6月に聴きたい洋楽の名曲・人気曲
日本人にとって、6月は梅雨の時期で雨が多く祝日もない……といったように、ジューン・ブライドといったものを除けば少しだけなネガティブな印象のある季節かもしれません。
海外に目を向けると、ヨーロッパなどでは6月は穏やかな天候で過ごしやすい時期だったりするのですよね。
そこで今回は、6月に聴きたい洋楽と題してそのものずばり6月を歌った曲、歌詞に6月がキーワードとして出てくる曲などをジャンルを問わずピックアップしてお届けします!
日本と海外で6月に対するイメージの違いを感じつつ、雨続きの毎日でも元気をくれるような曲も合わせて選曲していますから、要チェックです!
- 【雨の曲】雨の日に聴きたい洋楽特集・レイニーソング
- 【6月に聴きたい歌】雨ソングや父の日にちなんだ名曲を厳選
- 【雨の歌】雨の日に聴きたい曲。雨ソング特集
- 流行りの洋楽【2024年6月】
- 7月に聴きたい洋楽の名曲。夏の名曲、人気曲
- 洋楽リリース曲まとめ【2025年6月】
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 【2025】6月にカラオケで歌いたい曲。雨の歌などの名曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 流行りの洋楽【2025年6月】
- 【2025年版】5月に聴きたい洋楽。おすすめの人気曲まとめ
- 晴れの日に聴きたい洋楽の名曲。快晴にピッタリな気分の上がるナンバー。
- 晴れを歌った洋楽の名曲
- 【2025年最新版】夏に聴きたい洋楽。おススメの夏うた
- 春を楽しむ!4月に聴きたい洋楽
6月に聴きたい洋楽の名曲・人気曲(56〜60)
June on the West CoastBright Eyes

梅雨知らずの乾燥地帯、カルフォリニアから送る弾き語りの1曲。
古きよきカントリーをモダンにアップデートしたシンプルで真っすぐな雰囲気がステキです。
あえて抑揚をつけず、スカして歌うのはBright Eyesのボーカル。
完全な1発撮りでライブ感のあるアドリブな雰囲気が最高ですね!
ロックが好きのティーンにオススメ!
Have You Ever Seen The Rain?Creedence Clearwater Revival

John Fogertyによって制作された曲で、Creedence Clearwater Revivalの1971年のアルバム「Pendulum」からシングル・リリースされました。
”Rain”は空から落ちる爆弾のことを指しており、ベトナム戦争についての曲である、などさまざまな憶測をよんだ名曲です。
LonelyDemi Lovato

デミ・ロヴァートさんの人気曲『Lonely』。
2017年9月にリリースされた6枚目のアルバム『Tell Me You Love Me』に収録されています。
リル・ウェインさんをゲストに迎え、失恋の痛みと孤独感を描いた楽曲です。
力強いボーカルとラップが融合し、聴く者の感情を揺さぶる深い内容に仕上がっています。
6月は梅雨で憂鬱になりがちですが、この曲を聴けば、恋愛で傷ついた心が浄化されるかもしれません。
失恋を経験した人、これから新しい恋を始める人にぜひオススメしたい1曲です。
June, After DarkElliot Root

リズミカルでありながら胸に染みるギターロックです。
アメリカはテネシー州ナッシュビル出身のバンド、エリオット・ルートの楽曲で、2015年にリリースされました。
6月の夜に公園で「あなた」を待つ、という歌詞の内容。
ストーリー性よりは、ものうげな情景が浮かんでくる、切なさが際立つメッセージが読み取れます。
力感のないサウンドアレンジの奥に揺れ動く、感情のかたまり。
1人きりの夜にぜひじっくりと聴き込んで欲しい、深みのある曲です。
6月に聴きたい洋楽の名曲・人気曲(61〜65)
A Little Bit Of RainFred Neil

Fred Neilは、1960年代から1970年代初頭のアメリカのフォーク・シンガー・ソングライターです。
彼の楽曲は他のミュージシャンによって歌われ、よく知られるものとなりました。
長い間、イルカの保護のために活動をしたことでも有名です。
Singin’ in the RainGene Kelly

1952年のミュージカル映画「Singin’ in the Rain」からの代表曲。
“AFI’s 100 Years…100 Songs”でNo.3に選出されています。
古くから愛されている楽曲ですが、このGene Kellyのバージョンが代表的な存在となっています。
It’s Raining MenGeri Halliwell

元Spice Girlsのメンバー、Geri Halliwellはポップ・シンガー・ソングライターとしてソロで活動しつつ、デザイナー、作家、女優としても知られています。
この「It’s Raining Men」は、1986年にThe Weather Girlsによってリリースされた曲のカバーです。