RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選

運動会や体育祭の演目のなかでも、特に注目度の高い「ダンス」。

生徒、教師、そして保護者全員が楽しみにしているからこそ、選曲にも力が入りますよね。

毎年同じ曲では生徒も保護者も飽きてしまうし、知名度の低い曲だと盛り上がらない……。

やはり体育祭のダンスに使う曲は、話題曲や生徒たちに人気の曲がオススメです。

この記事では、体育祭のダンス曲として人気の曲を紹介していきますね!

アニメ主題歌や、生徒たちに人気のヒットソングがめじろ押しです。

【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選(121〜130)

One Heart新しい学校のリーダーズ

ATARASHII GAKKO! – One Heart (Official Music Video)
One Heart新しい学校のリーダーズ

みんなの心がひとつになる!体育館に響き渡る、青春応援ソング!

新しい学校のリーダーズは、2025年3月にブルボンの『フェットチーネグミ』新CMの書き下ろし楽曲を手掛けました。

本作は、前に向かって進み続けたい気持ちを表現した力強い楽曲で、ファンの応援やダンスパフォーマンスを通じて、大人も子供も一緒になって盛り上がれます。

MV撮影では、約300名のファンが集まり、体育館で大規模な集団パフォーマンスを実現。

卒業式や運動会などのイベントはもちろん、新生活を始める方々にも元気を与えてくれる、爽やかでパワフルな1曲です。

Brand new day東京ディズニーリゾート

TDL Brand New Day ~Tokyo Disney Resort 35th Anniversary~
Brand new day東京ディズニーリゾート

東京ディズニーリゾートの35周年を記念して作られた楽曲。

希望に満ちた明るいメロディーが印象的です。

スローテンポから始まり徐々にテンションが上がっていく構成のため、ダンス初心者でも参加しやすく、自然と体が動き出します。

サビに向かってみんなで手を大きく広げたり、ジャンプしたりする動きが加わると一体感が生まれるでしょう。

歌詞に合わせた振り付けを取り入れると、物語性が感じられてさらに楽しくなります。

学校や地域のイベントで使えば、多くの人に感動を届けられるでしょう。

華やかな音楽と明るいメッセージが、その場の雰囲気をぐっと盛り上げてくれます。

サチアレなにわ男子

なにわ男子 – サチアレ [Official Music Video] YouTube ver.
サチアレなにわ男子

7人組アイドルグループ、なにわ男子。

彼らの曲は運動会にピッタリなさわやかなものが多いのですが、中でも紹介したいのが『サチアレ』です。

その歌詞は友達や家族など、身近な人の未来に幸福があるようにと祈る内容に仕上がっています。

その心が温かくなるメッセージ性だけでなく、サウンドがポップなのもポイントです。

全体的に明るく楽し気な雰囲気なので、使えばパフォーマンスも盛り上がるはずです。

ぜひ楽しんでダンスしてほしいと思います。

スリラー

体育祭 応援合戦・優勝作品「スリラー」
スリラー

1980年代にいくつもの爆発的なヒットチューンを量産したキング・オブ・ポップこと、マイケル・ジャクソンさん。

亡くなった現在でも、いまだに彼の楽曲は多くのメディアを通して使用されていますね。

10代の学生でも存在は知らなくても、楽曲に聞き覚えのある方は多いと思います。

そんなマイケル・ジャクソンさんのヒットソング『スリラー』は、インパクトが強いダンスでありながら、誰でも踊りやすい振り付けに設定された作品です。

多くの生徒たちが披露する体育祭では、非常に良い条件だと思うので、ぜひチェックしてみてください。

【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選(131〜140)

NEW DANCEXG

XG – NEW DANCE (Official Music Video)
NEW DANCEXG

ダンスフロアを熱狂させる魅力満載のポップナンバーが登場!

XGさんのこの楽曲は、2023年8月に先行配信されたファーストミニアルバム『NEW DNA』の一曲。

生き生きとしたサウンドと明るいコーラスが、聴く人を元気にしてくれます。

新しいダンスを楽しむ喜びを歌った歌詞は、自己表現の大切さと仲間との絆を祝福するメッセージに溢れています。

ダイナミックなパフォーマンスで知られるXGさんらしい、エネルギッシュな一曲。

運動会や体育祭でみんなで踊れば、会場が一体となって盛り上がること間違いなしです。

ドキメキダイアリーasmi feat. Chinozo

ドキメキダイアリー – asmi feat. Chinozo (Official Music Video)
ドキメキダイアリーasmi feat. Chinozo

大切な思い出をつづるように、希望と期待に胸を膨らませる前向きなメッセージが詰まった楽曲です。

asmiさんの透明感のある歌声とChinozoさんの洗練された作曲センスが見事に調和し、心地よい高揚感を生み出しています。

自分探しの旅で抱く不安や戸惑いを乗り越え、新たな一歩を踏み出そうとする勇気と決意を描いた本作は、2023年4月からテレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマとして親しまれています。

テレビ東京系で3月31日に放送された特別番組『アニメポケットモンスター音楽祭』では、フルサイズの初披露も実現。

運動会や体育祭の競技前など、新しいチャレンジに向かう瞬間に背中を押してくれる、心強い応援ソングとなっています。

にんにん忍たま音頭

「にんにん忍たま音頭」振付け説明付き動画 渡部アキ
にんにん忍たま音頭

戦国時代を舞台に、乱太郎、きり丸、しんベヱの3人組を中心に描いた忍術学園の物語が大人気!

今も昔も親しまれているテレビアニメ『忍たま乱太郎』から『にんにん忍たま音頭』をご紹介します。

先生や保護者の方が小さい頃に『忍たま乱太郎』をみていたという方も多いのではないでしょうか。

近年では、子供だけでなく大人からの人気も集めていますよね!

『にんにん忍たま音頭』の振り付けは、子供に合わせてアレンジすると良いでしょう。

キャラクターになりきって踊ってみてくださいね。