行にもかかわらず、一発で覚えられるほどの強烈な印象を残す曲の顔となっています。

楽曲制作にはスマッシング・パンプキンズのビリー・コーガンさんも参加していますが、このロックらしいリフを弾いているのはホールのオリジナルメンバーの一人、エリック・エルランドソンさんですよ。

80年代風のキャッチーで開放感のあるサビのメロディが耳に残るこの楽曲は、若いリスナーにも強烈なインパクトを与え続けるでしょう。

I Got MineThe Black Keys

The Black Keys – I Got Mine [“Let’s Rock” Tour Rehearsals]
I Got MineThe Black Keys

ロックの歴史にその名を刻む『I Got Mine』では、幾度かのグラミー賞受賞を誇るアメリカのロックデュオ、ザ・ブラック・キーズが見せるギターリフの迫力が圧巻です。

2008年のリリース以来、幅広い世代のリスナーを魅了し続けています。

明快なリフが楽曲のスタートを切ると、じわじわと熱を帯びてゆき、彼らの音楽世界に引き込まれます。

ギターが奏でるメロディは力強く、生き生きとしたエネルギーに満ち溢れていて、聴く者の情熱をかき立てますね。

攻撃的なブルースロックのアプローチゆえに、一度耳にすれば忘れがたい印象を植え付けるでしょう。

ギターリフを中心に大きな影響力を持つ彼らのサウンドには、今後も多くのギターキッズが刺激されるに違いありません。

BurdenAs I Lay Dying

メタルコアの金字塔、アズ・アイ・レイ・ダイングによる渾身の一曲。

重厚なギターリフと激しいドラムに乗せて、自己破壊と贖罪をテーマに人間存在の儚さを描き出します。

メロディックな要素とハードなリズムが見事に融合した、バンドの真骨頂とも言えるサウンドが炸裂。

2024年5月にリリース予定の新作アルバムからの先行シングルで、長年のファンも、メタルコア初心者も必聴の名曲です。

バンドは2018年に再結成を果たし、2019年には『シェイプド・バイ・ファイア』をリリース。

本作でも変わらぬ実力を見せつけています。

混沌とした現代社会を生きる全ての人に届けたい、力強いメッセージソングです。

This Means WarNickelback

Nickelback – This Means War [OFFICIAL VIDEO]
This Means WarNickelback

カナダのオルタナ、ハードロックの雄、ニッケルバック。

とにかくかっこいい曲が多く、ゴリッゴリにひずんだギターに重いビート、美しいハモりが印象的なこちらの楽曲『This Means War』。

この曲はさまざまなリフレインで構成されており、イントロや間奏のフレーズ、もしくはサビの裏もフレーズの繰り返しとなっております。

とくに気持ちいいのはサビ裏でしょうか、ロングトーンのボーカルの裏で刻まれるフレーズの繰り返しは最高ですね。

いやしかし、イントロのフレーズもいいな、ラストのサビもたまらんな、という大リフレイン曲です。

We Are Never Ever Getting Back TogetherTaylor Swift

Taylor Swift – We Are Never Ever Getting Back Together
We Are Never Ever Getting Back TogetherTaylor Swift

そのキュートなルックスと歌声で世界中のファンを魅了し続けているアメリカ出身のシンガーソングライター、テイラー・スウィフトさん。

4thアルバム『Red』からのリードシングル『We Are Never Ever Getting Back Together』は、日本ではリアリティー番組シリーズ『テラスハウス』の主題歌として起用されました。

アコースティックギターによるアルペジオをまじえたギターリフは、楽曲のはじまりからフックを感じさせるキャッチーさがありますよね。

センチメンタルなメロディーとギターリフの越妙なバランスが秀逸なポップチューンです。

Change The WorldEric Clapton

ギターの神様エリック・クラプトンさんのソロナンバーです。

ソロ活動期の彼はブルース基調のアコースティックナンバーが有名で、MTVアンプラグドライブの様子を録音したアルバムはアコースティックギターの名盤となっています。