【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
スポーツを楽しむうえで、音楽は必須要素といっても過言ではありません。
特に大切な試合を控えるアスリートにとっては、日々のメンタルケアにもつながる音楽が非常に重要な存在なんです。
今回は、スポーツを日頃から楽しむ人やアスリートに向けて、邦楽、洋楽を問わずさまざまな楽曲をセレクトしました。
スポーツに由来するテーマというよりは、聴いていてモチベーションが上がる歌詞やサウンドを基準にピックアップしているので、ボルテージの高い曲調が好きな方はきっとお気に入りが見つかるはずです。
それでは、ごゆっくりとお楽しみください!
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- マラソンにおすすめの音楽。走り抜く勇気をくれる応援ソング
- スポーツの登場曲。トップアスリートたちが愛した応援ソング
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- 【野球の歌】高校野球、プロ野球、侍ジャパンの応援歌やテーマ曲まとめ
- 【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【闘志】熱い!ファイター・格闘家たちの入場曲に注目
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選(111〜120)
キセキGReeeeN

曲は恋愛のことを歌ってはいますが、MVが野球の風景があるのでスポーツ選手にもいいのかなと思います。
爽快感のある曲で、練習を楽しく進めていけるような気分にしてくれる曲です。
GReeeeNには他にも元気になれる曲がたくさんあるので合わせていろいろ聴いてほしいです。
ガッツだぜ!!ウルフルズ

ウルフルズの代表曲で完全な応援ソングです。
体育会系の世界には、ストイック、そして根性、負けず嫌いなど表の爽やかさとは違ってアスリートは人並外れた努力をしてきているのです。
ソウルフルなトータス松本さんの男気ある声は鼓舞してくれると思います。
RoarKaty Perry

これぞ自分を奮い立たせる1曲!
男女問わずこの曲で勇気をもらえる自立と自己啓発の歌詞が人気をよびヒットしましたよね。
彼女の明るく突き抜ける様なボイスは聴いている人の心をスカッとさせてくれますよ。
戦う人への応援歌ですね!
この曲を流して立ち向かう強い気持ちを!
風が吹いているいきものがかり

NHKロンドンオリンピック・パラリンピックのテーマソングにもなっています。
希望や勇気がすごく詰まった曲です。
くじけそうになったときや、もうダメかなと弱気になっているときにこの曲をぜひとも聴いていただきたいです。
熱くなれ大黒摩季

大黒摩季さんの曲は最高に熱くなれます、この曲は熱くなれといっているようにかなりテンションやボルテージが上がる曲です。
オリンピックのテーマソングにもなりました。
すごくかっこいい曲ですし、試合前、練習中など気合を入れたい時に聴いてほしいです。
My Revolution渡辺美里
歌手として活躍する渡辺美里さんのヒット曲です。
夢を追いかける人への応援ソングとして人気がありますが、競技をしていく上で相手だけでなく自分自身と向き合わなければならないのがアスリートですので、そんな時にぜひ聴いてほしい応援ソングです。
めざせポケモンマスター松本梨香

夢と冒険への情熱が込められた心躍る楽曲で、松本梨香さんの力強い歌声が印象的です。
若さあふれるポジティブなメッセージと、困難に立ち向かう勇気、仲間との絆を歌い上げており、運動会や体育祭で盛り上がること間違いなしです。
本作は1997年6月に発売されたシングルで、テレビアニメのオープニングテーマとして起用されました。
平成アニソン大賞で作品賞を受賞し、オリコンチャートでも最高7位を記録するなど、多くの人々から支持を集めています。
運動会の応援歌として練習時間が限られる場面でも、シンプルで覚えやすいメロディーと歌詞なので、クラスのみんなですぐに歌えるでしょう。