RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲

細かいことは考えずにノリノリのキャッチーな音楽で気持ちを上げていきたい、踊りたい!

……そんな気分の時にぴったりはまる「のれる洋楽」は歌詞が分からずとも楽しめますし、洋楽初心者の方であっても聴きやすいですよね。

通勤や通学時に、みんなで楽しむパーティーのBGMに、さまざまなシーンで盛り上げてくれる洋楽を今回はたっぷり紹介します!

ポップスやヒップホップ、メタルにロックにEDM、最近トレンドのカントリーテイストの楽曲までジャンルを限定せずに最新の曲を中心としてリサーチしていますから、ぜひあなたをノリノリの気分にさせてくれる曲を見つけてくださいね!

【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲(181〜190)

Think TwiceTuxedo

Tuxedo – Think Twice (Official Audio) – Tuxedo IV
Think TwiceTuxedo

流麗かつスリリングなシンセサウンドからアップテンポなダンスビートが絡みつくオープニングも印象的な本作は、アメリカのネオソウルデュオ、タキシードが2024年10月に発表したナンバーです。

同年11月1日にリリース予定のアルバム『Tuxedo IV』の先行シングルという位置付けで、メイヤー・ホーソーンさんとジェイク・ワンさんのコンビネーションがうまくマッチした彼ららしい楽曲となっていますね。

80年代を彷彿とさせるファンキーなグルーヴに乗せて、恋愛関係での慎重な判断を促す歌詞が印象的です。

ダンスフロアで盛り上がりたい時や、気分転換したい時におすすめですよ!

【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲(191〜200)

Rave RepeaterMarshmello x Space Laces

Marshmello x Space Laces – Rave Repeater (Official Video)
Rave RepeaterMarshmello x Space Laces

キラキラしたエレクトロポップとエモっぽいメロディが融合した、どこかノスタルジックで切ない名曲の誕生です!

人気プロデューサー兼DJのマシュメロさんとスペース・レイシズによる新曲は、2024年12月にリリースされたニューアルバム『The Roots』に続く作品。

EDMファンにはたまらない高揚感あふれるサウンドが特徴で、フェスやクラブでの盛り上がりを意識した構成となっていますよね。

ブラスのホーンが警告サイレンのように響き、荒々しいシンセと重厚なベースラインが印象的。

ダンスミュージックを心から楽しみたい方におすすめの一曲です!

CHEAT CODESTokyo Machine

TOKYO MACHINE – CHEAT CODES | Dubstep | NCS – Copyright Free Music
CHEAT CODESTokyo Machine

ビデオゲームのチートコードにインスパイアされた、独特のエレクトロニックサウンドが炸裂!

素性を明かしていない謎の覆面アーティスト、TOKYO MACHINEさんによる2024年12月リリースの新曲は、彼が得意とする8ビット風サウンドとヘヴィなベースラインが融合した激しいEDMナンバーです。

140BPMのアグレッシブなビートに乗せて、ゲームっぽさ全開のチップチューンとダブステップが融合した個性的なサウンドは、ダンスフロアを熱狂させること間違いなし!

本作は人気音楽ゲーム『Geometry Dash』とのコラボ企画の一環として制作されており、ゲーム内で特別なアイコンをアンロックできる仕掛けも。

ビデオゲーム好きの方はもちろん、パワフルでエネルギッシュな楽曲をお探しの皆さんにもおすすめですよ。

She’s Got A ProblemHotWax

HotWax – She’s Got A Problem (Official Video)
She’s Got A ProblemHotWax

イギリスのヘイスティングスから登場した若手トリオ、ホットワックスが、10代のエネルギーを詰め込んだ新曲を発表しました。

2024年10月のリリースとなる本作は、デビューアルバム『Hot Shock』のリードシングルとして、熱く燃える情熱を届けてくれます。

タルラ・シム=サベージさんのパワフルなボーカルと、90年代グランジを彷彿とさせる激しいギターサウンドが聴く者を圧倒しますね。

ライブでの人気曲でもある本作は、若さゆえの混沌とした感情をテーマに、爆発的なエネルギーが凝縮されています。

ホットワックスらしい熱気そのままに仕上げられた一曲は、自分の中の衝動を解き放ちたい方にぴったりですよ。

LeaveyourloveParcels

Parcels – Leaveyourlove (Official Video)
LeaveyourloveParcels

スリリングなビートとグルーヴィなサウンドが魅力のこの楽曲は、オーストラリア出身でベルリンを拠点とするバンド、パーセルズが2024年10月に発表した新曲です。

レトロなディスコとモダンなエレクトロニックを融合させた彼ららしいサウンドに、愛情への不安や執着、そして自己解放への葛藤を歌った歌詞が印象的ですね。

本作は、2021年リリースのアルバム『Day/Night』で高評価を得た彼らの新作だけに期待が高まります。

夜のドライブやパーティーのBGMにぴったりな一曲で、クラブシーンにも親和性の高い楽曲となっていますよ。

In The PartyDev Lemons

Dev Lemons – In The Party (Official Video)
In The PartyDev Lemons

パーティーの熱気と自己表現の欲望を鮮やかに描き出す、デヴ・レモンズさんの楽曲。

アメリカ出身の彼女は、ソーシャルメディアで100万人以上のフォロワーを魅了する新進気鋭のアーティストとして知られています。

本作は、エレクトロポップとインディーポップの要素を巧みに融合させた軽快なサウンドが特徴で、若者文化や現代のパーティーシーンへの洞察が感じられる1曲となっています。

2024年9月にリリースされたこの楽曲は、ビリー・レモンズとのコラボレーションによって生み出されました。

エネルギッシュな音楽を求める方や、パーティーの雰囲気を味わいたい方にぴったりの1曲ですよ。

It’s ok I’m okTate McRae

Tate McRae – It’s ok I’m ok (Official Video)
It's ok I'm okTate McRae

2024年9月にリリースされたこの楽曲は、カナダ出身の若きシンガーソングライター、テイト・マクレーさんの新たな一面を見せてくれる1曲です。

2000年代中期を思わせるダークでエッジの効いたポップサウンドながら、現代的で洗練された印象も与えています。

過去の恋愛を振り返り自分の価値を再確認するテーマが込められており、テイトさん自身が「悲しい少女」的なイメージから脱却し、よりポップで自信に満ちた新しい方向性を示す作品となっています。

別れの苦しみではなく解放感に満ちた内容で、ニューヨーク市の街並みを背景にしたセクシーで大胆なミュージックビデオと合わせて、気分を上げたい時にぴったりの1曲ですよ。