「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!
タイトルが「ざ」から始まる曲と聴いて、どんな楽曲が思い浮かぶでしょうか?
濁音から始まることもあり、言葉のイメージが難しいという方もおられるでしょう。
「ざ」から始まる曲は、「残」や「the」などがタイトルに入っている曲が多く、情熱的な曲や切ないメッセージが込められた曲が挙げられます。
この記事では、ロックやポップスなど幅広いジャンルで、「ざ」から始まる曲をピックアップしました。
カラオケやしりとりでも活用できるナンバーをぜひチェックしてみてくださいね。
「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!(301〜310)
The living YearsMike + The Mechanics

父親と葛藤の関係にある、息子の立場から歌われているトラック。
Genesisの創立メンバーとしても知られている、Mike Rutherfordによるロック・バンドのMike + The Mechanicsによって、1988年にリリースされました。
Ivor Novello Awardを受賞しています。
The MostMiley Cyrus

アメリカのシンガー、マイリーサイラスの深いラブソングです。
曲調からうかがえるように、分かりやすくハッピーというわけではなく、独自の視点で恋愛を歌っています。
失恋でも、燃えるような恋でもなく、尽くしてくれるあなたへの感謝と捉えるべきでしょうか、非常に文学的な含みのある1曲です。
The First NightMonica

リズムアンドブルースの人気アーティストとして多くのファンを集めていたクラバー御用達の曲ともなっているモニカによるカラオケソングです。
30代の女性にも親しみやすく、音痴の方でもしっかりと歌いやすい音程で心を晴れやかにできる曲となっています。
The Day We Meet AgainMoody Blues

Moody Bluesは1964年から活動を行い、ロック界を築き上げていった偉人です。
彼が1978年にリリースしたアルバム「Octave」に収録されている「The Day We Meet Again」はゆったりとした壮大なバラードです。
秋の夕暮れや帰り道にしんみりと聴きたくなる曲ですよ。
THE BUNGYNICO Touches the Walls

日本テレビ系「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」2008年6月度エンディングテーマとなりました。
オシャレなイントロが特徴です。
曲調も珍しくパンクロックみたいな感じですね。
ベストにも収録されている名曲です。