RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲

細かいことは考えずにノリノリのキャッチーな音楽で気持ちを上げていきたい、踊りたい!

……そんな気分の時にぴったりはまる「のれる洋楽」は歌詞が分からずとも楽しめますし、洋楽初心者の方であっても聴きやすいですよね。

通勤や通学時に、みんなで楽しむパーティーのBGMに、さまざまなシーンで盛り上げてくれる洋楽を今回はたっぷり紹介します!

ポップスやヒップホップ、メタルにロックにEDM、最近トレンドのカントリーテイストの楽曲までジャンルを限定せずに最新の曲を中心としてリサーチしていますから、ぜひあなたをノリノリの気分にさせてくれる曲を見つけてくださいね!

【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲(171〜180)

EVERYBODY (BLOODBROS BACK)Blind Channel

Blind Channel – EVERYBODY (BLOODBROS BACK) [Official Music Video]
EVERYBODY (BLOODBROS BACK)Blind Channel

フィンランドのロックバンド、ブラインド・チャンネルが今年9月に発表した楽曲は、バックストリート・ボーイズのヒット曲をカバーした意欲作。

「ボーイバンド風メタル」と揶揄された過去を逆手に取り、低音チューニングのギターと現代的なニューメタルの要素を加えた大胆なアレンジが特徴的です。

2021年のユーロビジョン・ソング・コンテストで6位に入賞し、国際的な注目を集めたバンドの10年間の成長を振り返るミュージックビデオと共にリリース。

ヘヴィなサウンドに乗せて、ポップな魅力も失わない「バイオレント・ポップ」スタイルが光る本作。

ダンスフロアで盛り上がりたい方や、ロックとポップの融合に興味がある音楽ファンにおすすめの1曲です。

Next To Me (ft. Gaby Gerlis)Don Diablo & MK

Don Diablo & MK – Next To Me (ft. Gaby Gerlis) | Official Lyric Video
Next To Me (ft. Gaby Gerlis)Don Diablo & MK

グルーヴィーなビートと耳に残るメロディーが融合した、ダンスフロアを揺らす最強のコラボレーション!

ドン・ディアブロさんとMKさんが手を組み、ガビー・ガーリスさんのボーカルを迎えた本作は、2024年12月にリリースされました。

オランダとアメリカを代表する二人のプロデューサーが生み出すサウンドは、クラシックなハウスミュージックに現代的なエッセンスを加えた逸品。

ガビーさんの魅惑的な歌声が、楽曲に深みと感情を与えています。

愛や人間関係をテーマにした歌詞は、多くのリスナーの共感を呼ぶことでしょう。

クラブはもちろん、家でのパーティーや、ドライブのBGMとしても最適ですよ。

Rave RepeaterMarshmello x Space Laces

Marshmello x Space Laces – Rave Repeater (Official Video)
Rave RepeaterMarshmello x Space Laces

キラキラしたエレクトロポップとエモっぽいメロディが融合した、どこかノスタルジックで切ない名曲の誕生です!

人気プロデューサー兼DJのマシュメロさんとスペース・レイシズによる新曲は、2024年12月にリリースされたニューアルバム『The Roots』に続く作品。

EDMファンにはたまらない高揚感あふれるサウンドが特徴で、フェスやクラブでの盛り上がりを意識した構成となっていますよね。

ブラスのホーンが警告サイレンのように響き、荒々しいシンセと重厚なベースラインが印象的。

ダンスミュージックを心から楽しみたい方におすすめの一曲です!

CHEAT CODESTokyo Machine

TOKYO MACHINE – CHEAT CODES | Dubstep | NCS – Copyright Free Music
CHEAT CODESTokyo Machine

ビデオゲームのチートコードにインスパイアされた、独特のエレクトロニックサウンドが炸裂!

素性を明かしていない謎の覆面アーティスト、TOKYO MACHINEさんによる2024年12月リリースの新曲は、彼が得意とする8ビット風サウンドとヘヴィなベースラインが融合した激しいEDMナンバーです。

140BPMのアグレッシブなビートに乗せて、ゲームっぽさ全開のチップチューンとダブステップが融合した個性的なサウンドは、ダンスフロアを熱狂させること間違いなし!

本作は人気音楽ゲーム『Geometry Dash』とのコラボ企画の一環として制作されており、ゲーム内で特別なアイコンをアンロックできる仕掛けも。

ビデオゲーム好きの方はもちろん、パワフルでエネルギッシュな楽曲をお探しの皆さんにもおすすめですよ。

Free Your MindTiësto x Lucas & Steve

Tiësto x Lucas & Steve – Free Your Mind (Live at AMF 2024)
Free Your MindTiësto x Lucas & Steve

心を解き放ち、自由な精神状態へと誘う名曲の登場です!

オランダ出身の人気DJ、ティエストさんとルーカス&スティーブによるコラボ曲は、EDMファンには必聴のトラックとなっています。

2024年12月にリリースされたこの楽曲は、エネルギッシュで高揚感溢れるサウンドと、聴く人の内面的な成長を促すメッセージが融合した一曲。

既成概念や制約から解放され、新たな視点を受け入れることの大切さを伝えていますね。

12月13日にはアムステルダムで開催されたAMF 2024でライブパフォーマンスも披露され、観客を熱狂の渦に巻き込みました。

本作は、クラブやフェスでの盛り上がりはもちろん、日常生活に新たな活力を求める人にもおすすめです!

【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲(181〜190)

F*Me (ft. Yseult)Shygirl

イギリス出身のシャイガールさんが、フランスのシンガーYseultさんを迎えて放つ注目の新曲。

官能的で挑発的な歌詞とエレクトロニックなビートが融合した、まさにShygirlらしさ満点の仕上がりとなっています。

本作は、2025年2月にリリース予定のEP『Club Shy Room 2』に収録される予定で、ShygirlさんとMura Masaさんが共同プロデュースを手掛けています。

2024年9月から10月にかけて、Charli XCXさんとTroye Sivanさんの「Sweat Tour」北米公演でオープニングアクトを務めた経験を経て、さらに進化した彼女のサウンドを堪能できる一曲。

ダンスフロアで思い切り体を揺らしたい方にぜひおすすめです。

Wide OpenTopi

Topi – Wide Open [Monstercat Release]
Wide OpenTopi

フィンランド出身の電子音楽プロデューサー、トピさんによる2024年12月リリースの楽曲は、エネルギッシュなベースラインと洗練されたサウンドデザインが特徴的なベースハウストラックです。

3分4秒の尺で、Fマイナーのキーを持つ本作は、モンスターキャットのアンケイジドブランドからの発表となりました。

トピさんは2016年にモンスターキャットと契約を結び、『Backup』や『Got To Be』などの楽曲でキャリアを築いてきました。

彼の音楽は、ドラムンベースやダブステップ、トラップなどの重低音ジャンルを駆使した力強く感情的な構造が特徴で、実験的かつ先進的な要素を含んでいます。