【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ
ここ数年で人気のロックバンドがアニメソングを手掛けることが定番となってきましたよね!
痛快で疾走感にあふれる邦ロックはアニメを盛り上げるのにもピッタリです。
最近ではアニメのタイアップをきっかけに知名度を全国区にしたバンドも数多く、アニメに興味があって主題歌にハマり、そこからバンドのファンになったという方も多いことでしょう。
そこで今回この記事では、ロックバンドが手掛けたアニソンを一挙に紹介していきますね!
ロックバンド好き、アニメ好きは必見ですよ。
【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ(201〜210)
ナラクHalo at 四畳半

2018年にメジャーデビューしたHalo at 四畳半にとって、自身初のアニメタイアップとなったのが2020年リリースの『ナラク』。
アニメ『ラディアン』の主題歌に採用されました。
Halo at 四畳半と言えば、流麗で心地いいメロディラインが印象的なバンド。
この曲ではアニメのオープニングにもピッタリな疾走感と爽やかさを兼ね備えていますね。
ボーカルが魅力的なギターロックバンドの中でも、とくにストレートなかっこよさを好む方にオススメです!
そばかすJUDY AND MARY

1992年から2001年という短い活動期間でありながらJ-POPシーンにその名を刻み込み、ファンの間で再結成の声が絶えない4人組ロックバンドJUDY AND MARYの9作目のシングル曲。
るろ剣の愛称で知られ、実写映画化もされた大人気アニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の初代オープニングテーマに起用されたことから、当時インパクトを受けたリスナーも多かったのではないでしょうか。
プロデューサーの意向によって、あえてアニメの内容と関係のない曲に意図的に仕上げたという逸話がありながら、るろ剣と言えば真っ先にイメージする楽曲になっていることからも、楽曲のパワーを感じずにいられないナンバーです。
狐独の才望凛として時雨

さまざまなジャンルからの影響を感じさせる音楽性と特徴的なハイトーンボイスがトレードマークの3ピースロックバンド、凛として時雨。
2023年11月8日に配信リリースされた楽曲『狐独の才望』は、Netflix独占配信となるアニメ『陰陽師』のオープニング主題歌として起用されました。
アニメ作品の世界観とリンクするようなミステリアスなリリックは、オープニングテーマとしてアニメ作品への期待感を高めてくれますよね。
目まぐるしく展開するメロディラインがテンションを上げてくれる、エキセントリックなロックチューンです。
夕立ち眩暈SIREN

テレビアニメ『からくりサーカス』のエンディングテーマになった2019年のシングル曲です。
福岡から生まれた5ピースバンド、眩暈SIRENならではのしっとり艶やかなピアノとギターが美しさ、ビートの効いたサウンドが魅力的です。
悲壮感がにじみ出ている歌詞やシリアスさもアニメにマッチしていますね。
美メロ系のロックバンドが好きな方はぜひ注目してみてください!
more than words羊文学

羊文学の楽曲で、アニメ『呪術廻戦』第2期「渋谷事変」のエンディングテーマに選ばれた曲です。
塩塚モエカさんの透明感のあるボーカルと、河西ゆりかさんの高音コーラス、そしてフクダヒロアさんの繊細かつパワフルなドラムが織りなす心地よいサウンドが印象的。
2023年9月にリリースされた本作は、自分自身を愛し続けるために奮闘する人への応援歌として描かれています。
言葉以上の支えを与える曲として、困難を乗りこえる大切さが表現されているので、落ち込んでいる時や勇気が必要な時にぜひ聴いてみてはいかがでしょうか?