RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選

スポーツを楽しむうえで、音楽は必須要素といっても過言ではありません。

特に大切な試合を控えるアスリートにとっては、日々のメンタルケアにもつながる音楽が非常に重要な存在なんです。

今回は、スポーツを日頃から楽しむ人やアスリートに向けて、邦楽、洋楽を問わずさまざまな楽曲をセレクトしました。

スポーツに由来するテーマというよりは、聴いていてモチベーションが上がる歌詞やサウンドを基準にピックアップしているので、ボルテージの高い曲調が好きな方はきっとお気に入りが見つかるはずです。

それでは、ごゆっくりとお楽しみください!

【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選(141〜150)

ライラックMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ライラック」Official Music Video
ライラックMrs. GREEN APPLE

青春の輝きと苦みを繊細に描いたMrs. GREEN APPLEの本作は、優しいメロディーの中に深いメッセージを紡ぎ出しています。

学生時代の輝かしい思い出と同時に、現実の壁にぶつかる葛藤も映し出し、応援ソングとしての力強さを兼ね備えています。

2024年4月からテレビ東京系アニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマに抜擢された本作は、第66回日本レコード大賞で大賞を受賞し、目覚ましい成功を収めました。

運動会や体育祭の際、躍動感あふれるギターロックサウンドで会場を盛り上げる一曲として、また新しい一歩を踏み出すための応援ソングとしてもおすすめです。

One Heart新しい学校のリーダーズ

ATARASHII GAKKO! – One Heart (Official Music Video)
One Heart新しい学校のリーダーズ

ポジティブなエネルギーと青春のパワーが全開の応援ソング!

青春部員と呼ばれるファンと一緒に体育館で撮影された、光に包まれた温かな映像作品です。

新しい学校のリーダーズは、アルバム『マ人間』や『若気ガイタル』などを通じて、個性を大切にする強いメッセージを発信し続けています。

本作はブルボンのCMソングとして2025年3月に制作され、新生活を迎える方々の背中を力強く押してくれる一曲になっています。

緊張感のある入学式や、大切な運動会の練習、そして本番で勇気づけてくれるはずです。

新しい学校のリーダーズの等身大のメッセージと、勢いのあるパフォーマンスが、きっとあなたの心に響くはず!

This Is MeThe Greatest Showman

The Greatest Showman – This Is Me Lyric Video
This Is MeThe Greatest Showman

力強いパワーバラッドとして多くの人々に愛されている楽曲です。

2017年12月に発売されたアルバム『The Greatest Showman: Original Motion Picture Soundtrack』に収録された1曲で、ポップとショーチューンを融合させた壮大なサウンドが魅力です。

自己肯定と多様性の大切さを伝えるメッセージ性の高い作品で、2018年のゴールデングローブ賞で最優秀オリジナル楽曲賞を受賞しました。

映画『The Greatest Showman』のサウンドトラックとして使用され、P.T.バーナムのサーカス団員たちが自分たちの存在価値を高らかに宣言する場面で印象的に使われています。

組体操の演技では、力強い曲調と前向きなメッセージが団結力を高め、演技の迫力を引き出してくれる素晴らしい1曲です。

滑走路に咲くXOX

XOX 『滑走路に咲く』Music Video YouTube Limited Ver.
滑走路に咲くXOX

6人組のダンスボーカルグループXOX(キスハグキス)の8枚目のシングル「滑走路に咲く」です。

疾走感がありながらもさわやかなこの曲は悩んでいる人やがんばる人の背中を押してくれる応援ソング。

スポーツだけじゃなくても何かにぶち当たることがあると思いますがそんな時にも勇気と元気をもらえる、前向きな一曲です。

イチブトゼンブB’z

バスケドラマ、ブザービートの主題歌です。

青春ムード真っ盛りのドラマでしたが、プロバスケットの世界を深く描いた見応えのあるドラマでした。

B’zのロックで勢いがあってかっこいい歌声はそれだけで応援になります。

スタートダッシュを決めたい時に聴いていただきたいです。

君こそスターだサザンオールスターズ

サザンオールスターズ – 君こそスターだ [Official Music Video] Short ver.
君こそスターだサザンオールスターズ

爽やかなメロディーと勇気づけるメッセージが印象的なこの楽曲。

サザンオールスターズの名曲として知られています。

2004年7月にリリースされ、トヨタのCMソングや高校野球の入場行進曲として使用されました。

桑田佳祐さんは、オリンピック選手やファンを含むすべての人の人生の応援ソングと位置づけています。

希望や前向きな気持ちをテーマに、夏の終わりと新たな始まりを象徴的に描いた歌詞が心に響きます。

アルバム『キラーストリート』にも収録され、サザンの音楽性の幅広さを示す作品です。

大切な試合を控えたアスリートはもちろん、新しい挑戦を前にした人にぴったりの一曲ですね。

ME! (feat. Brendon Urie of Panic! At The Disco)Taylor Swift

Taylor Swift – ME! (feat. Brendon Urie of Panic! At The Disco) ft. Brendon Urie
ME! (feat. Brendon Urie of Panic! At The Disco)Taylor Swift

カントリーシンガーソングライター、音楽プロデューサー、篤志家、女優など、さまざまな才能を持ち活躍するアメリカ合衆国の歌姫、テイラー・スウィフト。

彼女がPanic! At The DiscoのBrendon Urie をフィーチャーした楽曲「ME!」。

ミュージックビデオが男女の言い合いからはじまるので緊張感ある楽曲かと思いきや、互いのすばらしさを認めあう温かい1曲。

自信をなくした時にオススメです。