【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
スポーツを楽しむうえで、音楽は必須要素といっても過言ではありません。
特に大切な試合を控えるアスリートにとっては、日々のメンタルケアにもつながる音楽が非常に重要な存在なんです。
今回は、スポーツを日頃から楽しむ人やアスリートに向けて、邦楽、洋楽を問わずさまざまな楽曲をセレクトしました。
スポーツに由来するテーマというよりは、聴いていてモチベーションが上がる歌詞やサウンドを基準にピックアップしているので、ボルテージの高い曲調が好きな方はきっとお気に入りが見つかるはずです。
それでは、ごゆっくりとお楽しみください!
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- マラソンにおすすめの音楽。走り抜く勇気をくれる応援ソング
- スポーツ選手の登場曲|アスリートの勝負曲を一挙紹介!
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- 【野球の歌】高校野球、プロ野球、侍ジャパンの応援歌やテーマ曲まとめ
- 【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【闘志】熱い!ファイター・格闘家たちの入場曲に注目
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選(141〜150)
ARIGATOB’z

B’zの37枚目のシングルとして2004年に発売されました。
テレビ朝日「TV ASAHI NETWORK SPORTS 2004」テーマソング、テレビ朝日系アテネオリンピック2004テーマソングに起用された曲で、選手に勇気と力を与えてくれるような力強い曲になっています。
明日へFUNKY MONKEY BABYS

FUNKY MONKEY BABYSの11枚目のシングルとして2009年に発売されました。
「ヒーロー/明日へ」の両A面シングルとしてリリースされており、サッカー選手の中山雅史がジャケット及びPVに出演しています。
今までしてきた練習はまちがいでも遠回りでもないことを教えてくれている歌詞で、中山雅史選手の熱演が光る曲です。
キセキGReeeeN

曲は恋愛のことを歌ってはいますが、MVが野球の風景があるのでスポーツ選手にもいいのかなと思います。
爽快感のある曲で、練習を楽しく進めていけるような気分にしてくれる曲です。
GReeeeNには他にも元気になれる曲がたくさんあるので合わせていろいろ聴いてほしいです。
【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選(151〜160)
Ultra Music PowerHey! Say! JUMP

Hey! Say! JUMPのデビューシングルとして2007年に発売されました。
フジテレビ系「バレーボールワールドカップ2007」イメージソングに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しました。
夢を持って頑張るアスリートを応援する歌詞とダンスがテンションを上げてくれる曲です。
Raise your flagMAN WITH A MISSION

狼のお面を被ったオオカミの頭と人間の体を持った究極生命体5人で結成されたロックバンド、MAN WITH A MISSIONの楽曲です。
2015年に5枚目のシングルとしてリリースされた本作は、アニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の第1期のオープニングテーマに起用され、アニメ本編に登場する、困難な状況に対して反旗を掲げる少年たちの姿を見事に表現した楽曲として注目を集めました。
少なからずアスリートのみなさんも、勝ち負けという戦いに身を投じていくことになると思うのですが、困難な状況に対して抱く気持ちを投影できるのではないでしょうか?
三文銭MOROHA

物事の本質を突いたリリックで男性を中心に熱狂的な支持を集めるユニット、MOROHA。
語り口調のラップとアコースティックギターというシンプルな構成でありながら、作品の多くがとてつもない迫力にあふれているのが特徴です。
そんなMOROHAの作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『三文銭』。
成功をまだ掴んでいない人間の苦悩やジレンマに焦点を当てたリリックが印象的ですね。
下積み時代の長いアスリートにとってはピッタリな楽曲と言えるでしょう。
STARSSuperfly&トータス松本

力強くゴスペルを連想させるこの楽曲は、試合前の心を落ち着けるとともに気持ちを奮い立たせる魅力があります。
トータス松本さんが手がけた歌詞は、「普遍的な愛」を表現しており、リスナーの心をポジティブな方向へと導く力を持っています。
本作は2012年7月にリリースされ、フジテレビ系のロンドンオリンピック中継のテーマソングとして使用されました。
歌唱力が際立つこの楽曲は、勝負に向けて集中力を高めるのに最適です。
大事な瞬間に、本作で自身を高めてみてはいかがでしょうか。






