【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
あなたは8月にどんな曲が聴きたいですか?
テンションが上がるノリノリの曲?
それともしっとりとした切ないバラードでしょうか?
この記事では、8月にピッタリの人気楽曲を集めました。
海や花火などの夏の風物詩をテーマにした曲や、ラブソング、青春ソングなど、夏の気分を盛り上げてくれる名曲ばかりです。
カラオケやドライブ、バーベキューなど、あなたが音楽を楽しみたいシーンに合わせて、お気に入りの1曲を見つけてくださいね!
【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!(61〜70)
ともにWANIMA

前向きな気持ちにさせてくれる応援歌です!
聴いているだけで元気になれる、WANIMAらしいパワフルなサウンドと力強さと温かさを兼ね備えた歌詞が魅力的ですよね。
2017年に熊本地震の復興をテーマにしたプロジェクト「ともに すすむ くまもと」の主題歌に選ばれた本作。
WANIMAのメンバーたちが抱える地元への深い愛情と支援のメッセージが込められています。
2018年1月リリースのメジャー1stフルアルバム『Everybody!!』に収録されました。
仲間とともに踏ん張ろうと導いてくれる1曲です。
夏夜のマジックindigo la End

夏の夜の魔法のような特別な時間を描いたindigo la Endの楽曲です。
過去の恋愛を思い出すテーマが込められています。
祭りの音を背景に、切ない恋愛や感情の揺れを繊細に表現した歌詞が印象的。
2016年6月にリリースされ、多くのリスナーから共感を得ています。
軽快でエモーショナルなポップロックの曲調と、川谷絵音さんの繊細な歌詞とメロディが融合した本作。
夏の終わりを前に、過ぎ去った愛情を振り返りたい方におすすめの1曲です。
虹福山雅治

高校男子のシンクロナイズドスイミング部が舞台となった、ドラマ『WATER BOYS』のテーマソング。
2004年7月には『虹〜もうひとつの夏〜』と題したリミックスバージョンもリリースされました。
これまでにほとんど聴いたことのないような、オリジナリティに富んだ旋律がとても魅力的です。
夏祭りWhiteberry

1990年に4人組ロックバンド・JITTERIN’JINNが発表したヒット曲を、5人組ガールズバンド・Whiteberryがカバーした楽曲。
Whiteberryの3作目のシングルとなった楽曲で、ドラマ30『ふしぎな話』の主題歌にも起用された大ヒットナンバーです。
タイトルどおり夏祭りの風景がストーリーとなっている歌詞には、青春時代を思い出して共感してしまう人も多いのではないでしょうか。
また、歌詞のストーリーがスッと入ってくる哀愁を感じるメロディーラインも秀逸ですよね。
夏の終わりを感じる8月に聴くとノスタルジックな気分にさせてくれる楽曲です。
Ca Va?ビッケブランカ

暑い季節にはダンスミュージックも聴きたくなりますよね。
ビッケブランカの『Ca Va?』は、ダンスミュージックが好きなあなたにオススメしたいナンバーです。
この曲はSpotifyのテレビCMでタイアップ曲として起用されていたので、テレビなどで聴いた覚えがある人も多いのではないでしょうか。
縦ノリのリズムを聴いているだけで体が動き出してしまいそうですね。
少年時代井上陽水

シンガーソングライター・井上陽水さんの最大のヒット曲といえる、おだやかな夏の風景がイメージされる楽曲です。
映画『少年時代』の主題歌として原作者の藤子不二雄Aさんから依頼されて書き下ろされました。
夏に吹き抜けるさわやかな風、目の前に青空が広がっている様子が思い浮かんでくるような、おだやかなサウンドが印象的ですね。
さわやかな夏の風景とともに、夏が過ぎていくことへのさみしい感情も伝わってくるような壮大な楽曲です。
12cmの肩 feat.Baby Dee Beatst-Ace

年下の恋人とのデートでマスコミに追いかけられて、さあ大変。
でも君と一緒だから楽しいよ、という歌詞。
茨城県を拠点に活動しているラッパー、t-Aceさんの楽曲です。
2019年にリリースされた10枚目のアルバム『TSUBASA』に収録されています。
スローテンポなので、サウンドがやわらかい印象。
恋人との海辺ドライブデートのBGMにもぴったり。