【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
運動会や体育祭の演目のなかでも、特に注目度の高い「ダンス」。
生徒、教師、そして保護者全員が楽しみにしているからこそ、選曲にも力が入りますよね。
毎年同じ曲では生徒も保護者も飽きてしまうし、知名度の低い曲だと盛り上がらない……。
やはり体育祭のダンスに使う曲は、話題曲や生徒たちに人気の曲がオススメです。
この記事では、体育祭のダンス曲として人気の曲を紹介していきますね!
アニメ主題歌や、生徒たちに人気のヒットソングがめじろ押しです。
【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選(81〜90)
スターマインDa-iCE

夏の夜空を彩る花火をモチーフに、人生の輝きと挑戦を描いた楽曲がDa-iCEから登場しました。
未来への希望に満ちた前向きなメッセージと、祭りのにぎわいを思わせる江戸情緒あふれる掛け声が印象的です。
工藤大輝さんが作詞作曲を手掛け、男性ダンスグループs**t kingzのshojiさんが振付を担当した本作は、2022年8月に配信限定シングルとしてリリースされ、翌年5月発売のアルバム『SCENE』にも収録されています。
第64回日本レコード大賞優秀作品賞、MTV VMAJ 2022のMTV Breakthrough songを受賞した本作は、夏の思い出作りに欠かせない1曲です。
花火大会やお祭りはもちろん、ダンスや余興の盛り上げ曲としてもおすすめです。
Make you happyNiziU

日韓合同オーディションプロジェクトとして話題となった「Nizi Project」の合格者9名によって結成されたガールズグループ、NiziUの楽曲。
プレデビュー曲でありながらNiziUの代名詞ともなっている、大ヒットを記録したナンバーとして知られていますよね。
多くのリスナーがマネしたであろう「縄跳びダンス」をはじめキュートな振り付けが多いため、ダンスのBGMとして盛り上がること間違いなしですよ。
大人数で踊ることで運動会や体育祭を彩ってくれる、ポップなダンスチューンです。
シグナルWANIMA

イントロ部分から勢いがある、WANIMA『シグナル』は盛り上がる運動会にぴったりな曲ですね!
サビの部分のメロディは覚えやすく、力強い歌詞なため運動会でも一番の見せ場になると思いますので、すてきな表現をダンスやマスゲームで取り入れていきたいですね!
全体が一つにまとまり、一生懸命踊っている姿は、見てる人に感動や勇気を与えてくれますね。
小学校3年生くらいからおすすめの曲になっていますので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
ビリミリオン優里

サビのメロディが覚えやすく一度聞くとファンになってしまう人も多い、優里さんの『ビリミリオン』は運動会に使用する学校も多いと思います。
サビの部分はテンポがあるので大きく手足を動かし表現しながら踊るのがポイントですよ。
優しいメロディと歌詞に踊っている人たちの気持ちも高められ、盛り上がること間違いなしですね!
運動会という特別な空間で披露するのは緊張もあると思いますが踊りきった時に達成感や成長も同時に感じられると思います。
フォニイツミキ

『フォニィ』は、リリース直後から多くの音楽チャートで高い評価を受け、大きな成功を収めた楽曲です。
歌詞は、造花のように美しく、しかし本物ではないものに対する複雑な感情を描き出しており、深い省察を促します。
ハイスピードで展開していく曲調は中毒性ばつぐん。
テンポが速いダンスになるので難易度は高め、ですがその分踊り切れたときの達成感はひとしおですよ!