RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。

どうにもやる気が出ない、落ち込んで気分も晴れないまま……そんな時、音楽を愛する方であれば誰でも「テンションの上がるお気に入り曲」を1曲は用意しているものです。

これを聴けば一日を乗り切れる、なんていう曲は1曲や2曲と言わずにストックが多ければ多いほどその日の気分に対応してくれますよ。

そこで今回の記事は、テンションの上がる洋楽のナンバーを集めてお届けしています。

ポップスやロック、パンクなどさまざまなジャンルの中から最新のヒット曲や近年の人気曲をピックアップしたラインアップとなっていますから、新しい「テンションの上がる曲」を探しているという方も要チェックです!

【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。(241〜250)

I’M HIS, HE’S MINE (ft. Doechii)Katy Perry

Katy Perry – I’M HIS, HE’S MINE ft. Doechii (Official Video)
I'M HIS, HE'S MINE (ft. Doechii)Katy Perry

アメリカ出身のポップアイコン、ケイティ・ペリーさんが2024年9月に発表した楽曲は、ラッパーのドゥーチーさんをフィーチャーした挑発的な1曲。

力強い歌声と切れ味鋭いラップが絡み合い、女性の自信と恋愛の力関係を大胆に描いています。

2024年9月20日発売予定のアルバム『143』に収録される本作は、MTVビデオ・ミュージック・アワードでのパフォーマンス直後にリリースされ話題に。

バルセロナを舞台にしたミュージックビデオも注目を集めています。

エネルギッシュなサウンドと挑発的な歌詞で、自信を高めたい方にぴったりの楽曲ですよ。

Creating MonstersSet It Off

アメリカのロックバンド、セット・イット・オフが2024年9月にリリースした楽曲は、不安との闘いをテーマにした力強いメッセージソングです。

ポップパンクとロックを融合させた彼ららしいサウンドに、ビッグバンドジャズの要素も加わり、独特な音楽性が光ります。

ボーカルのコーディ・カーソンさんは、周囲に理解されにくい不安感を「自分にしか見えないモンスター」と表現し、孤独な戦いを描きつつも、それを乗り越えようとする前向きな姿勢を歌い上げています。

本作は、日々の生活で不安を抱える人々の心に寄り添い、共感を呼ぶ曲となっていますね。

2014年にリリースしたアルバム『Duality』が高い評価を受けた彼らですが、今回の楽曲でも音楽性の高さを証明しています。

落ち込んだ時や元気が出ない時に聴くのがおすすめですよ。

It’s ok I’m okTate McRae

Tate McRae – It’s ok I’m ok (Official Video)
It's ok I'm okTate McRae

カナダ出身の若きシンガーソングライター、テイト・マクレーさんが2024年9月にリリースした楽曲は、過去の恋愛を振り返り自分の価値を再確認するテーマが込められたポップソングです。

2000年代中期のダークでエッジの効いたポップサウンドを思わせる曲調ながら、現代的で洗練された印象も与えています。

本作は別れの苦しみではなく解放感に満ちた内容で、テイトさん自身が過去の「悲しい少女」的なイメージから脱却し、よりポップで自信に満ちた新しい方向性を示す1曲となっています。

ニューヨーク市の街並みを背景にしたセクシーで大胆なミュージックビデオも公開されており、ぜひ曲と合わせてチェックしてみてください!

Flagpole SittaThe All-American Rejects

7年ぶりのカムバック作として、ジ・オール・アメリカン・リジェクツさんが90年代の大ヒット曲をカバーしました。

オクラホマ州出身のこのバンドは、ポップパンクとオルタナティブロックを融合させたサウンドで知られています。

本作は、社会への疎外感や個人のフラストレーションを歌った楽曲で、現代の若者の心にも強く響くことでしょう。

2024年9月にリリースされたこの曲は、深夜のバスの中で生まれたアイデアから制作されたそうです。

エネルギッシュなサウンドとキャッチーなメロディーラインが特徴的で、落ち込んだ時や元気が欲しい時にぴったりの一曲。

ポップパンクファンはもちろん、気分転換を求める全ての人におすすめです。

Come To BrazilThe Offspring

パンクロックの伝説、ザ・オフスプリングが贈る2024年9月リリースの新曲は、ブラジルのファンへの愛を込めたアップテンポなアンセム。

長年「ブラジルに来て!」と熱烈に呼びかけ続けてきたファンの思いに応えた内容で、エネルギッシュなサウンドと共にブラジルでのライブの熱気が伝わってきます。

アルバム『Supercharged』に収録された本作は、ボブ・ロックをプロデューサーに迎え、バンド特有のキャッチーな楽曲に仕上がっています。

ライブでの盛り上がりを想像させる一曲で、コンサート会場で大合唱したくなること間違いなし。

パンクロックファンはもちろん、熱いライブ体験を求める音楽ファンにもおすすめの楽曲となっていますよ。

【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。(251〜260)

Never Going Home Tonight (Feat. Madison Love)David Guetta & Alesso

David Guetta & Alesso – Never Going Home Tonight (Feat. Madison Love)
Never Going Home Tonight (Feat. Madison Love)David Guetta & Alesso

ナイトライフの解放感溢れる、クラブやフェスティバルで聴きたくなる一曲です。

フランス出身のデヴィッド・ゲッタさんとスウェーデン出身のアレッソが手を組んだ本作は、華やかなEDMサウンドが印象的。

マディソン・ラブさんのクリアなボーカルが、夜通し踊り明かすパーティーの高揚感を見事に表現しています。

2024年9月にリリースされたこの楽曲は、ゲッタさんの長年培ってきたハウスミュージックの要素と、アレッソ得意のプログレッシブハウスが見事に融合。

フェスティバルやクラブで盛り上がること間違いなしの、エネルギッシュな仕上がりとなっていますね。

夏の思い出作りに最適な一曲、ぜひチェックしてみてください。

Don’t LieThe Chainsmokers, Kim Petras

The Chainsmokers, Kim Petras – Don’t Lie (Official Video)
Don't LieThe Chainsmokers, Kim Petras

夏の終わりを華やかに彩る、テンション上がること間違いなしのダンスナンバーが登場しました。

ザ・チェインスモーカーズとキム・ペトラスさんのコラボで生まれた本作は、エレクトロニックとダンス・ポップを融合させたサウンドが特徴的。

キム・ペトラスさんのセクシーでキャッチーなボーカルが、一夜限りの情熱的な関係への執着を歌い上げます。

2024年9月にリリースされたこの楽曲は、ザ・チェインスモーカーズにとって2010年代初期の制作スタイルを再発見する機会となったそう。

エレクトリックな雰囲気漂うMVも話題を呼んでいますよ。

夏の思い出を振り返りながら、心地良い高揚感に浸りたい方にぴったりの一曲です。