RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲

どんな理由であれ、気分が乗らなかったり落ち込んでしまったりすることは、誰にでもありますよね。

自分でもどうにもならないそんなつらい時、前を向く元気をくれたり、背中を押してくれるのも音楽の素晴らしい作用です。

今回の記事は前半に最新のヒット曲や注目の楽曲を、後半は往年の名曲も含めた洋楽ファンに聴いてもらいたいオススメの元気がでる洋楽を集めてみました!

アップテンポでノリのよいナンバーから、メロウで温かな気持ちにさせてくれる曲まで、ジャンルを問わずお届けします。

近年のトレンドを知る上でも充実の内容となっておりますから、ぜひチェックしてみてくださいね!

【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲(71〜80)

Invincible (from Kaiju No. 8)OneRepublic

OneRepublic – Invincible (from Kaiju No. 8)[Official Music Video]
Invincible (from Kaiju No. 8)OneRepublic

アニメ『怪獣8号』の特別エピソード「Hoshina’s Day Off」のエンディングテーマとして書き下ろされた新曲が、アメリカのワンリパブリックから2025年4月に公開されました。

力強いメロディとエモーショナルな歌詞で、困難に立ち向かう勇気や希望を歌い上げた本作は、バンドが得意とするポップロックサウンドを存分に活かした心躍る1曲です。

アニメ作品の世界観を巧みに表現した楽曲は、北米の映画館で上映された特別編『Kaiju No. 8: Mission Recon』でも使用され、国境を越えた注目を集めています。

前作『Nobody』で培ったバンドの音楽性とアニメ文化への理解が見事に融合した作品で、アニメファンはもちろん、ポップロックを愛する音楽ファンにもおすすめの楽曲となっています。

Summer BabyJonas Brothers

Jonas Brothers – Summer Baby (Official Lyric Video)
Summer BabyJonas Brothers

シンプルでありながら深い愛を歌う、アメリカのジョナス・ブラザーズさんの心温まるポップチューン。

幸せを噛みしめるような優しいメロディに乗せて、パートナーとの絆や家族への感謝の気持ちを表現した作品です。

まるで真夏の陽だまりのように温かみのある本作は、2023年5月にリリースされたアルバム『The Album』に収録。

エモーショナルな歌声と洗練されたサウンドが見事に調和し、ポップスとカントリーの要素を巧みに融合させています。

長年活動を共にしてきた3兄弟だからこそ表現できる、家族愛溢れる優しさに満ちたナンバーは、大切な人と過ごす休日のドライブやカフェタイムのBGMとしてもぴったり。

心が少し疲れているときこそ、聴いてほしい1曲です。

Still BadLizzo

Lizzo – Still Bad (Official Video)
Still BadLizzo

パワフルでソウルフルなヴォーカルと力強いメッセージで世界中を魅了するアメリカのアーティスト、リゾさん。

80年代を彷彿とさせるファンキーなギターリフと躍動感あふれるビートに乗せて、自己信頼と前向きなエネルギーを表現した本作は、彼女らしさが存分に発揮された渾身のナンバーです。

デビュー以来、『Truth Hurts』や『Good As Hell』といったヒット曲を生み出してきたリゾさんは、2020年のグラミー賞では3冠を達成。

さらに2023年には最優秀レコード賞に輝くなど、その実力は折り紙付きです。

アルバム『Love In Real Life』からの先行シングルとなる本作を聴けば、誰もが自然と前を向けるような勇気をもらえることでしょう。

元気が欲しい時やモチベーションを上げたい時にぴったりな一曲です。

Trouble’s ComingRoyal Blood

Royal Blood – Trouble’s Coming (Official Video)
Trouble's ComingRoyal Blood

ベースとドラム、というロック・バンドとして最小の編成でありながら、豊かな創造性を持った独自のロック・サウンドをラウドに鳴らして人気を博す、イギリスはブライトン出身のロイヤル・ブラッド。

ロックンロールの原始的なエネルギーが爆発したような彼らの音楽は、聴いているだけで頭を振り乱して踊り出したくなりますよね。

そんな最高のロック・デュオが2020年に発表した『Trouble’s Coming』は、彼ら自身が好きだというダフト・パンクやジャスティスといったエレクトロ・ミュージックの方法論を取り入れ、今まで以上にダンサンブルなビートを彼ら流儀の形とした楽曲です。

中毒性の高いダンス・グルーブを持ち、太いベース・ラインと裏を意識した踊れるドラムス、艶っぽいファルセットを駆使したメロディが最高ですね。

エレクトロ・ビートではなく、あくまでロックの踊れる曲を聴いて元気をもらいたい、という方には大推薦の1曲です!

StarstruckYears & Years

Olly Alexander – Starstruck (Official Video)
StarstruckYears & Years

まさに文句なし、きらびやかで抜群にキャッチーなエレクトロ・ポップの新たな名曲が2021年という時代に誕生!

ミュージシャンのみならず、俳優としての活躍でも知られているオリー・アレクサンダーさんによるソロ・プロジェクトとして再始動を果たした、イヤーズ&イヤーズが2021年4月に発表したアンセミックな楽曲です。

オリーさんにとっても新たなキャリアを告げる位置付けであり、イヤーズ&イヤーズの今後を占う上でも重要な楽曲と言えますよね。

コロナ禍の閉塞した状況の中で、街に出て踊りたいというシンプルな欲求とエネルギーを詰め込んだという『Starstruck』は、冒頭で述べたように完ぺきなポップ・ソングであり、大切な人への情熱的な思いがダイレクトに伝わってくる歌詞も含めて、聴いているだけで元気をもらえますよね。

同時に、音楽が持つ楽しさ、美しさを聴き手に改めて教えてくれるのです。