RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に

タイトルが「ず」から始まる曲、さてどんな曲があるでしょうか?

この記事では、タイトルが「ず」から始まる曲を紹介します。

「ず」からタイトルが始まる曲は「ずっと」という言葉から始まる曲がたくさんありました。

同じ「ずっと」を使った曲でも、内容はそれぞれさまざま。

新旧、そしてジャンルもバラバラな曲が集まりましたよ。

ぜひ、曲名しりとりなどの文字遊びや、文字しばりのカラオケの参考に、また新たな曲の発掘に役立ててくださいね!

タイトルが「ず」から始まる曲まとめ。カラオケの参考に(111〜120)

ずっとあの時のまま…矢沢永吉

2010年発表のアルバム「TWIST」収録。

49年生まれ。

広島市出身の歌手。

この曲では、自身の今の思いも伝えるために作詞に携わっています。

シンプルでムーディなロックテイストのリズムと渋いメロディに、いつの時代も変わることのないボーカルスタイルの歌声が、さすが、とうなってしまう一曲です。

ずっと好きだった齋藤和義

斉藤和義 – ずっと好きだった [Music Video]
ずっと好きだった齋藤和義

資生堂「IN&ON」のテレビCMのために書き下ろされた楽曲です。

フレーズが覚えやすく覚えやすいですよね。

同窓会をテーマにしていて、初恋の人に再開し、告白するというシーンを歌っています。

男性側の気持ちを物語っている曲なのではないでしょうか。

ずっと前FISHMANS

96年発表のアルバム「空中キャンプ」収録。

87年に結成された2人組のロックバンド。

幻想的でどこか懐かしさを感じるようなギターの音色とジャズっぽいリズムと、ダブやサンプリングのハーモニーが絶妙で、聴いていてゆりかごに揺られている印象を受けます。

ずっとBe with youRAMMに這いよるニャル子さん

【超音質】 這いよれ!ニャル子さんED 『ずっとBe with you』 Full
ずっとBe with youRAMMに這いよるニャル子さん

「這いよれ!

ニャル子さん」のエンディング曲です。

オープニングの「太陽曰く燃えよカオス」や「恋は渾沌の隷也」のほうが有名ですが、私は落ち着いているこの曲も好きです。

ニャル子のあふれる愛がこれでもかと押し寄せてくる曲です。

ずっと僕の片想いだった人山猿

山猿”ずっと僕の片想いだった人”(Official Music Video)PAC DA RECORDZ
ずっと僕の片想いだった人山猿

片思いの切なさが、両思いの喜びに変わる瞬間を描いた山猿さんの楽曲。

アルバム『あいことば10』に収録された本作は、恋愛の純粋さと甘さを見事に表現しています。

2024年6月にリリースされ、YouTubeで公開されたミュージックビデオは感動的なストーリーで話題に。

山猿さんの温かな歌声が、相手を愛おしく思う気持ちを優しく包み込みます。

夏の終わりに聴けば、恋人とのかけがえのない思い出がよみがえってくるはず。

好きな人と一緒に聴いて、二人の愛を深めてみてはいかがでしょうか?

ZUTTO永井真理子

愛らしいルックスとは異なり、大人なボーカルで1990年代に人気を集めた女性シンガー、永井真理子さん。

彼女の代表曲といえば、やはりこちらの『ZUTTO』ですよね。

1990年代を象徴する大人な雰囲気のバラードです。

抑揚の激しい作品ではありますが、音域自体はそこまで広くありません。

そのかわり、ロングトーンが多いので、二次会で歌うのは難しいかもしれません。

ただボーカルラインとしては比較的、イージーな部類ですので、余裕があるときはぜひ挑戦してみてください。

Zoo辻仁成

辻仁成「ZOO 2014」(form album「コトノハナ〜super best of Jinsei TSUJI〜」)
Zoo辻仁成

学校にも仕事場にも、生きていればどこにだって、嫌な人もいればいい人もいます。

そんな世の中を動物に例えて歌った曲。

歌詞をじっくり聴いてみたら、嫌な人に疲れた人や傷ついた人でも、自分だけじゃないんだ!!と思えるかもしれません。

一生懸命生きる人への応援歌です。