【高齢者向け】秋を感じる簡単な工作。たのしい制作レク
高齢者におすすめの、秋にぴったりの工作を紹介します!
秋のイベントや彩りを感じられる工作、見ると思わずたそがれてしまう秋の工作など、高齢者向けの簡単で楽しいアイデアが満載です!
デイサービスや介護現場などで連日のレクに頭を悩ませている方、秋の工作を探している方、よければ参考にしてみてくださいね。
細かい作業が少なく、丸めたり貼ったりする簡単な工程の工作が多いので、高齢者の方にもきっと楽しんでもらえると思います!
- 【高齢者向け】秋の簡単おすすめ工作アイデア
- デイサービスでオススメの11月の工作アイデア
- 【高齢者向け】秋を感じる簡単な工作。たのしい制作レク
- 【高齢者向け】簡単!10月にオススメな工作
- 【高齢者向け】10月を満喫できる壁面飾り
- 【高齢者向け】簡単工作で秋を感じる紅葉の制作アイデア
- 【テーマは柿】高齢者の方におすすめ!簡単&楽しい秋の工作アイデア
- 【高齢者施設向け】簡単!秋を感じる9月の工作アイディア
- 【高齢者向け】みんなで作ろう!11月の壁面飾りのなすてきなアイディア
- 【高齢者向け】デイサービスのレクで作る実用的な工作。アイデアまとめ
- 【高齢者向け】ペットボトルキャップで作る楽しい工作をご紹介
- 【高齢者の方向け】秋を感じる9月のオススメな折り紙
- 【高齢者向け】簡単すてきな工作。デイサービス持ち帰り作品アイデア集
【高齢者向け】秋を感じる簡単な工作。たのしい制作レク(11〜20)
紙で作る簡単コスモス

紙で、立体的なコスモスを作ってみましょう。
細長くカットした紙の中心を折って、両方の先端をくっつけるとコスモスの花びらが作れますよ。
この花びら、よく見るとハートの形にも見えてかわいさも満載です。
花びらを貼り合わせて、コスモスの花を作ると立体的な作品がつくれますよ。
紙で作った花弁も付けて完成です。
壁に飾ると、室内が華やかな印象に。
高齢者の方も、見ごたえのあるコスモスの作品がある室内にいると、晴ればれした気持ちになるのではないでしょうか?
シンプルな作り方なので、ぜひ作ってみてくださいね。
ハロウィンリース

秋といえば、カボチャやコウモリなどをかたどったハロウィンモチーフが浮かびますよね!
ここでは、そんなハロウィンの趣を味わうことのできるリース作りを一緒に楽しみます。
作り方は折り紙を組み合わせてリースの土台を作り、お好きなハロウィンのモチーフを貼り合わせるだけ。
折り紙で折ったコウモリやおばけ、カボチャなどをプラスして華やかに仕上げてみましょう!
貼り付ける素材やレイアウトを考えるだけでも、高齢者の方が想像力を働かせるきっかけになるのではないでしょうか。
スポンジでポンポンコスモス

ポンポンとスタンプを押すように作るコスモス作品です。
紙皿を、コスモスの花の形にカットしましょう。
コスモスの絵の下がききを紙皿に描いてから、カットすると作りやすいですよ。
カットした紙皿を紙の上に置いてから、絵具を付けたスポンジを、ポンポンと押すと、かわいいコスモスが作れます。
ピンクや白や赤といったコスモスらしい絵具で、ぜひ作ってみてくださいね。
紙皿をカットする以外は、複雑な工程は少ないので多くの高齢者の方が制作に参加していただけそうな作品です。
ハロウィン飾り

日本でもイベントとして定着してきたハロウィン。
秋の深まりを感じさせてくれる、ハロウィンにちなんだ飾りを制作レクにいかがでしょうか。
季節の彩りを添えるオレンジ色のハロウィン飾りを作ってみましょう!
お菓子をティッシュとお花紙で包み、ヘタをのりでつけたら完成。
とっても手軽に作っていただけるうえ、手先を使う訓練にもなりますので、ぜひ高齢者の方と一緒に取り組んでくださいね。
気軽に作れる飾りは、ハロウィンのイベントにも大活躍してくれることでしょう。
この制作活動を通して、秋の楽しさを感じていただければ幸いです。
フェルトコスモス

初めての人でも作りやすい、フェルトコスモスを紹介します。
コスモスの花をフェルトで作るときは、はさみでギザギザの切り込みを入れながら切っていくことでコスモスの立体感が出てきますよ。
花の中心には黄色いフェルトで作ったものを針金と一緒に固定していきます。
フェルトで作った葉っぱを切り、針金に貼り合わせたらコスモスの完成です。
あたたかな優しい雰囲気のコスモスがとってもかわいらしいですね。
花瓶などに飾って楽しんでみてくださいね。
コスモスの花束

コスモスに限らず花束をもらうと嬉しく思う方は多いですよね。
今回は、作って楽しめて、贈って喜ばれるコスモスの花束のご紹介です。
折り紙で数種類のコスモスを作って、花束になるように貼り付けていきましょう。
花束に使う折り紙の色を選ぶのも、楽しいのではないでしょうか?
高齢者の方のお好みの色で作ってみてくださいね。
秋のお誕生会や敬老の日にプレゼントする、花束としてもオススメです。
メッセージカードも添えてプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
【高齢者向け】秋を感じる簡単な工作。たのしい制作レク(21〜30)
半透明コスモスシート

お花紙を使って、透け感がきれいなコスモス作品を作ってみましょう。
3種類の色のお花紙を重ねて、コスモス花びらの形にカットします。
カットしたものを同じ色のお花紙に分けて、コスモスを作ってください。
花束に使うOPPシートに水溶きしたノリで、お花紙のコスモスを貼り付けていきます。
すると、半透明のコスモスシートが完成。
シートを折ったり、丸めたりできるのでさまざまな作品が作れますよ。
高齢者の方とご一緒に、どんな作品をつくるのか考えるのも楽しそうですね。