RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【行進・かけっこ・ダンス】運動会を盛り上げる元気ソング&最新曲

運動会の曲といえば、『天国と地獄』をはじめとするクラシック作品を思い浮かべる方が多いかもしれませんね。

しかし、近年では定番のクラシック以外にも、ポップスやアニソンをBGMとして採用する学校が増え、選曲のバリエーションも豊かになっているんです。

そこで本記事では、昔からの定番曲だけでなく、小学生や中学生から人気のJ-POPも含め、運動会の雰囲気にピッタリの元気ソングを紹介します!

ぜひ、選曲の参考にしてくださいね。

【行進・かけっこ・ダンス】運動会を盛り上げる元気ソング&最新曲(141〜150)

宙船TOKIO

宙船(そらふね) – TOKIO(フル)
宙船TOKIO

「農作業アイドル」という新たなジャンルを開拓し、その高い演奏技術や楽曲制作でも知られている3人組アイドルグループ、TOKIO。

『do! do! do!』との両A面でリリースされた35thシングル曲『宙船』は、テレビドラマ『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』の主題歌として起用されました。

パワフルな歌声とフックのあるアンサンブルは、運動会の競技中であっても耳を引くインパクトがありますよね。

歌詞のメッセージも気持ちを盛り上げてくれる、往年の名曲です。

GO FOR IT!!西野カナ

西野カナ『GO FOR IT !!』MV Full
GO FOR IT!!西野カナ

恋愛に臆病になってしまう女性の心によりそって、応援してくれるような雰囲気の西野カナさんによる楽曲です。

チアリーディングのコールから楽曲が始まるとこも印象的で、応援ソングであることがまっすぐに伝わります。

歌詞は自問自答のような形で描かれ、自分の気持ちをしっかりと確かめて思いを伝えようと決意する様子が表現されています。

全体をとおして明るい雰囲気の楽曲なので、一歩を踏み出すことにポジティブなようすが感じられます。

そばかすJUDY AND MARY

そばかす – JUDY AND MARY(フル)
そばかすJUDY AND MARY

ジュディマリの中でも抜群の人気を誇るのがこの「そばかす」。

YUKIのかわいくて力強い歌声は、聴いている人を本当に元気づけてくれます!

歌詞はちょっと切なくなるような恋愛系なのですが、そんなところも青春っぽくてステキです。

【行進・かけっこ・ダンス】運動会を盛り上げる元気ソング&最新曲(151〜160)

リンダリンダTHE BLUE HEARTS

【公式】ザ・ブルーハーツ「リンダ リンダ」【1stシングル(1987/5/1)】THE BLUE HEARTS / Linda Linda
リンダリンダTHE BLUE HEARTS

現在J-POPシーンの最前線で活躍する数多くのアーティストがその影響を口にする伝説的なロックバンド、THE BLUE HEARTS。

メジャー1stシングル曲『リンダリンダ』は、その強烈なインパクトのパフォーマンスも含めてTHE BLUE HEARTSの代名詞となっていますよね。

弾けるようなサビのキャッチーさと疾走感のあるパンキッシュなアンサンブルは、運動会でも参加者のテンションを上げてくれるのではないでしょうか。

時代を越えて愛され続けている、エキセントリックなロックチューンです。

The World Is Ours!ナオト・インティライミ

ナオト・インティライミ – 「The World is Ours!」(Live at 京セラドーム / 2015.12.23)
The World Is Ours!ナオト・インティライミ

オリジナルは英語の歌詞です。

この曲は日本語バージョンとして編曲されていますが、変わらずに盛り上がれる曲になっています。

ナオト・インティライミの13枚目のシングルで、2014年のサッカーワールドカップの曲として起用されました。

サビのフレーズは有名で、応援曲らしいアップテンポな仕上がりになっています。

高橋優

高橋優「虹」MV~YouTube限定エディットバージョン
虹高橋優

熱い思いがこめられた歌詞の運動会が盛り上がる応援ソングです。

夏の全国高校野球選手権大会のテーマソングにも選ばれ、高橋優の代表曲のひとつになりました。

運動会でも使われることも多い曲で、がんばる子供たちの応援ソングにピッタリの曲ですね!

勝利の笑みを 君とウカスカジー

ウカスカジー『勝利の笑みを 君と』 Music Video
勝利の笑みを 君とウカスカジー

「誇りを胸に前に進もう」という力強いメッセージが心に響く楽曲です。

ウカスカジーが手掛けた本作は、サッカー日本代表の公式応援ソングとして2014年5月に発表され、アルバム『AMIGO』の先行シングルとして話題を集めました。

Mr.Childrenの桜井和寿さんとGAKU-MCさんのコラボレーションにより生まれた温かな歌声と、挑戦する勇気と仲間との絆の大切さを歌い上げる言葉が、聴く人の背中を優しく押してくれます。

部活動や運動会の応援曲として、また夢に向かって頑張る人々の心の支えとして親しまれています。