【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
運動会や体育祭の演目のなかでも、特に注目度の高い「ダンス」。
生徒、教師、そして保護者全員が楽しみにしているからこそ、選曲にも力が入りますよね。
毎年同じ曲では生徒も保護者も飽きてしまうし、知名度の低い曲だと盛り上がらない……。
やはり体育祭のダンスに使う曲は、話題曲や生徒たちに人気の曲がオススメです。
この記事では、体育祭のダンス曲として人気の曲を紹介していきますね!
アニメ主題歌や、生徒たちに人気のヒットソングがめじろ押しです。
【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選(91〜100)
ポポポポポーズGReeeeN

子どもたちの笑顔を引き出す魅力的な1曲です。
NHK Eテレの人気幼児番組『いないいないばあっ!』で放送された楽曲で、GReeeeNが番組のために制作しました。
明るくリズミカルな曲調と手や体を使った動作を取り入れた歌詞が特徴で、じゃんけんやポーズ遊びなど子どもが自然と体を動かしたくなる工夫が満載です。
この楽曲は2019年9月にリリースされたアルバム『第九』に収録され、ラッキィ池田氏による子どもでもマネしやすい振り付けも人気の秘密です。
運動会や保育施設でのダンスタイムはもちろん、親子で一緒に楽しめるため家庭でも最適。
まだダンスが苦手なお子さんも、簡単な動きから始められるので安心して取り組めますよ。
行くぜっ!怪盗少女ももいろクローバーZ

ももいろクローバーZの代表曲です。
学校をモチーフにした歌詞でみんなで一緒に楽しめる曲です。
合いの手を入れるような場所も多いのでわかりやすいですね!
ダンスは少し特徴的ですが、ダンス曲として使ってみるのも楽しいと思います。
チョコレイト・ディスコPerfume

バレンタインの時期になると無性に聴きたくなると同時に、ライブで盛り上がるPerfumeの鉄板ダンスチューンは運動会にもピッタリ!
口ずさみやすい歌詞、キュートで親しみやすい踊りも場の雰囲気を和ませてくれると思います。
子供たちが踊ってもとびきりかわいいですし、何より大人も踊りだしてしまうことでしょう!
サビの部分の一体感がハッピーで一緒に踊るのも楽しいオススメな元気ソング。
最後のポーズをバシッと決められればとくに気持ちよく、大盛り上がり間違いなしです!
KICK BACK米津玄師

アニメ『チェンソーマン』の主題歌として人気を集め、米津玄師さんのヒット曲に堂々と仲間入りした1曲ですね!
King Gnuの常田大希さんとの共作であること、ユニークなMVも話題になりました。
運動会でダンスを踊るなら、ぜひこの曲で踊ってみてはいかがでしょうか。
子供から大人まで一度は聴いたことのある有名曲ですし、ノリが良くかっこいいので運動会にピッタリはまると思います!
公式の振り付けはありませんが、オリジナルの振り付け動画が多数公開されているので安心ですよ!
RPGSEKAI NO OWARI

2013年5月1日にリリースされたSEKAI NO OWARIの4枚目のシングル。
東宝配給映画『クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』主題歌にも起用され、YouTubeの再生回数はなんと約1.3億回にも昇ります。
学園祭などでもよくダンスミュージックとして利用されています。