【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
どうにもやる気が出ない、落ち込んで気分も晴れないまま……そんな時、音楽を愛する方であれば誰でも「テンションの上がるお気に入り曲」を1曲は用意しているものです。
これを聴けば一日を乗り切れる、なんていう曲は1曲や2曲と言わずにストックが多ければ多いほどその日の気分に対応してくれますよ。
そこで今回の記事は、テンションの上がる洋楽のナンバーを集めてお届けしています。
ポップスやロック、パンクなどさまざまなジャンルの中から最新のヒット曲や近年の人気曲をピックアップしたラインアップとなっていますから、新しい「テンションの上がる曲」を探しているという方も要チェックです!
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM
- アップテンポな洋楽。テンポのいい曲
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 【2025】湧いたー!鉄板ソング・みんな盛り上がる有名な洋楽
- 運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2025】
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 耳に残る洋楽の名曲。みんなの心に流れるヒット曲【2025】
- 洋楽のテンポの速い曲。おすすめの名曲、人気曲
【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。(81〜90)
don’t call me prettyGAYLE

『abcdefu』で世界的な人気を集めた女性シンガーソングライター、ゲイルさん。
TikTokをきっかけに彼女の楽曲を知ったという方も多いのではないでしょうか?
そんな彼女の新曲が、こちらの『don’t call me pretty』。
この楽曲も『abcdefu』と同じく、リアルなリリックとエモーショナルなパワーポップが印象的な構成にまとめられています。
10代の中学生にとっては共感できる内容も多いので、ぜひ和訳もチェックしてみてください。
Leave Me AloneReneé Rapp

ノースカロライナ州出身のシンガーソングライター兼女優として多方面で活躍するルネー・ラップさん。
ブロードウェイミュージカル『Mean Girls』でのレジーナ・ジョージ役やHBOドラマでの演技で注目を集めた彼女が、2025年5月に発表した新曲は前作『Snow Angel』のシネマティックなバラードスタイルから一転、ファンキーでクラブ調のプロダクションが印象的な楽曲となっています。
自己主張と自由を求める大胆な歌詞が特徴的で、本作は2025年8月リリース予定のセカンドアルバム『Bite Me』のリードシングル。
AMAsでのバスルームセットを突き破る演出も話題となった一曲ですね。
XJonas Brothers ft. Karol G

サンバのリズムとラテンのメロディがとても陽気なナンバーですね。
2019年に復活してから、これまでロックに近いポップスをメインにリリースしてきた彼らですが、こちらはどストライクなダンス・ポップです。
2020年5月14日にリリースされた曲で、完全に夏を先取っていますね!
新型コロナウィルスの影響でなかなか外に出られない季節が続くなかで、ちょうど梅雨の季節に差し掛かり重くなった気持ちを吹き飛ばしてほしい。
まるでそんなメッセージが、この作品から感じとれるかのようです。
レゲトンシンガーのカロルGさんをフィーチャーしています。
Uptown Funk ft. Bruno MarsMark Ronson

イギリス出身の音楽プロデューサー、マーク・ロンソンさん。
何人ものアーティストと共演しており、これまでにいくつものヒット・ソングを連発しています。
そんな彼の作品のなかで、最も大きなヒットを記録した作品が、こちらの『Uptown Funk ft. Bruno Mars』です。
ブルーノ・マーズさんをフィーチャリングした作品で、当時、EDMにかたよっていた音楽シーンに古典的なファンクミュージックを持ってくることで人気を集めました。
非常にテンションの上がる作品なので、ぜひチェックしてみてください。
We Found LoveRihanna

セクシーで大人の魅力全開のリアーナはクラブミュージックの定番でもあり、切ないバラード系も美しく歌い上げる実力派の女性歌手です。
毎回、危険な匂いとセクシーな香りがするミュージックビデオは話題ですね。
この曲もまた彼女の過去と向き合った1曲で、若者への注意勧告でもあります。
Good Luck, Babe!Chappell Roan

テンションの上がる洋楽ナンバーを探しているあなたに、チャペル・ローンさんの楽曲をオススメします。
アメリカ出身のシンガーソングライターであるチャペルさんは、ダークでセンチメンタルなキーボードポップを特徴とし、ロードやラナ・デル・レイの影響を受けています。
2024年4月にリリースされた本作は、クィア・アイデンティティとセクシュアリティを探求する彼女のディスコグラフィーの一貫性を保ちつつ、社会の圧力に苦しむ恋人との秘密の関係を描いています。
ポップサウンドにダークで不穏なトーンを融合させた楽曲は、強烈で陰鬱な歌詞を際立たせており、感情に正直になることの難しさを訴えかけています。
自己受容に苦しむ人々への理解を示すチャペルさんの歌声は、きっとあなたの心に響くはずです。
【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。(91〜100)
Here We Go AgainOliver Tree & David Guetta

世界的な音楽プロデューサー、オリバー・ツリーさん。
TikTokやInstagramで彼の楽曲を聴かない日はありませんよね。
そんなオリバー・ツリーさんが同じくプロデューサーとして活躍しているデヴィッド・ゲッタさんと共演した作品が、こちらの『Here We Go Again』。
これまではEDMの特色が強かったオリバー・ツリーさんですが、この楽曲ではハウスを全面に打ち出しています。
さわやかでスタイリッシュなダンスミュージックが好きな方にオススメです。






