【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
スポーツを楽しむうえで、音楽は必須要素といっても過言ではありません。
特に大切な試合を控えるアスリートにとっては、日々のメンタルケアにもつながる音楽が非常に重要な存在なんです。
今回は、スポーツを日頃から楽しむ人やアスリートに向けて、邦楽、洋楽を問わずさまざまな楽曲をセレクトしました。
スポーツに由来するテーマというよりは、聴いていてモチベーションが上がる歌詞やサウンドを基準にピックアップしているので、ボルテージの高い曲調が好きな方はきっとお気に入りが見つかるはずです。
それでは、ごゆっくりとお楽しみください!
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
 - 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
 - 【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲
 - 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
 - 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
 - マラソンにおすすめの音楽。走り抜く勇気をくれる応援ソング
 - スポーツ選手の登場曲|アスリートの勝負曲を一挙紹介!
 - スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
 - 【野球の歌】高校野球、プロ野球、侍ジャパンの応援歌やテーマ曲まとめ
 - 【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM
 - 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
 - 【闘志】熱い!ファイター・格闘家たちの入場曲に注目
 - 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
 
【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選(201〜210)
VICTORYEXILE

EXILEの通算33枚目のシングル「FANTASY」に収録されている曲で、2010年に発売されました。
2010FIFAワールドカップ財団法人日本サッカー協会公認日本代表応援ソングに起用された曲で、PVには当時の日本代表監督であった岡田武史が出演しています。
勝利をつかみ取る勇気が沸いてくる曲です。
Lose YourselfEminem

日本で最も有名なUSラッパーの1人、エミネムさん。
ヒップホップのことは詳しくなくても、こちらの『Lose Yourself』を聴いたことがあるという方は非常に多いと思います。
この楽曲は『ハーメルンの笛吹き男』をテーマにしたリリシズムな一面を持ちますが、同時に成り上がっていくものの決意や強さなども表現されています。
そういった部分から世界的にワークアウトの楽曲として使われることが多いようです。
モチベーションや気合を入れたい方は、ぜひチェックしてみてください。
Go!!!FLOW

TVアニメ「NARUTO -ナルト-」の第4期オープニングテーマとしても起用されたこの曲。
疾走感バツグンで曲の全編を通してとても速いテンポで一気に突っ走るので盛り上がりますよ!
歌詞にはアニメのテーマに合わせた忍者にまつわるものがちらほらと入っています。
READY STEADY GOL’Arc〜en〜Ciel

激しいギターリフと力強いドラムビートが特徴的な本作。
L’Arc〜en〜Cielさんの楽曲は、聴くだけで心が躍るような爽快感にあふれています。
2004年2月にリリースされた本作は、アルバム『SMILE』に収録されており、アニメ『鋼の錬金術師』第2期のオープニングテーマとしても使用されました。
この曲を聴くと、まるで自分の中に眠っていた情熱が目覚めるような感覚を味わえます。
試合前の緊張をほぐしたい時や、本番に向けて闘志を高めたい時にぴったりの1曲です。
スポーツを楽しむ人はもちろん、新しいことに挑戦する前の気合い入れにも最適ですよ。
ナギイチNMB48

アイドルグループAKB48の姉妹グループNMB48の楽曲です。
夏に聴きたい曲としても人気がありますが、明るくて元気な曲になっていますので、アスリートの応援ソングとしておすすめです。
1番になりたいというテーマの曲でもあるので、応援ソングにピッタリです。
紅X JAPAN

アスリートの心に火をつける名曲がこちらです。
激しい音と情熱的な歌声が、闘志を呼び覚まします。
YOSHIKIさんのピアノとドラムが心を揺さぶり、HIDEさんのギターが魂を震わせます。
X JAPANの代表作として知られ、1989年のデビューアルバム『BLUE BLOOD』からのリカットシングルです。
ライブでは欠かせない人気曲で、ToshIさんの「クレナイだーっ!!」という叫びは、ファンの心に響く恒例行事となっています。
試合前の気合い入れに最適で、その力強い音楽は、あなたを勝利へと導いてくれるでしょう。
気分上々↑↑mihimaru GT

聴いているだけで気分を上げてくれる一曲ですね。
mihimaru GTさんのこの作品は、2006年5月にリリースされた彼らの代表曲です。
生のドラムやベースを強調したリアルなサウンドが特徴で、日常の悩みを吹き飛ばすような楽しさが込められています。
テレビ東京系バラエティ番組「スキバラ」のエンディングテーマにも採用され、人気を博しました。
気分を上げたい時や、モチベーションを高めたい時にぴったりの曲です。
スポーツをする前に聴けば、きっと良いパフォーマンスにつながるはずです。
ぜひ試合前のルーティーンに取り入れてみてください!






