RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。

どうにもやる気が出ない、落ち込んで気分も晴れないまま……そんな時、音楽を愛する方であれば誰でも「テンションの上がるお気に入り曲」を1曲は用意しているものです。

これを聴けば一日を乗り切れる、なんていう曲は1曲や2曲と言わずにストックが多ければ多いほどその日の気分に対応してくれますよ。

そこで今回の記事は、テンションの上がる洋楽のナンバーを集めてお届けしています。

ポップスやロック、パンクなどさまざまなジャンルの中から最新のヒット曲や近年の人気曲をピックアップしたラインアップとなっていますから、新しい「テンションの上がる曲」を探しているという方も要チェックです!

【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。(11〜20)

Not Like UsKendrick Lamar

ヒップホップ界の重要人物、ケンドリック・ラマーさんが放つ楽曲に注目!

アメリカ出身のラマーさんは、社会的メッセージと芸術的探求を融合させた音楽で知られています。

本作では、業界の不正や偽善に対する鋭い批判を込めつつ、自身のルーツと真のヒップホップ文化を守る姿勢を表明。

エネルギッシュなビートと痛烈な歌詞が特徴的で、リリース直後から大きな話題を呼びました。

2022年5月発表のアルバム『Mr. Morale & the Big Steppers』に収録されており、ヒップホップファンならずとも聴き応え十分。

モチベーションアップしたい時にオススメです。

Nothing ChangesNEW!Simple Plan

Simple Plan – Nothing Changes (Official Video)
Nothing ChangesNEW!Simple Plan

結成から25年経っても、自分たちの信じる音楽は変わらないと宣言されたら、あなたはどう感じますか?

カナダのポップパンクバンド、シンプル・プランによるこの楽曲は、そんな揺るぎない決意が込められたエモーショナルな応援歌です。

バンドの歩みを追ったドキュメンタリー映画『The Kids In The Crowd』のサウンドトラックとして2025年7月に公開された本作。

「紆余曲折を経ても、俺たちの核心は変わらない」と高らかに歌い上げる歌詞は、彼らの25年間の歴史そのもの!

長年何かを続けてきた人が聴けば、初心を忘れずに突き進む勇気がもらえるはずです。

昔の夢をふと思い出した時に聴くと、胸が熱くなるかもしれません。

Give Me Everything ft. Ne-Yo, Afrojack, NayerPitbull

Pitbull – Give Me Everything ft. Ne-Yo, Afrojack, Nayer
Give Me Everything ft. Ne-Yo, Afrojack, NayerPitbull

アメリカ出身のラッパー、ピットブルさんがリリースしたダンスフロアを沸かせる一曲です。

Ne-Yo、アフロジャックさん、ナイヤーさんとのコラボレーションにより、エネルギッシュでキャッチーなサウンドが魅力的です。

「今この瞬間を大切に」というメッセージが込められた歌詞は、聴く人に前向きな気持ちを与えてくれます。

2011年6月発売のアルバム『Planet Pit』に収録され、世界中のチャートを席巻しました。

クラブやパーティーはもちろん、気分転換や自信を取り戻したい時にもおすすめの一曲です。

ピットブルさんの代表作として、今なお多くの人々に愛され続けています。

Wild Ones ft. SiaFlo Rida

Flo Rida – Wild Ones ft. Sia [Official Video]
Wild Ones ft. SiaFlo Rida

熱狂的なクラブシーンを彷彿とさせる、アメリカ出身のフロー・ライダーさんによるダンスアンセム。

シーアさんの伸びやかなボーカルが印象的な本作は、自由なライフスタイルを謳歌する喜びを表現しています。

2011年12月にリリースされたこの楽曲は、フロー・ライダーさんのキャリアを決定づける大ヒットとなり、2012年のプロレスイベント「WrestleMania XXVIII」の公式テーマソングにも採用されました。

エネルギッシュなビートと高揚感あふれるメロディは、気分を上げたい時やパーティーの場にぴったりです。

Nice to Meet YouImagine Dragons

Imagine Dragons – Nice to Meet You (Official Music Video)
Nice to Meet YouImagine Dragons

ラスベガスを拠点に活動するイマジン・ドラゴンズさんの楽曲は、軽快でポジティブな雰囲気が特徴的です。

2024年5月にリリースされた本作は、ファンクポップの要素を取り入れた心弾むサウンドと、新しい出会いの喜びや困難を巧みに描いた歌詞が印象的。

アルバム『LOOM』の先行シングルとして注目を集めています。

ミュージックビデオでは、レトロなバーの雰囲気の中で繰り広げられる新たな恋の予感を視覚的にも楽しめます。

7月から始まる北米ツアーでも披露される予定ですので、ライブで聴けば更にテンションが上がること間違いなしですよ。

Counting StarsOneRepublic

イントロの圧巻のボーカルパートから一気にビートが足され、駆け抜けるようにドラマチックに変貌するアレンジが最高にかっこいいこちら1曲。

何と言ってもワンリパブリックのサウンドクリエイトが見事な楽曲です。

しかもかっこいいのはサウンドや展開だけではありません、落ち込んでいるあなたにもきっとつきささるドラマチックな歌詞も魅力の一つです。

【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。(21〜30)

JumpTyla, Gunna, Skillibeng

Tyla, Gunna, Skillibeng – Jump (Official Music Video)
JumpTyla, Gunna, Skillibeng

南アフリカのヨハネスブルグ出身、タイラさんの楽曲は、自信と贅沢、そしてダンスの喜びを祝うエネルギッシュなトラックとなっています。

アフロビーツ、ダンスホール、ヒップホップの要素を取り入れた本作は、ガンナさんとスキリベンさんという個性豊かなアーティストを迎え、パーティーアンセムとしての要素を存分に活かしています。

タイラさんのセクシーで自信に満ちたボーカルが印象的で、聴く者を引き込む力強いビートが特徴的です。

2024年3月にリリースされたデビューアルバム『Tyla』に収録されており、UK Afrobeatsチャートで1位を獲得するなど、各国のチャートで成功を収めています。

気分を変えてテンションを上げたいときにぴったりの一曲ですよ!