RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。

どうにもやる気が出ない、落ち込んで気分も晴れないまま……そんな時、音楽を愛する方であれば誰でも「テンションの上がるお気に入り曲」を1曲は用意しているものです。

これを聴けば一日を乗り切れる、なんていう曲は1曲や2曲と言わずにストックが多ければ多いほどその日の気分に対応してくれますよ。

そこで今回の記事は、テンションの上がる洋楽のナンバーを集めてお届けしています。

ポップスやロック、パンクなどさまざまなジャンルの中から最新のヒット曲や近年の人気曲をピックアップしたラインアップとなっていますから、新しい「テンションの上がる曲」を探しているという方も要チェックです!

【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。(121〜130)

I Choose (From the Netflix Original Film “The Willoughbys”)Alessia Cara

I Choose (From The Netflix Original Film The Willoughbys / Official Lyric Video)
I Choose (From the Netflix Original Film "The Willoughbys")Alessia Cara

2020年4月末に配信されたNetflixのアニメ映画『ウィロビー家の子どもたち』の主題歌を担当しました。

現代的な重めのビートと壮大なサウンドに乗せて、堂々と歌い上げるアレッシアさんの歌声に思わず、テンションが上がってしまいます!

彼女は1996年生まれの若きシンガーソングライター、アレッシア・カーラさん。

YouTubeに投稿したパフォーマンス映像から人気が出たという現代的なデビューの仕方ですね。

2015年のデビュー・アルバム『Know-It-All』は全米チャート9位の大ヒットを記録しました。

Give Me Your LoveSigala ft. John Newman, Nile Rodgers

Sigala – Give Me Your Love (Official Video) ft. John Newman, Nile Rodgers
Give Me Your LoveSigala ft. John Newman, Nile Rodgers

イギリスのDJでプロデューサーであるSigalaとシンガーのJohn Newman、アメリカのエレクトロニック・ギタリストのNile Rodgersによるコラボレーション。

2016年にデジタルダウンロード・リリースされました。

オーストラリアやヨーロッパ各国でヒットし、ベルギーやスコットランド、イギリスのチャートでNo.1を獲得しています。

Sunflower (Spider-Man: Into the Spider-Verse)Post Malone, Swae Lee

Post Malone, Swae Lee – Sunflower (Spider-Man: Into the Spider-Verse) (Official Video)
Sunflower (Spider-Man: Into the Spider-Verse)Post Malone, Swae Lee

アニメーション映画『スパイダーマン:スパイダーバース』のテーマソングに使用された『Sunflower (Spider-Man: Into the Spider-Verse)』。

エフェクトのかかったボーカルとエレクトロなサウンドが印象的な作品です。

朝に聴くと、じわじわ元気がわいてきそうな曲ですね。

A Line In The Dust (ft. Mat Welsh from While She Sleeps)LANDMVRKS

LANDMVRKS – A Line In The Dust ft. Mat Welsh from While She Sleeps (OFFICIAL VIDEO)
A Line In The Dust (ft. Mat Welsh from While She Sleeps)LANDMVRKS

フランスが誇るデスコアの新鋭として注目を集めているランドマークス。

2025年1月に公開された新曲は、イギリスのメタルコアバンド、ワイル・シー・スリープスのマット・ウェルシュさんをフィーチャーした意欲作です。

ヘヴィなギターリフと荒々しいシャウト、そしてエモーショナルなクリーンボーカルが絶妙に絡み合う本作は、両バンドのファンから高い評価を得ています。

楽曲のテーマは明確ではありませんが、タイトルから個人の限界や社会の境界線に挑戦する姿勢が感じられます。

メタルコアファンはもちろん、ヘヴィな音楽に興味のある方にもおすすめの一曲。

ぜひ一度耳を傾けてみてください。

【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。(131〜140)

CYBERGIRLWithin Destruction

WITHIN DESTRUCTION – CYBERGIRL (Official Music Video)
CYBERGIRLWithin Destruction

スロベニア発のメタルバンド、ウィズイン・デストラクションが新たな領域に踏み込んだ楽曲です。

デジタルと現実が交錯する世界観を描き、サイバーガールとの出会いが主人公の内面を癒すという物語性豊かな内容となっています。

2025年1月に公開された本作は、同年4月リリース予定のアルバム『ANIMETAL』に収録。

エレクトロニックな要素とヘヴィなサウンドが融合した独特の音楽性は、従来のファンはもちろん、アニメやSFに興味のある方にもおすすめですよ。

バンドの新たな挑戦が詰まった意欲作といえるでしょう。

CollusionKillswitch Engage

古代ローマ帝国から続く政治的陰謀と権力者による大衆操作をモチーフにした力強い楽曲が、Killswitch Engageから届きました。

硬質なメタルコアサウンドの中に込められた社会批判のメッセージは、まさに現代社会への警鐘となっています。

アダム・デュトキエヴィッツ氏のプロデュースによって生み出された激しいリフとエネルギッシュなボーカルの融合は、バンドの真骨頂と言えるでしょう。

2025年2月リリースのアルバム『This Consequence』に収録された本作は、すでに多くの批評家から絶賛の声が寄せられています。

社会の裏側にある真実を見極めたい方、そして重厚なメタルコアサウンドを心から愛する方にぜひ聴いていただきたい一曲です。

Dare UNLE Choppa, Imagine Dragons

NLE Choppa, Imagine Dragons – Dare U (Official Lyric Video)
Dare UNLE Choppa, Imagine Dragons

2025年1月にリリースされたこの曲は、アメリカ出身のラッパーNLE チョッパーさんとイマジン・ドラゴンズがコラボレーションした1曲です。

YouTubeやサブスクでの配信もされており、エネルギッシュな曲調とポジティブなメッセージが、インスタグラムのストーリーやリールでも人気を集めています。

NLE チョッパーさんは24枚のRIAA認定を受けるなど、音楽業界で大きな成功を収めてきました。

自己肯定感と挑戦をテーマにした本作は、リスナーに勇気を与える楽曲となっています。

新たな挑戦や自己表現をしたい方にぜひおすすめの1曲です。