【2025】夜に聴きたい!最新のおしゃれな洋楽まとめ
恋人とのドライブでも、部屋の中で一人過ごす時でも、夜の時間というのは一日の中でもなんだか特別に感じられるものですよね。
音楽好きにとっては、夜にこそ聴きたいお気に入りの曲はいくつかストックしているはず。
こちらの記事では、そんな音楽好きの皆さまの夜のプレイリストに新たな曲を加えるべく、夜にぴったりな最新のおしゃれな洋楽をまとめています。
メロウな雰囲気たっぷりの曲やグルーヴィで心地良い曲など、最新のトレンドを押さえながらあなたの夜の時間を彩る曲が目白押しですよ!
洋楽初心者の方でも聴きやすい曲も多いですから、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 深夜に聴きたい洋楽の名曲
- 夜に聴きたい洋楽の名曲
- 【2025年版】ドライブで聴きたいオシャレな洋楽~最新の人気曲
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025】ドライブにもおすすめ!最新のおしゃれな洋楽まとめ
- 【2025】ドライブにぴったりの洋楽まとめ
- 人気の洋楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 耳に残る洋楽の名曲。みんなの心に流れるヒット曲【2025】
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 人気の洋楽。最新ランキング【2025】
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 【2025】カフェで聴きたいおすすめの洋楽まとめ
【2025】夜に聴きたい!最新のおしゃれな洋楽まとめ(21〜30)
StrangersKenya Grace

心地良いビートに身を任せる夜、Kenya Graceさんの『Strangers』は最適な選曲です。
イギリス発の彼女が2023年9月1日にメジャーレーベルから放ったこの楽曲は、ダンスとドラムアンドベースのエッセンスを感じさせる新鮮なサウンドで、夜のドライブのプレイリストとしてもぴったり。
リリース直後にイギリスでのチャート1位を記録し、SNSでも話題を呼んだことで知られています。
洗練された”vibey synths”と心地良いリズムが、夜のひとときをオシャレな雰囲気で満たしてくれることでしょう。
失恋ソングながらも軽快なこの曲は、夜にこそ映える一曲です。
Is It A Crime?No Guidnce

夜に車を走らせながら聴くにはまさに最適な1曲、イギリスで今話題の若手R&BグループNo Guidnceの『Is It A Crime?』。
2021年の夏に活動を始めたばかりの彼らは、R&Bシーンに新風をもたらす注目の新星です。
90年代風のサウンドを現代によみがえらせたこの楽曲は、ヴィクトリア・モネさんも作曲に参加したメロウなR&Bが特徴。
恋人とのドライブはもちろん、夜ひとりのリラックスタイムにもぴったりの雰囲気を持っています。
クラブのライトの下での心情を描いた歌詞も注目です。
新しいおしゃれな洋楽として、ぜひプレイリストに加えてみてはいかがでしょうか。
Good GoodUSHER, Summer Walker, 21 Savage

夜のドライブや一人の時にピッタリな『Good Good』は、アッシャーさん、サマー・ウォーカーさん、21サヴェージさんのコラボが光る楽曲です。
この曲がリリースされたのは2023年8月4日、アッシャーさんの9枚目のスタジオアルバムからの一曲として発表されました。
90年代のR&Bを彷彿とさせるこのナンバーは、静かな夜の時間に心をなごませ、オシャレな雰囲気を醸し出してくれます。
切なさと希望があいまった歌詞は、じっくり聴くほどにその魅力が深まりますよ。
A Night To Rememberbeabadoobee, Laufey

2023年10月20日にリリースされたビーバドゥービーさんとレイヴェイさんの『A Night To Remember』は、ロマンティックな夜にぴったりの楽曲です。
タイプの違う2人のヴォーカルがボサノバ風のトラックの中で上品に溶け合い、まるで夜風を感じさせるようなメロディが魅力的。
この楽曲のリリース以来、多くのリスナーが夜のプレイリストに加えており、一人の夜にも恋人と過ごす夜にも心地良い雰囲気を演出する一曲となっていますね。
That Doesn’t MatterCaity Gyorgy

弦楽器の優美な音色と洗練されたジャズ・アレンジが織りなす心地よい空間の中で、ケイティ・ジョージさんのスウィング感溢れる歌声が軽やかに舞います。
ヘンリー・マンシーニを思わせる品のある編曲は、マーク・リマシェールさんによる卓越した手腕の賜物。
大学院在学中に書かれた本作は、2025年8月発売予定のストリング・オーケストラ・アルバムの先行シングルとして2025年5月にリリースされました。
これまでにJUNO賞を3度受賞している彼女が、弦楽器とジャズの融合という新境地に挑んだ意欲作となっています。
ゆったりとした週末の午後や、静かな夜のひとときに、優雅な気分で楽しみたい一曲ですね。
D.A.N.C.E.Peggy Gou

世界的なDJランキングで2023年に9位を獲得した韓国出身のプロデューサー、ペギー・グーさん。
彼女が手掛けた本作は、F1映画の公式サウンドトラック『F1 THE ALBUM』の一曲として2025年6月に制作されました。
「喜びと自由を感じ、みんなをダンスさせたい」という彼女の願いが、高揚感あふれるハウスビートに込められた、まさに夏のアンセムです。
この楽曲のどこか懐かしい90年代の雰囲気とモダンなサウンドは、聴く人の心を解き放ってくれますよね。
理屈抜きで純粋に音楽を楽しみたい、そんな夏の解放感を求めるあなたにぴったりの一曲ではないでしょうか。
place of my ownPurity Ring

誰にも邪魔されない安息の地を、ふと夢見てしまうことはありませんか?
カナダ出身のエレクトロ・ポップデュオ、ピュリティ・リングが手掛ける本作は、そんな願いを多幸感あふれるトランス・アンセムに昇華した一曲です。
山中の霧深い森で生まれたというエピソードも納得の、きらびやかで幻想的なシンセは、まるで雲の中にいるような浮遊感を演出します。
自分だけの聖域を求め、美しい自然へと心を解き放ちたいと願う切実な思いが、聴く人を優しい世界へといざなってくれるのではないでしょうか。
本作は2025年9月にリリースされる4枚目のアルバム『Purity Ring』からの楽曲。
都会の喧騒を離れて一人静かに物思いにふけりたい時、きっと心に寄り添ってくれるはずです!