RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!

タイトルが「ざ」から始まる曲と聴いて、どんな楽曲が思い浮かぶでしょうか?

濁音から始まることもあり、言葉のイメージが難しいという方もおられるでしょう。

「ざ」から始まる曲は、「残」や「the」などがタイトルに入っている曲が多く、情熱的な曲や切ないメッセージが込められた曲が挙げられます。

この記事では、ロックやポップスなど幅広いジャンルで、「ざ」から始まる曲をピックアップしました。

カラオケやしりとりでも活用できるナンバーをぜひチェックしてみてくださいね。

「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!(211〜220)

The Fire InsideCrystal Lake

Crystal Lake/The Fire Inside Official Live Video( THE SIGN TOUR FINAL)
The Fire InsideCrystal Lake

出だしのドラムとギターのフレーズが最高にかっこいいです。

楽曲のキメと英詞が絶妙にマッチしていてかっこいいです。

ライブの最後にやることが多いような気がします。

昔、観に行ったライブの最後もやってました。

非常にカッコよかったです。

The PassageCrystal Lake

始まりのシンセと、アコースティックギター風の音にヘビーなブレイクダウンが非常にマッチしております。

楽曲の始まり方はとてもカッコよくて好きです。

しかし、今と比べてしまうと英語の発音もシャウトの技術もイマイチです。

The Last RevengeD-DRIVE

複雑なインスト曲を中心とするツインギター編成の技巧派集団として知られています。

2017年にギターのYUKIは携帯電話会社のコマーシャルのモデルに大抜擢。

モデルとして出演しているだけでなく楽曲を聴くこともできます。

この曲はそんなD-DRIVEの代表曲です。

The Last Journey ~47の扉~DEEN

DEEN「The Last Journey ~47の扉~」Music Video
The Last Journey ~47の扉~DEEN

30年という時間を歩めたことへの喜びと、それを支えてくれた人たちへの感謝の気持ちが描かれた楽曲です。

2022年の7月から開催された47都道府県ツアーのテーマソングでもある、DEENの30周年を記念するシングルですね。

ピアノの音色が印象的に響くあたたかさが伝わってくるサウンドで、視界が広がっていくような爽やかさも感じされます。

サウンドの穏やかな空気と重なるように歌唱の音域もゆるやかで、言葉を大切に届けるようなイメージを持つと歌いやすい楽曲ではないでしょうか。

THE FINALDIR EN GREY

メタルやハードコアをベースに、民俗音楽のテイストを含んだ独創性のある楽曲で支持を集めている5人組ビジュアル系ロックバンド。

結成当初から高い人気を誇り、メジャーデビュー前のインディーズバンドとして初めての日本武道館公演を実現するなど、現在では当たり前となっているインディーズアーティストへの注目のきっかけを作ったバンドと言えるのではないでしょうか。

また、アメリカやヨーロッパの国々において一日刻みという過密スケジュールでライブをおこなうなど、その精力的な活動から海外でも高い人気を誇っています。

ビジュアル系という日本独自の表現方法を越え、世界中のラウドロックファンを魅了しているロックバンドです。

The Devil In MeDIR EN GREY

DIR EN GREY -「The Devil In Me」(2024.4.24 RELEASE) (Promotion Edit Ver.) (Clip)
The Devil In MeDIR EN GREY

V系バンドのなかでも、トップクラスにミックスボイスやファルセットを多く用いるバンドとして知られているDIR EN GREY。

今回は彼らの楽曲のなかから、特にミックスボイスの参考になる楽曲としてこちらの『The Devil In Me』をオススメします。

V系バンドのなかでもトップクラスの歌唱力を持つ京さんのミックスボイスとデスボイスは圧巻で、さまざまなパートで参考にできるところがあると思います。

再現するのは難しいですが、参考するには大いにオススメできる楽曲です。

The Perfume of SinsDIR EN GREY

DIR EN GREY – 「The Perfume of Sins」[11th ALBUM『PHALARIS』収録] (Promotion Edit Ver.) (CLIP)
The Perfume of SinsDIR EN GREY

重厚なサウンドと深遠なテーマを持つ一曲。

死と罪をモチーフに、人間の暗い側面を描き出す歌詞は、リスナーの心に鋭く突き刺さります。

2022年6月にリリースされたアルバム『PHALARIS』に収録され、ミュージックビデオも公開されました。

本作は、バンドの進化を示しつつ、初期の激しさも失われていません。

人間の深層心理や苦悩に興味がある方、重厚なサウンドを楽しみたい方にオススメです。

ライブでも頻繁に披露される人気曲なので、DIR EN GREYのライブに参加する際は、ぜひ本作の演奏を楽しんでみてください。