RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】秋を感じる簡単な工作。たのしい制作レク

高齢者におすすめの、秋にぴったりの工作を紹介します!

秋のイベントや彩りを感じられる工作、見ると思わずたそがれてしまう秋の工作など、高齢者向けの簡単で楽しいアイデアが満載です!

デイサービスや介護現場などで連日のレクに頭を悩ませている方、秋の工作を探している方、よければ参考にしてみてくださいね。

細かい作業が少なく、丸めたり貼ったりする簡単な工程の工作が多いので、高齢者の方にもきっと楽しんでもらえると思います!

【高齢者向け】秋を感じる簡単な工作。たのしい制作レク(91〜100)

毛糸でかぼちゃ

ハロウィン飾りに どう🎃? #shorts #工作 #手作りおもちゃ #子育て #育児 #保育
毛糸でかぼちゃ

温かみのある毛糸を使って、キュートなかぼちゃのオブジェを作りましょう!

指先を使った工作ですので、高齢者の方のリハビリや脳トレにも効果的ですよ。

定規やダンボールの切れ端、フォークなど、身近にあるものでけっこうですので、毛糸をぐるぐると巻き付け、中心に毛糸を通して結んでおきます。

定規などから外し形を整えたら、中心に緑の毛糸を通してヘタを作ったら完成!

モールに通してリースにしたり、マグネットを仕込めば普段使いもできますよ。

もみじの写真立て

【手づくり動画】お家でハンズヒントクラブ「ダンボールでフォトフレームをつくろう」【ハンズ公式】
もみじの写真立て

昔より和歌の題材となることも多かったもみじ。

柿本人麻呂の「秋山の黄葉を茂み惑ひぬる妹を求めむ山道知らずも」は有名ですね。

そんな和歌を思いながらデイサービスのみんなで紅葉狩するのもおつなもの。

そこで、集めたもみじでフォトフレームを飾り付けるというのはどうでしょうか。

秋の思い出にもなりますし、秋に撮影した写真もきっと映えますよ。

フォトフレームは手作りでも市販のものでもOK!

用意したフレームにいろんなオレンジ色の紙ともみじをすてきに配置してくださいね。

エンドレスピニャータ

何度でも楽しめる☺️ #shorts #ハロウィン
エンドレスピニャータ

たたくとお菓子が飛び出す、サプライズにもオススメな工作アイデアです!

ハロウィンパーティーを盛り上げてくれるアイテムのひとつなので、ぜひ高齢者の方と一緒に楽しんで作ってみましょう!

まず、深めの紙皿にマスキングテープなどで装飾を施し、もう1枚の紙皿のフチに強力マグネットを貼っておきます。

続いて、紙皿の上部に穴をあけタコ糸を通して2枚を固定。

最後にお菓子を入れてぶら下げたら完成です!

くす玉のような見た目ですが、高齢者の方にはあまりなじみがないかもしれませんね。

なじみがないからこそ、刺激的な体験になるのでは。

秋のつるし飾り

折り紙と紙皿で作る 秋の吊るし飾りの作り方(音声解説あり)How to make autumn decorations with origami and paper plates.【つくるモン】
秋のつるし飾り

お部屋の中にいても季節感を味わえる!

秋のつるし飾りのアイデアを紹介します。

こちらは紙皿をトルネード状にカットし、それを土台に飾りを付けていくというアイデアです。

飾りは何か秋を象徴するようなものがよいでしょう。

例えば折り紙で作った紅葉、イチョウの葉などです。

いい感じのバランスになるように調整しながら貼り付けてみてくださいね。

ちなみに紙皿の裏側にも飾りを貼り付けておくと、より立体的な見た目に仕上がりますよ。

立体コスモス

立体なコスモス折り紙を作ってみた #shorts
立体コスモス

中心から8方向に伸びた折り目をガイドにして、小さく折りたたむ工程を繰り返して完成させる立体的なコスモスです。

三角形を花びらの数にあわせて重ねていくような内容で、三角形の先端にしわをつける工程でコスモスの中央も作っていきます。

細かい折り返しが重要なポイントなので、折り目をしっかりと意識しながら正確に折りたたんでいきましょう。

途中で折り紙をねじりながら広げ、お花の柔らかい丸みをしっかりと付けていくことも大切ですよ。

ハロウィンのお菓子バッグ

【ハロウィン工作】ジャック・オー・ランタンのお菓子バッグを作ろう♪ Let’s make a candy bag
ハロウィンのお菓子バッグ

ここ数年で日本でもすっかりと定着した秋のイベント、ハロウィン。

子どもたちが仮装してお菓子をもらうために歩いている姿はかわいいですよね。

そんなハロウィンの主役ともいえるカボチャのジャック・オー・ランタンの形をしたお菓子バケツを紙コップで作ってみましょう。

紙コップにオレンジの画用紙を両面テープで貼り付けて、ジャック・オー・ランタンの顔や帽子も色画用紙で作ってのりでつけていきます。

紙コップの両サイドに穴を空けてモールを通して持ち手をつければ出来上がりです。

ハロウィン気分がグッと上がるアイテムですね!

イチョウ

【工作ネタ】イチョウ gingko ~craft~(型紙あり)(11月秋)(壁面飾り)(高齢者レク・デイ)(保育知育)(折紙origami)(簡単)(精神科OT創作)(DIY)(ぎんなん)
イチョウ

秋の工作レクとして「毛糸のフォトフレーム」を作ってみるのはいかがでしょう?

段ボールで作ったフレームに毛糸を巻きつけるだけなので、とても簡単です!

毛糸は何種類か用意して、継ぎ足しながら巻いていくとカラフルで印象的なフォトフレームになりますよ。

角は毛糸が巻きつけにくいので、切り込みを入れておきましょう。

毛糸が巻けたら裏に台紙となる段ボールを貼りつけて完成!

写真が入るように三カ所だけに粘着剤をつけてくださいね。

毛糸の上からボタンやリボン、どんぐりをつけてもかわいいです!