【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
細かいことは考えずにノリノリのキャッチーな音楽で気持ちを上げていきたい、踊りたい!
……そんな気分の時にぴったりはまる「のれる洋楽」は歌詞が分からずとも楽しめますし、洋楽初心者の方であっても聴きやすいですよね。
通勤や通学時に、みんなで楽しむパーティーのBGMに、さまざまなシーンで盛り上げてくれる洋楽を今回はたっぷり紹介します!
ポップスやヒップホップ、メタルにロックにEDM、最近トレンドのカントリーテイストの楽曲までジャンルを限定せずに最新の曲を中心としてリサーチしていますから、ぜひあなたをノリノリの気分にさせてくれる曲を見つけてくださいね!
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽
- 運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2025】
- 耳に残る洋楽の名曲。みんなの心に流れるヒット曲【2025】
- アップテンポな洋楽。テンポのいい曲
- 洋楽の元気ソング・ランキング【2025】
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 運動会・体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージック【2025】
【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲(161〜170)
PolariOlly Alexander

英国出身のシンガーソングライター、オリー・アレクサンダーさんが2024年11月に発表した楽曲は、80年代のクラブミュージックにインスパイアされた魅力的な一曲。
Years & Yearsのフロントマンとして活躍してきた彼の初のソロアルバムからの先行シングルとなっており、欲望や親密さを探求するリリックが印象的です。
かつてLGBTQ+コミュニティで使用されていた秘密のスラングにちなんだタイトルも興味深く、歴史と現代のポップサウンドが融合した意欲作となっていますね。
2025年2月7日にリリース予定のアルバムにも大いに期待が高まります。
Another LifeNOTD, Oaks

スウェーデン出身のノーティッドさんとオークスさんが手を組んだ楽曲が話題を呼んでいます。
EDMの洗練されたサウンドと感情的な歌声が融合した本作は、過去の選択や「もしも」の世界への憧れを鮮やかに描き出しています。
2025年1月にリリースされたこの曲は、キャッチーなメロディーと深みのある歌詞で、聴く人の心に強く響きます。
ダンスフロアを沸かせつつ、人生の岐路に立つ人々の共感を誘う、まさに珠玉の一曲といえるでしょう。
【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲(171〜180)
APT.ROSÉ & Bruno Mars

K-POPの人気グループBLACKPINKのメインボーカル、ロゼさんと、アメリカの音楽界を代表するブルーノ・マーズさんが手を組んだ衝撃的なコラボ曲が誕生しました。
韓国の飲み会ゲームをモチーフにした中毒性抜群のコーラスが印象的な本作は、パーティーの高揚感と恋愛の甘さを見事に表現しています。
ポップロックとポップパンクを融合させた躍動感あふれるサウンドが、二人の個性的な歌声を引き立てています。
2024年10月にリリースされたこの楽曲は、Billboard Global 200チャートで9週連続1位を獲得。
休日の気分転換や友人とのドライブにぴったりの一曲です。
Kick The NationLost Frequencies & Pickle

エレクトロニックダンスミュージック界の巨匠、ロスト・フリクエンシーズさんが2024年12月に発表した新曲は、まさにダンスフロアを揺るがす一曲となっています。
ベルギー出身の彼が、アメリカのピックルさんとタッグを組んで生み出したこの楽曲は、エネルギッシュなビートと伝染性の高いメロディが印象的。
2016年にデビューアルバム『Less Is More』をリリースして以来、数々のヒット曲を世に送り出してきた彼らしい、洗練されたサウンドが堪能できますよ。
ダンスミュージック好きの方はもちろん、パーティーシーンを盛り上げたい方にもおすすめの一曲となっていますね。
Fired UpMarshmello & Hamdi

どこか謎めいた覆面がトレードマークの超人気DJ兼音楽プロデューサー、マシュメロさん。
EDMを主体としながらもさまざまな分野で多くのヒット曲を生み出す彼が、2024年11月にリリースした楽曲は、ハムディさんとのコラボレーションで話題を集めています。
アグレッシブなベースラインと激しいリズムが特徴的な本作は、クラブやフェスでのプレイを意識したアレンジとなっており、ダンスシーンでの人気が予想されます。
エネルギッシュで高揚感のあるビートが印象的で、リスナーを即座に熱狂させることを目的とした、シンプルかつ力強いトラックとなっていますね。
fancyArtemas

イギリス出身のシンガーソングライター、アーテマスさんの新曲です。
カジュアルな関係や感情的な距離感をテーマにした楽曲で、オルタナティブ・ポップの魅力が詰まっています。
洗練されたメロディとリズムが印象的で、感情的な歌詞とキャッチーなサウンドが見事に融合しています。
2023年12月にリリースされたこの曲は、アーテマスさんの才能を存分に発揮しています。
1999年生まれの彼は、16歳の時にカート・コバーンのドキュメンタリーを見て作曲に目覚めました。
独学で楽器演奏や音楽制作を習得し、今や注目のアーティストとして活躍しています。
現代の複雑な恋愛観を反映した本作は、深い感情を求めない関係性に共感する方におすすめです。
When I Grow Up (Young, Wild & Free)Alan Walker, Flo Rida

エレクトロニックミュージックにファンキーなラップを融合させた、全身で楽しめる一曲の誕生です!
イギリス出身の人気DJアラン・ウォーカーさんとアメリカのラッパー、フロー・ライダーさんがタッグを組んだ本作は、2024年10月にリリースされました。
若さゆえの無限の可能性を歌い上げる歌詞は、夢を追いかける全ての人の背中を押してくれる応援歌。
ウォーカーさんらしい神秘的なシンセサウンドとフロー・ライダーさんのキャッチーなラップが見事に調和しています。
クラブシーンやパーティーでの盛り上がりは間違いなしですよ!





