【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
あなたは8月にどんな曲が聴きたいですか?
テンションが上がるノリノリの曲?
それともしっとりとした切ないバラードでしょうか?
この記事では、8月にピッタリの人気楽曲を集めました。
海や花火などの夏の風物詩をテーマにした曲や、ラブソング、青春ソングなど、夏の気分を盛り上げてくれる名曲ばかりです。
カラオケやドライブ、バーベキューなど、あなたが音楽を楽しみたいシーンに合わせて、お気に入りの1曲を見つけてくださいね!
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 懐かしの80年代の夏うた名曲。夏ソングまとめ
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
- 令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
- 夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
- 夏の終わりに聴きたい歌。サマーシーズンを振り返る晩夏の名曲
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 【7月のカラオケソング】夏の名曲&人気の邦楽サマーソングを厳選!
- 【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!
- 夏に聴きたいエモい曲。ロックバンドやシンガーソングライターの名曲
【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!(51〜60)
LOVERAAA

2015年7月29日にリリースされた、AAAの49枚目のシングル。
イトーヨーカドーの「飲料サマーキャンペーン」のCMソング、そしてテレビ朝日系プロマーシャルソングのダブルタイアップでした。
レゲトン調がおしゃれに効いている、元気で爽やかなサマーチューン。
ポップで、弾むようなリズムにテンションが上がります。
ともにWANIMA

前向きな気持ちにさせてくれる応援歌です!
聴いているだけで元気になれる、WANIMAらしいパワフルなサウンドと力強さと温かさを兼ね備えた歌詞が魅力的ですよね。
2017年に熊本地震の復興をテーマにしたプロジェクト「ともに すすむ くまもと」の主題歌に選ばれた本作。
WANIMAのメンバーたちが抱える地元への深い愛情と支援のメッセージが込められています。
2018年1月リリースのメジャー1stフルアルバム『Everybody!!』に収録されました。
仲間とともに踏ん張ろうと導いてくれる1曲です。
secret base ~君がくれたもの~ZONE

短い活動期間の中で日本のガールズロックにおける伝説となったZONEの3作目のシングル曲。
テレビドラマ『キッズ・ウォー3』の主題歌に起用された楽曲で、数多くのアーティストによるカバーでも有名なナンバーですよね。
大人になったら忘れてしまう刹那的な感情と、夏が終わっていく切なさを感じるメロディーが秀逸な、歌詞のストーリーどおり8月になると聴きたくなる夏の名曲と言えるのではないでしょうか。
美しい鰭スピッツ

国民的なロックバンド、スピッツのこの曲『美しい鰭』は劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』の主題歌として子供たちにも人気の1曲。
映画のために書き下ろされた1曲とあって、ストーリーにリンクする歌詞に感動する人が続出しているんだとか。
スピッツらしさのある、軽快で耳心地のいいメロディも夏らしさを盛り上げていますよね。
思わず口ずさみたくなるようなところも魅力的な、水がテーマとなっていて暑い8月に清涼感をくれるナンバーです。
【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!(61〜70)
ENDLESS SUMMER NUDE真心ブラザーズ

青春の夏を鮮やかに切り取った真心ブラザーズの名曲は、1997年7月に発売された作品です。
夏の終わりの切なさと恋人との思い出を描いた美しいメロディーと歌詞に、多くのリスナーの心が震えました。
本作は、アルバム『I will Survive』に収録され、東京テアトル配給の映画『大阪物語』の挿入歌としても使用されました。
CHOKKAKUさんによる打ち込みと生演奏を融合させたアレンジには、荒木敏男さんや村田陽一さんといった実力派ミュージシャンが参加。
うつみようこさんのコーラスも彩りを添えています。
夏の思い出に浸りたい方や、恋に揺れる心を癒やしたい方にぜひ聴いていただきたい、心温まる一曲です。
himawariMr.Children

夏に咲く代表的な花、ひまわりをテーマにした名曲といえば、2017年にリリースされたMr.Childrenの『himawari』が挙げられます。
壮大なメロディと切ない歌詞が印象的で、多くの人に共感を得られること間違いなしのナンバーではないでしょうか。
夏の恋愛、青春の日々を思い出すようなこの曲は、さまざまなシーンで楽しむことができるでしょう。
カラオケやドライブ、バーベキューのBGMなど、どんなシーンに聴いてもグッときてしまうのでは。
また、映画『君の膵臓をたべたい』の主題歌としても知られており、夏休みを利用して映画とともにこの曲を楽しむのもいいですね!
八月は僕の名前くるり

京都出身のロックバンド、くるりが2022年に発表した1曲『八月は僕の名前』です。
Amazonのオリジナルドラマ『モアザンワーズ/ More Than Words』の主題歌に起用されました。
ミュージックビデオには、モデルや女優として活躍する小松菜奈さんが出演しています。
この曲は、歌詞が切ないというわけではありませんが、やさしくどこか懐かしいメロディに、聴くだけで泣きたくなる、そんな夏歌。
ぜひじっくり聴いてみてくださいね。






