RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選

スポーツを楽しむうえで、音楽は必須要素といっても過言ではありません。

特に大切な試合を控えるアスリートにとっては、日々のメンタルケアにもつながる音楽が非常に重要な存在なんです。

今回は、スポーツを日頃から楽しむ人やアスリートに向けて、邦楽、洋楽を問わずさまざまな楽曲をセレクトしました。

スポーツに由来するテーマというよりは、聴いていてモチベーションが上がる歌詞やサウンドを基準にピックアップしているので、ボルテージの高い曲調が好きな方はきっとお気に入りが見つかるはずです。

それでは、ごゆっくりとお楽しみください!

【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選(111〜120)

Rising SunEXILE

EXILE / Rising Sun -short version-
Rising SunEXILE

EXILEの曲の中でも、新生EXILEになってからかなりヒットした曲です。

日が昇る、朝日は本当に希望をくれます。

本番前になにか神がかった気持ちを得たい時などにも使えるかもしれません。

太陽や広い空のように自分も大きくなった気持ちになれます。

My Revolution渡辺美里

歌手として活躍する渡辺美里さんのヒット曲です。

夢を追いかける人への応援ソングとして人気がありますが、競技をしていく上で相手だけでなく自分自身と向き合わなければならないのがアスリートですので、そんな時にぜひ聴いてほしい応援ソングです。

ブランニューパレードGANG PARADE

GANG PARADE「ブランニューパレード」MUSIC VIDEO
ブランニューパレードGANG PARADE

9人組の女性アイドルグループGANG PARADEの元気がいっぱい、ストレートな応援ソング「ブランニューパレード」です。

のっけから元気が出てくる、ノリノリのサウンド。

スポーツの応援にもぴったりとハマる曲です。

スポーツをやっている人ならがむしゃらにテンション上げたい時とかありますよね。

そんな時にもピッタリな一曲です。

今、咲き誇る花たちよコブクロ

コブクロの24枚目のシングルとして2014年に発売されました。

NHK「ソチオリンピック」「パラリンピック」テーマソングに起用された曲で、多くのオリンピックの感動の場面で流された曲です。

この曲で2013年の「第64回NHK紅白歌合戦」に出場し、披露しています。

Runner爆風スランプ

爆風スランプ Runner  高音質
Runner爆風スランプ

爆風スランプの楽曲は、青春の情熱と切なさを見事に表現しています。

本作は、言葉にできない若者たちの思いを、走り続ける姿に重ね合わせた名曲です。

1988年10月にリリースされ、日本テレビ系『天才!たけしの元気が出るテレビ』の挿入歌として大ヒットを記録しました。

また、日立ビデオ「MASTACS」のCMソングとしても使用され、幅広い層に愛されました。

アスリートの方々はもちろん、何かに向かって頑張りたい人や、モチベーションを上げたい人にぴったりの1曲です。

疾走感あふれるメロディーと力強い歌詞が、聴く人の背中を押してくれるはずです。

世界が終るまでは…WANDS

世界が終るまでは・・・ – WANDS(フル)
世界が終るまでは…WANDS

大ヒット漫画スラムダンクの曲です。

スラムダンクきっかけでバスケットプレーヤーになった人も、自分のスポーツを頑張ってる人も多いと思います。

曲の内容というよりは、スラムダンクとそれに憧れた時のことを思い出して力に変えて欲しいです。

心拍音三浦大知

三浦大知さんが手掛けた作品は、パリ2024オリンピックに挑むTEAM JAPANの公式応援ソングとして制作されました。

選手たちの心拍音をテーマに、人生の1秒1秒を重ねてきた努力とその先の挑戦を表現しています。

三浦さんの力強いボーカルとビートが、選手たちの心の高鳴りと共鳴し、心を揺さぶります。

本作は2024年7月に配信リリースされ、TEAM JAPANのコンセプトムービーでも使用されています。

フェンシングの見延和靖選手や体操の橋本大輝選手も、この曲が大きな励みになると語っています。

新たな挑戦に向かって一歩を踏み出そうとしている人にピッタリの1曲。

きっとあなたの背中を押してくれることでしょう。