【行進・かけっこ・ダンス】運動会を盛り上げる元気ソング&最新曲
運動会の曲といえば、『天国と地獄』をはじめとするクラシック作品を思い浮かべる方が多いかもしれませんね。
しかし、近年では定番のクラシック以外にも、ポップスやアニソンをBGMとして採用する学校が増え、選曲のバリエーションも豊かになっているんです。
そこで本記事では、昔からの定番曲だけでなく、小学生や中学生から人気のJ-POPも含め、運動会の雰囲気にピッタリの元気ソングを紹介します!
ぜひ、選曲の参考にしてくださいね。
- 【運動会】かけっこに合う曲。子供たちが走りたくなる曲【定番&J-POP】
- 【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
- 【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 定番から人気の曲まで!運動会が盛り上がる音楽・BGMカタログ集
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 【行進曲・マーチ】運動会や体育祭の入退場にオススメの人気曲を厳選!
- 保育園の運動会にオススメの人気曲!場が盛り上がる定番の曲、最新曲まとめ
- 運動会にオススメの退場曲。駆け足の退場によく似合う楽曲まとめ
- 運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集
- 熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集
- 運動会のパラバルーンにぴったり!オススメのJ-POP曲
【行進・かけっこ・ダンス】運動会を盛り上げる元気ソング&最新曲(201〜210)
ドキメキダイアリーasmi feat. Chinozo

疾走感あふれるメロディーとasmiさんの魅力的な歌声が心に響くアップチューン!
2023年4月にリリースされた楽曲です。
アニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマとして起用され、子供たちに大人気のナンバーですよね。
日常の小さな発見や感情の変化を描いた歌詞は、新しい自分を見つける喜びに満ちあふれています。
運動会の退場シーンにぴったりの元気いっぱいな1曲。
明るくワクワクした気持ちになれるので、みんなで笑顔になれる曲としてオススメです!
青のなかでいきものがかり

青春の躍動感と爽やかさが詰まった楽曲が誕生!
2024年3月にリリースされたこの曲は、三ツ矢サイダーのCMにも起用された話題のポップチューン。
いきものがかりさんらしい明るく前向きなメッセージが込められています。
アップテンポな曲調は、運動会の駆け足での退場曲にもピッタリ。
爽快感あふれる退場シーンを演出できること間違いなしです。
本作は、若さとその感情の爆発をテーマにした青春感あふれる1曲。
ぜひ取り入れて、青春の思い出に残る最高の演出をしてみてはいかがでしょうか。
きっと心に響く素敵な1日になるはずですよ!
POKÉDANCEななひら

2024年2月にリリースされた、ななひらさんによる楽曲は、ポケモンデーを記念して制作されたアニメーションミュージックビデオとして話題になりました。
ポップでダンサブルな曲調と、友情や楽しさをテーマにした歌詞が特徴的です。
「Buddy buddy boom boom」や「Clap clap clap」といったフレーズが印象的で、聴く人を自然と楽しい気分にさせてくれます。
本作は、ポケモンファンはもちろん、みんなで一緒に踊って楽しめる曲として、運動会や学校行事での使用にもぴったり。
短い曲なので、ダンスの練習や息抜きにも最適です。
笑顔になれる元気ソングとして、子供から大人まで幅広い年齢層に愛されそうですね。
ガッツだぜ!!ウルフルズ

ウルフルズの『ガッツだぜ!!』といえば元気ソングの代名詞ですよね。
運動会で流すだけでパワーがみなぎってきます。
元気づけられる歌詞も含めてやってやろうという気持ちにさせてくれます。
運動会といば勝負事が多いのでこの曲を聴いてぜひ勝ちを取りに行きましょう。
またチームで団結することも大事なので、この曲を聴いてよりいっそうチームワークが良くなったらいいと思います。
ガッツを出して最後まで運動会をやりきってみましょう。
輝きだして走ってくサンボマスター

熱いメッセージと力強いロックサウンドが特徴的な楽曲で、聴くだけでワクワクする気持ちになれそうです。
2018年8月にリリースされたシングルで、ドラマ『チア☆ダン』の主題歌として起用されていました。
前を向いて走り出す大切さを歌った応援歌で、どんなに困難でも夢に向かって努力し続けることの素晴らしさを教えてくれます。
運動会の入場や駆け足の退場シーンにぴったりのアップテンポな曲調は、みんなの心に火をつけてくれるはずです。
エモーショナルな歌詞とパワフルなサウンドで、聴く人の背中を押してくれる1曲になっていますよ!
剣の舞ハチャトゥリアン

どんどんとまくし立てるように迫りくるメロディが印象的なこの曲は、ハチャトゥリアンの『剣の舞』。
もともとはバレエ『ガイーヌ』の終盤で使用される曲で、タイトルどおり出演者たちが剣を持って踊るんですが、曲を聴いて感じるイメージどおり、非常にスピーディで駆け抜けるような踊りをされているんですよね。
楽曲そのものや原作のバレエでの踊りのイメージから、運動会でも定番の曲になったこの曲、きっと誰しもが聴き覚えがある定番の運動会ソングですので走る系の競技にピッタリですよ!
さんぽ井上あずみ

ジブリ映画も子供たちから大人気ですよね。
そんなジブリの曲として運動会や体育祭にオススメなのが、こちら「さんぽ」です。
この曲はおなじみの映画「トトロ」の曲で、子供たちだけでなく大人も知っていると思います。
明るくて優しい曲なので、小学校低学年くらいの子供たちの応援歌やBGMとしてもピッタリではないでしょうか。