RAG MusicRock
素敵なロック
search

【洋楽】まずはこの1曲!オルタナティブロックの名曲・人気曲

ロックがお好きな方でも、オルタナティブロックの定義を端的に説明することはなかなか難しいですよね。

ロックの歴史においてさまざまなジャンルが生まれる中で、いつしか「主流に反したアンダーグラウンドな音楽」として、オルタナティブロックという言葉は誕生しました。

むしろ、音楽ジャンルというよりもミュージシャン自身が持つ音楽的態度と言うべきかもしれません。

今回の記事では、そんなオルタナティブロックが世界中の音楽シーンのトレンドをひっくり返した、1990年代の代表的な洋楽の名曲を中心に選曲してみました。

最近オルタナに興味を持った、という音楽ファンの方々もぜひチェックしてみてくださいね!

【洋楽】まずはこの1曲!オルタナティブロックの名曲・人気曲(81〜90)

All the Small Thingsblink-182

blink-182 – All The Small Things (Official Music Video)
All the Small Thingsblink-182

アメリカのポップパンクバンド、ブリンク ワン エイティートゥーの楽曲で、シンプルな演奏とコーラスワークも気持ちいいナンバー。

軽快で爽やかな曲調とは裏腹?にMVでは演奏シーンの他にアイドルチックなカットやパンツ1枚で踊るシーンなど、ところどころに悪ふざけが見られるパンクバンドらしい楽しい仕上がりになっています。

maybe, i’m afraidlovelytheband

lovelytheband – maybe, i’m afraid (Official Video)
maybe, i'm afraidlovelytheband

ラブリーザバンドはロサンゼルス出身のインディーポップバンドです。

2016年に結成されました。

このMaybe, I’m Afraidという曲は、Fiding It Hard To Smileというアルバムに収録されています。

同じくビルボードチャート入りをしたシングルBrokenも入っているアルバムです。

ドラマティックなストリングスとポップなバンドサウンドの相性がバツグンな一曲です。

Buddy HollyWeezer

Weezer – Buddy Holly (Official Music Video)
Buddy HollyWeezer

アメリカのオルタナティブロックを代表するウィーザーが1994年9月に発表した珠玉のパワーポップ作品です。

50年代のロックンロールスターと女優への言及を通じて、恋愛における他者の視線や偏見への抵抗を力強く歌い上げています。

力強いギターリフとキャッチーなメロディライン、そして耳に残る軽快なサウンドが見事に調和しています。

1994年にリリースされたアルバム『Weezer』に収録され、ミュージックビデオはスパイク・ジョーンズ監督が手掛け、1995年のMTVビデオ・ミュージック・アワードで4冠を達成しました。

当時のアメリカの若者たちの心情を鮮やかに切り取った本作は、自分らしさを大切にしたい人や、純粋な恋愛を応援したい人におすすめの一曲です。

What Comes AroundIll Niño

Ill Nino – What Comes Around [OFFICIAL VIDEO]
What Comes AroundIll Niño

ものすごい音圧でロックしまくるイルニーニョの大ヒットの名曲です。

ラップを取り入れたmixturestyleになっていますが、歌のメロディーもしっかりしていてとても耳に残るし、かっこいい曲です。

このバンドもアルバムにいい曲がたくさん入っています。

Wish You Were HereIncubus

オルタナムーヴメントから派生するような形で流行したラップメタル/ヘヴィロック。

多くのバンドは一過性の流行と共に消えてしまいましたが、インキュバスは今も現役で活動を続けています。

Incubusが他のバンドと違ったのは、絶対的な演奏力でライブでの人気が強かったことと、新たなサウンドを積極的に導入していく貪欲さだと思います。

特にアルバム「Morning View」以降はオーガニックサウンドも導入し、スケールの大きなロックバンドへと成長をとげました。

そのアルバムでも特に人気なのが「Wish You Were Here」であり、ライブでは毎度大きなシンガロングが巻き起こる曲です。

Sleeping AwakeP.O.D.

P.O.D. – Sleeping Awake music video (@pod)
Sleeping AwakeP.O.D.

ヘビーミクスチャーオルタナティブロックバンドP.O.D.の名曲です。

ヘビーなギターとダイナミックのドラム、サビでメロディックになる雰囲気はとても優雅でかっこいいです。

ライブで見たら多分相当かっこいいんでしょうね。

【洋楽】まずはこの1曲!オルタナティブロックの名曲・人気曲(91〜100)

Race For The PrizeThe Flaiming Lips

The Flaming Lips – Race For The Prize [Official Music Video]
Race For The PrizeThe Flaiming Lips

オルタナティブロックは、なにもヘビーなギターと重々しいサウンドというだけではありません。

一定のジャンルにとどまらない自由な音楽性と、夢のようなライブ・パフォーマンスで独自のポジションを築き上げた、1980年代から活動を続けるザ・フレーミング・リップスのようなバンドこそ、オルタナティブと呼ぶべき存在でしょう。

アンダーグラウンドで知る人ぞ知るバンドだった彼らが飛躍的な成長を見せた、1999年リリースの傑作『The Soft Bulletin』に収録されたこの楽曲は、2000年代以降の彼らの道筋に光を照らした多幸感あふれる美しいナンバー。

ドリーミーなシンセの音色、騒々しいドラムス、サイケデリックな世界観……オルタナの違った側面に気付くであろう素晴らしい名曲です!