「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!
タイトルが「ざ」から始まる曲と聴いて、どんな楽曲が思い浮かぶでしょうか?
濁音から始まることもあり、言葉のイメージが難しいという方もおられるでしょう。
「ざ」から始まる曲は、「残」や「the」などがタイトルに入っている曲が多く、情熱的な曲や切ないメッセージが込められた曲が挙げられます。
この記事では、ロックやポップスなど幅広いジャンルで、「ざ」から始まる曲をピックアップしました。
カラオケやしりとりでも活用できるナンバーをぜひチェックしてみてくださいね。
「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!(271〜280)
The One That Got AwayKaty Perry

失われた愛について歌われている、甘いポップ・バラード。
アメリカのシンガーであるKaty Perryによって、2011年にリリースされました。
Floria Sigismondi監督によるミュージック・ビデオには、メキシコの俳優のDiego Lunaが出演しています。
The Show Must Go OnKen Yokoyama

生きることの喜びと厳しさを描いた力強い応援歌です。
どんな困難があっても音楽を続ける決意が伝わってきます。
2024年1月にリリースされたアルバム『Indian Burn』に収録されています。
横山健さんの音楽人生の集大成とも言える1曲で、パンクロックへの情熱が詰まっています。
ステージに立つことが生きがいだという思いが込められていて、心を打たれます。
少ない観客でも、体がボロボロになっても音楽を続ける覚悟が伝わってきます。
挑戦を恐れず前に進みたい人に聴いてほしい曲です。
横山さんの歌声に勇気をもらえるはずです。
The Lucky OnesKerli

エストニアのシンガー・ソングライターであるKerliによって、2012年にデジタルダウンロード・リリースされたダンス・トラック。
アメリカのチャートでNo.1を獲得し、ベネズエラでゴールド認定を受けています。
ミュージック・ビデオはロサンゼルスで撮影されました。
The OneKodaline

アイルランドのオルタナティブ・ロック・バンドであるKodalineによって、2015年にリリースされたアンセミックなトラック。
彼らのエンジニアであるPhil Mageeの結婚式のプレゼントとして書かれ、セレモニーで初めてパフォーマンスされています。
The Way to BeginKrystal Meyers

アメリカよりもむしろ日本で人気のあるクリスタル・マイヤーズ。
本国ではクリスチャン・ロックのカテゴリーに入るシンガーで、一般的なポップスターとはいえません。
このデビュー曲「The Way to Begin」もクリスチャンチャートで中ヒットとなっています。