RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!

タイトルが「ざ」から始まる曲と聴いて、どんな楽曲が思い浮かぶでしょうか?

濁音から始まることもあり、言葉のイメージが難しいという方もおられるでしょう。

「ざ」から始まる曲は、「残」や「the」などがタイトルに入っている曲が多く、情熱的な曲や切ないメッセージが込められた曲が挙げられます。

この記事では、ロックやポップスなど幅広いジャンルで、「ざ」から始まる曲をピックアップしました。

カラオケやしりとりでも活用できるナンバーをぜひチェックしてみてくださいね。

「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!(451〜460)

The Sky of Happiness芦達英季

『The Sky of Happiness』アシタツ feat.蒼姫ラピス
The Sky of Happiness芦達英季

芦達英季の6作目で、虹や青い空、海など美しい自然を見た、恋する少女のときめく心をイメージです。

五月の情景がイメージできる歌詞がおすすめの一曲です。

他のボカロ曲に比べ評価されていないので隠れた名曲でもあります。

戯れごと西山ひとみ

西山ひとみ「戯れごと」【メロディーレコーズ】公式本人映像
戯れごと西山ひとみ

西山ひとみさんの大人のラブソング『戯れごと』は、男女の複雑な関係性を情感豊かに描き出す作品です。

朝比奈京仔さんの巧みな言葉選びと徳久広司さんの哀愁漂うメロディが、西山さん特有のしっとりとした歌声に乗って、恋愛の楽しさと切なさを感じさせます。

恋に悩む人や人間関係に疲れた人の心に寄り添い、優しく包み込んでくれることでしょう。

西山さんならではの表現力がさえわたる、珠玉のラブバラードをぜひ味わってみてください。

The Asterisk War西沢幸奏

西沢幸奏/The Asterisk War Music Video(2chorus)_TVアニメ「学戦都市アスタリスク」新OPテーマ
The Asterisk War西沢幸奏

アニメ『学戦都市アスタリスク』オープニングテーマです。

『艦隊これくしょん -艦これ-』エンディングテーマ『吹雪』をリリースして、鮮烈なデビューを果たした西沢幸奏の疾走感あふれるかっこいいナンバー。

女性ボーカルですが、サウンドに負けない迫力ある歌声です。

THE BEST OF LOVE角松敏生

角松敏生 THE BEST OF LOVE (Single Version)
THE BEST OF LOVE角松敏生

「THE BEST OF LOVE」は角松敏生の「TOUCH AND GO」というアルバムからの先行シングルです。

シングルとしては通算9作目となり、この曲はアルバムに収録するということで再レコーディングをおこなっています。

角松敏生らしいとても爽やかな曲です。

「ざ」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりにもオススメ!(461〜470)

ざわざわ森のがんこちゃん谷啓、瀬川瑛子

Eテレ人形劇「ざわざわもりのがんこちゃん」のオープニング曲で、歌っているのはあのがちょーんでおなじみ谷啓さん、後期は演歌歌手瀬川瑛子さんが担当している豪華な一曲になっています。

ざぶとんサンバ鈴丸姉妹

【1c音源】ざぶとんサンバ/鈴丸姉妹
ざぶとんサンバ鈴丸姉妹

タレント、歌手、落語家という異色の組み合わせで結成された3人組ユニット。

2024年2月にデビューした鈴丸姉妹は、サンバのリズムを取り入れた明るい音楽で注目を集めています。

長女役の山田たかおさんは、過去に別のユニットで紅白出場の経験があり、49年ぶりの出場を目指しています。

日本の伝統文化とポップカルチャーを融合させた独特のスタイルが魅力で、ライブパフォーマンスやメディア出演など幅広く活動中。

まだ受賞歴はありませんが、500万枚の売上を目標に掲げるなど意欲的。

明るさや元気を求める方にぴったりの音楽を届けてくれそうです。

雑踏の片隅で高橋優

街で喧嘩に出くわしてしまった、けっこうそんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんなショッキングなシーンから始まる高橋優さんのこの曲『雑踏の片隅で』は2012年にリリースされたアルバム『この声』に収録されている1曲です。

高橋優さんの楽曲はどれも生々しさ、リアルを感じるものが多いですよね。

この曲もその情景が目に浮かぶかのような、身近にあったことなどに思い当たるところが多い歌詞。

ありがちな感情が歌われていますが平和に、穏便に生活したいなとも思わせてくれます。