RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「よ」から始まるタイトルの曲

〇から始まる楽曲、というのは思いがけず必要になる時があります。

縛りのあるカラオケなどを楽しむときなどにいきなり振られてもそんな急には出てこないですよね?

ということで、この記事では曲タイトルが「よ」から始まる楽曲をご紹介していきます。

カラオケだけではなく、ひらめきクイズのように何曲出てくるか?思い浮かんだ楽曲を歌う、というような遊び方もできちゃいますね。

出てきそうで出てこない?「ゆ」から始まる楽曲たちをずらりとご紹介していきますね!

「よ」から始まるタイトルの曲(21〜30)

余熱MIMI

『余熱』 / MIMI feat.初音ミク
余熱MIMI

ピアノの音色で切ない世界観をつむぐボカロP、MIMIさんによる1曲です。

過ぎ去った日々の記憶が胸の奥で熱を保ち続け、未来へ踏み出すための光になるという希望が歌われています。

心に残った小さな温もりこそが自分を動かすのだと語りかける歌詞に、胸が熱くなる方はいらっしゃるはず。

本作は2025年7月、七夕の夜に公開された作品。

何かをやり遂げた後、静かな寂しさを感じている時、ぜひ聴いてみてください。

夜明けHello Sleepwalkers

息もつかせぬほどの疾走感と複雑に絡み合うギターが、夜明け前の混とんとした心象風景を鮮烈に描き出す、Hello Sleepwalkersの実験的な1曲です。

出口の見えない暗闇のなかでもがきながら、一筋の光を探し求める切実な思いが込められています。

不安や焦りで心が張り裂けそうな夜の果てにようやく迎える朝、世界がどう見えるのかをするどく問いかけてくるようです。

本作は2016年3月に発売されたアルバム『Planless Perfection』に収録されました。

終わらない夜に孤独を感じるとき、この音の渦があなたの心を静かに照らしてくれるかもしれません。

「よ」から始まるタイトルの曲(31〜40)

YOAKENiziU

NiziU(니쥬) 「YOAKE」 M/V
YOAKENiziU

NiziUが歌う、エモーショナルなポップバラードです。

2025年2月に発売されたミニアルバム『AWAKE』に収録された1曲で、夜が明ける瞬間の情景と、不安を乗り越え新しい自分へと成長する姿が重ねられています。

作詞家が「不安から希望へ」というテーマを込めたと語るように、挑戦を前に臆病になる心を認めつつ、光に向かって踏み出す勇気を与えてくれる温かくも力強い応援ソングとなっています。

人生の転機に立ち、少し自信を失いかけたときにこの楽曲を聴けば、きっと「未来はここから始まるんだ!」と前向きな姿勢を取り戻せるはずです。

夜明けのあなたへ十明

十明 – 夜明けのあなたへ [Official Music Video] (映画『違国日記』インスパイアソング)
夜明けのあなたへ十明

映画『違国日記』のインスパイアソングとして書き下ろされた十明さんの楽曲で、2024年6月に公開されました。

原作の大ファンである十明さんが登場人物へ手紙を書くような気持ちで制作したと語っているとおり、不器用な関係性のなかで揺れる孤独な心に、希望の光が差し込む様子が描かれています。

本作はアルバム『変身のレシピ』にも収録。

誰かとのすれ違いに心が疲れてしまった夜に聴けば、静かな夜明けのように優しく心を包み込んでくれることでしょう。

夜明けのうた宮本浩次

夜明けの澄んだ空気のように、心を洗い流してくれる宮本浩次さんによる珠玉のバラード。

夢を抱いて歩み続けるすべての人を「旅人」と呼び、その背中をそっと押してくれるような、温かくも力強いメッセージが胸に染み渡ります。

本作は、テレビ東京系『日経スペシャル ガイアの夜明け』のエンディングテーマとして書き下ろされ、2020年3月に発表されたソロ名義初のアルバム『宮本、独歩。』に収録されました。

宮本さんが「心をいつわらずに歌えた」と語る魂の歌声は、聴く人の心に寄り添い、静かな希望の光を灯してくれるでしょう。

夜明け都識

シンガーソングライター都識さんの物語が詰まった1曲です。

暗い森のなかを独りさまよい、ようやく見つけたこもれ日のような温かい光。

本作は、そんな夜明けの美しい情景と、苦しみから再生へと向かう自身の心を重ね合わせていますよね。

思うように活動できなかった彼の経験をすべて注ぎ込んだというそのメロディは、聴く人のどんな夜にも優しく寄り添ってくれます。

2025年6月にリリースされたこの楽曲は、静かで温かみのあるポップバラード。

つらい気持ちを抱えて朝を迎えたとき、きっと「また頑張ろう」と、新たな一歩を踏み出す勇気をもらえることでしょう。

夜もすがら君想ふTOKOTOKO

夜もすがら君想ふ (10th Anniv.) feat.GUMI SV / TOKOTOKO(西沢さんP)
夜もすがら君想ふTOKOTOKO

ギターの歯切れの良い音色と、心地よいメロディーラインに心奪われる楽曲です。

TOKOTOKOさんの代表曲の一つで、2014年3月に公開されました。

晴れやかなバンドサウンドにGUMIの伸びやかな歌声が合わさり、快活な世界観を生み出しています。

「愛」をテーマにした前向きな歌詞も魅力で、仕事や恋愛に悩む人の背中を優しく押してくれるような、さわやかなメッセージ性を持っています。

カラオケで歌えば、その場にいる人の心を軽くしてくれるはず!