【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
どうにもやる気が出ない、落ち込んで気分も晴れないまま……そんな時、音楽を愛する方であれば誰でも「テンションの上がるお気に入り曲」を1曲は用意しているものです。
これを聴けば一日を乗り切れる、なんていう曲は1曲や2曲と言わずにストックが多ければ多いほどその日の気分に対応してくれますよ。
そこで今回の記事は、テンションの上がる洋楽のナンバーを集めてお届けしています。
ポップスやロック、パンクなどさまざまなジャンルの中から最新のヒット曲や近年の人気曲をピックアップしたラインアップとなっていますから、新しい「テンションの上がる曲」を探しているという方も要チェックです!
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM
- アップテンポな洋楽。テンポのいい曲
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 【2025】湧いたー!鉄板ソング・みんな盛り上がる有名な洋楽
- 運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2025】
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 耳に残る洋楽の名曲。みんなの心に流れるヒット曲【2025】
- 洋楽のテンポの速い曲。おすすめの名曲、人気曲
【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。(241〜250)
EurostarNemo

スイス出身のポップスター、ネモさんがユーロビジョン優勝後に発表した楽曲は、パリからロンドンへの旅をテーマにしたアップビートなダンスチューンです。
2024年10月にリリースされた本作は、ロンドンのナイトライフからインスピレーションを受けた「ちょっと不思議でキュート」な仕上がりとなっています。
プロデューサーにはセシル・ビリーブさんやキャメロン・ガワー・プールさんが参加し、エネルギッシュでパーティー感あふれるサウンドが特徴的。
ミュージックビデオには他のユーロビジョン出場者もカメオ出演しており、ファンにはたまらない内容になっていますね。
2025年にはデビューアルバムのリリースも予定されているそうで、今後の活躍が期待される注目の1曲です!
Unforgettable feat. Swae LeeFrench Montana

ニューヨーク出身のラッパーフレンチ・モンタナの楽曲『Unforgettable』です。
好きな女性を独り占めしたい男性の気持ちを歌ったラブソングです。
少し自分に自信のない男性が彼女に嫉妬している切ない歌詞とフレンチ・モンタナの哀愁のある歌声がマッチして聴く人の心に訴えかけています。
落ち込んでいるのは自分だけではないんだと共感できて勇気づけられますよね。
CirclesPost Malone

ポスト・マローンのヒットソング『Circles』。
メロディを聴いているとポジティブな曲のように思えますが、実はこの曲、失恋ソングなんです。
未練たらしいリリックが生々しいですよね。
失恋したときに聴くと元気が出そうなメロディとリリックに仕上げられています。
Choose Your Fighter (From Barbie The Album)Ava Max

ユニークなラブソングとして、『Choose Your Fighter (From Barbie The Album)』を紹介したいと思います。
こちらはシンガーソングライターのエイバ・マックスさんが手掛けた楽曲で、映画『バービー』に起用されているんですよ。
90年代のディスコソングを思わせるメロディーで、それに乗せて「相手のためならどんな自分にでもなれる」という恋心が歌われています。
こうした表現自体は多々ありますが、本作ではかなり変わったものを例えにいるのが聴きどころですね。
OdysseyBeck, Phoenix

休日やお出かけのおともにピッタリな『Odyssey』を紹介します。
こちらは世界的ロックバンド、ベックとフェニックスがコラボを果たしたことでも話題の楽曲。
リゾート地を連想させるようなポップなサウンドに合わせて、夏のバカンスを楽しむ男性が描かれています。
この男性は日々のストレスを忘れようと努力しているようです。
あなたも、この曲を聴きながら羽を伸ばしてみてはいかがでしょうか?
またスキマ時間に聴いてバカンス気分を味わうのもありです。
【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。(251〜260)
My HouseBeyoncé

いわずと知れた世界的シンガー、ビヨンセさん。
彼女が自身のコンサートの模様を収めた映画『Renaissance:AFilmbyBeyonce』の公開に際してリリースしたのが『MY HOUSE』です。
こちらはEDMやハウスミュージック、ヒップホップなどを合わせたようなサウンドに仕上がっています。
転調を繰り返し、曲調がどんどん変わっていくのが楽しいですね。
また映画への期待感を高めるような歌詞にも注目ですよ。
DesireCalvin Harris, Sam Smith

清涼感のあるサウンドにいやされる『Desire』を紹介します。
こちらはスコットランドの音楽プロデューサー、カルヴィン・ハリスさんと、イギリスのシンガーソングライター、サム・スミスさんがコラボした楽曲。
愛する人と2人だけの世界に行きたいと願う気持ちが歌われています。
このロマンチックな歌詞をハイトーンボイスで歌いあげているのが聴きどころです。
また2人が車でどこかへ向かっているのを連想させる、疾走感のあるサウンドにも注目です。