【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
細かいことは考えずにノリノリのキャッチーな音楽で気持ちを上げていきたい、踊りたい!
……そんな気分の時にぴったりはまる「のれる洋楽」は歌詞が分からずとも楽しめますし、洋楽初心者の方であっても聴きやすいですよね。
通勤や通学時に、みんなで楽しむパーティーのBGMに、さまざまなシーンで盛り上げてくれる洋楽を今回はたっぷり紹介します!
ポップスやヒップホップ、メタルにロックにEDM、最近トレンドのカントリーテイストの楽曲までジャンルを限定せずに最新の曲を中心としてリサーチしていますから、ぜひあなたをノリノリの気分にさせてくれる曲を見つけてくださいね!
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2025】
- 耳に残る洋楽の名曲。みんなの心に流れるヒット曲【2025】
- アップテンポな洋楽。テンポのいい曲
- 洋楽の元気ソング・ランキング【2025】
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 【2025】カラオケで盛り上がるかっこいい洋楽まとめ
- ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 運動会・体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージック【2025】
【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲(191〜200)
She’s Got A ProblemHotWax

イギリスのヘイスティングスから登場した若手トリオ、ホットワックスが、10代のエネルギーを詰め込んだ新曲を発表しました。
2024年10月のリリースとなる本作は、デビューアルバム『Hot Shock』のリードシングルとして、熱く燃える情熱を届けてくれます。
タルラ・シム=サベージさんのパワフルなボーカルと、90年代グランジを彷彿とさせる激しいギターサウンドが聴く者を圧倒しますね。
ライブでの人気曲でもある本作は、若さゆえの混沌とした感情をテーマに、爆発的なエネルギーが凝縮されています。
ホットワックスらしい熱気そのままに仕上げられた一曲は、自分の中の衝動を解き放ちたい方にぴったりですよ。
No Bad VibesJazzy, KILIMANJARO

アイルランド出身のダンスポップ歌手ジャジーさんと、注目のプロデューサーKILIMANJAROさんがタッグを組んだアップテンポな楽曲が2024年10月に発表されました。
アフロハウスやエレクトロ・ダンスの影響を受けたビートに乗せて、ネガティブな感情を排除し前向きな気持ちで過ごすことの大切さを歌い上げる、まさに気分を高めてくれる1曲。
パーティーシーンやリラックスしたい時にぴったりで、明るく開放的な雰囲気を求めている方におすすめです。
ジャジーさんのキャッチーなメロディラインとKILIMANJAROさんのプロデュースが見事に調和した、聴く人を元気づける魅力的な楽曲となっていますよ。
PearlsJessie Ware

キャッチーでグルーヴィーな本作は、イギリス出身のシンガーソングライター、ジェシー・ウェアさんが70年代ディスコの魅力を現代に蘇らせた一曲。
2023年4月にリリースされたアルバム『That! Feels Good!』に収録されています。
軽快なリズムと洗練されたサウンドに乗せて、ジェシー・ウェアさんの透明感のある歌声が心地よく響きます。
「パールを振り落とす」という歌詞は、自分らしさを取り戻すという意味が込められているんです。
ダンスフロアで思い切り踊りたい気分の時や、気分転換したい時にぴったり。
聴くだけでワクワクしてくる、そんな魅力的な曲です。
I’M HIS, HE’S MINE (ft. Doechii)Katy Perry

挑発的な歌詞とキャッチーなサウンドで耳を奪うポップチューンが、アメリカ出身の歌姫ケイティ・ペリーさんから届きました。
ラッパーのドゥーチーさんを迎えた本作は、お互いの魅力を最大限に引き出す見事なコラボレーション。
2024年9月にリリースされ、ペリーさんのアルバム『143』に収録される予定です。
MVAでのパフォーマンス直後に発表され、話題沸騰中。
バルセロナを舞台にしたMVも必見ですよ。
恋愛関係での自己主張を高めたい方にぴったりの1曲。
パーティーのBGMとしても盛り上がること間違いなしです!
【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲(201〜210)
feel U luv MeKnock2

エレクトロニックミュージックシーンで注目を集めるアメリカ・サンディエゴ出身のノック・ツーさん。
彼の新曲は、ノスタルジックなピアノとサンプリングされたヴォーカルが印象的な、キャッチーなメロディーとエネルギッシュなベースハウスサウンドが融合した一曲です。
2024年9月にリリースされた本作は、彼の初のフルアルバム『NOLIMIT』の先行シングルとして発表されました。
友人のISOxoさんとカフェでアイデアを練っている際に生まれたという逸話もあり、クラブミュージック好きの方はもちろん、洋楽ポップスファンの皆さんにもぜひ聴いていただきたい楽曲です。
ダンスフロアを熱狂させる仕上がりとなっていますよ。
Lights Camera ActionKYLIE MINOGUE

カイリー・ミノーグさんの新曲は、ナイトクラブの無邪気さが詰まったエネルギッシュなエレクトロポップ。
2024年9月にリリースされたこの楽曲は、自己表現や楽しさを追求する姿勢が強調された歌詞とアップビートなサウンドが印象的。
ミュージックビデオはブダペストで撮影され、オーストラリア出身の彼女が様々な役割を演じる様子が描かれています。
2025年には『Tension Tour』も予定されているそうで、ダンスフロアを沸かせたい方にぴったりの一曲ですね!
Move To AmericaNascar Aloe

エネルギッシュで反抗的なサウンドが印象的なこちらの楽曲は、アメリカのラッパー兼シンガーであるナスカー・アロエさんが2024年10月にEpitaph Recordsからリリースした新曲です。
パンク、ラップ、トラップメタルを融合させた独自のスタイルで、アメリカ社会への不満や挑戦的な視点を浮き彫りにしています。
激しいリリックと重低音の効いたビートが特徴的で、ミュージックビデオも公開されており、アグレッシブで生々しい映像が曲のテーマにさらなる深みを持たせていますね。
若者層やパンク文化に共鳴する方にオススメの一曲です。





