【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
がんばっているのにうまくいかない……そんなときもありますよね。
もう無理だと投げ出してしまいたくなったり、落ち込んでふさぎこんでしまったり……。
そんなときは音楽を聴いて、困難を乗りこえるための勇気や力をもらうのはいかがでしょうか。
この記事ではがんばるあなたに贈りたい、とっておきの応援ソングを紹介します。
落ち込む気持ちをはげましてくれる曲、やるぞ!
と奮い立たせてくれる曲、そっと寄りそってくれる曲などなど。
あなたの心に響く応援歌が見つかりますように。
【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング(171〜180)
Dream FighterPerfume

日本を代表するテクノポップユニット、Perfume。
彼女たちが初の応援ソングとして手掛けたのが『Dream Fighter』です。
こちらは疾走感あふれるテクノミュージックで、困難にぶつかってもあきらめず、夢に向かって進み続ける姿が描かれています。
かなりノリのいい曲なので、テンションをあげたい時や、盛り上がりたい時にも最適ですね。
それから、この曲は激しいダンスでも話題となっているんです。
その躍動感あふれる動きからも力をもらえると思いますよ。
沈丁花DISH//

「自分のことを応援してくれている人がいる」そのことに気づかせてくれる作品です。
『猫 ~THE FIRST TAKE ver.~』の大ヒットで注目を集めたロックバンド、DISH//の楽曲で、2021年に14枚目のシングルとしてリリース。
ドラマ『二月の勝者-絶対合格の教室-』の主題歌に起用されました。
マーチングバンド調のサウンド、それだけでも元気がもらえます。
母親へ感謝を伝えるための曲としてもオススメです。
始まりの歌緑黄色社会

イントロからもパッとした明るさ、やる気が満ちてくるようなメロディのこの曲、緑黄色社会の『始まりの歌』。
この曲は2017年にリリースされた2枚目のミニアルバム『ADORE』の1曲目に収録されています。
がんばっていても自分が思っているよりもできていないこと、そしてそんな自分をついつい他人と比べてしまう。
ですが他人と比べても仕方がない、わかってはいてもどうしても考えてしまいますよね。
そんなウジウジとした気持ちから一歩踏み出せる、まさに『始まりの歌』です。
大丈夫wacci

つらいときや泣きたいときに「大丈夫」という言葉をかけてもらえるだけで少し元気が出ますよね。
wacciの『大丈夫』は、そんな大丈夫という言葉をテーマにした応援ソングです。
がんばりたいけど疲れてしまった、がんばろうと思うけど体がついてこない……そんなときに聴くと、自然に涙があふれてくれるような歌詞に注目してみてください。
ONE SURVIVE中島美嘉

低音ボイスが特徴でバラードを得意とする中島美嘉さんにしてはめずらしい、アップテンポでキーの高い曲です。
『One Survive』という曲名のとおり、たった1人でがんばる人のための応援歌であり、周りに味方や応援してくれる人がいなくても自分自身を信じて突き進むよう励ましてくれる歌詞が魅力的です。