【秋のラブソング】切ない恋心を描いた恋愛ソングをピックアップ
夏が終わり、なんとなく感傷的な気分になりがちな秋。
少しずつ下がっていく気温、秋独特の空気、そしてキレイな紅葉……。
こんな季節はラブソングが心に染みますよね!
この記事では、秋にオススメのラブソングをたっぷりと紹介します!
ところで、秋のラブソングってなんとなく失恋の曲が多い気がしませんか?
ひと夏の恋が終わり、その余韻を引きずってしまう……もしかすると秋はそんな季節なのかもしれませんね。
しかし、恋が終わったということは新たな恋も始められるということ!
秋のラブソングを聴いて、秋のステキな恋を楽しんでくださいね。
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 秋にオススメの両思いソング。秋に聴きたくなる恋愛ソング
- 秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲
- センチメンタルな秋に響くエモい曲。秋うた集
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 【秋にピッタリ】切ない気持ちに寄り添う失恋ソング
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【2025】50代の方に聴いてほしい秋ソングまとめ。あの頃を思い出す昭和の名曲
- 90年代にヒットした恋愛ソングまとめ
- 【あなたに会いたい】会えない時に聴くと泣けてしまう恋愛ソング
- 【秋の名曲】9月に聴きたい珠玉のバラードソングを厳選
- 【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ
【秋のラブソング】切ない恋心を描いた恋愛ソングをピックアップ(81〜90)
Bye For NowT-BOLAN

恋人との前向きなお別れを歌った1曲。
T−BOLANが1993年にリリースした『Bye For Now』は、夢をかなえるために、旅立つことを決めた恋人を、引き止めることなく、前向きに送り出す男前なラブソングです。
ステキな関係を築きかげてきたからこそできるお別れですね。
旅立つ側も、こんなふうに力強く送り出してくれれば、きっといい思い出として、あなたのことを思い出すに違いありません。
別れの切なさに負けそうな時に聴いてほしい1曲です。
秋止符アリス

アリスは1970年代に数多くのヒット曲を出した3ピースバンドです。
この曲は彼らにとって17枚目のシングルで、1979年にリリースされました。
テレビドラマ『3年B組金八先生』第1シリーズ中BGMとしてたびたび流されましたね。
カバーバージョンが多数存在する曲です。
秋の気配オフコース

小田和正さんが在籍していたバンド、オフコース。
あんなにも愛していた彼女に対して、いつのまにか、頭の中で別れることを意識し始めている自分。
そんな気持ちにハッと気づき、驚く「僕」。
その距離感と秋の深まりがシンクロする切ない歌詞と、都会的なメロディラインが忘れがたい印象を残す別れの曲ですね。
1977年にリリースされました。
街角トワイライトシャネルズ

現在はラッツ&スターの名前で知られ、ドゥーワップやソウルをベースとした音楽性で人気を博したコーラスグループ、シャネルズ。
3rdシングル『街角トワイライト』は、リリースから11年後の1992年に映画『未来の想い出』の挿入歌として起用されたナンバーです。
燃え上がった夏が終わり、次第に変化していく恋人との距離感が描かれたリリックは、秋のもの悲しさも相まって切ない気持ちを呼び起こします。
トレードマークであるソウルフルなコーラスワークと軽快なビートが印象的な、1980年代の秋ソングです。
誰もいない海トワ・エ・モア

トワ・エ・モアは、男女ふたりからなるデュオ。
『ある日突然』『空よ』『虹と雪のバラード』などたくさんのヒット曲があります。
この曲は1970年にリリースされて大ヒットしました。
もともとは別の歌手のために書かれた作品だったのですが、彼らのバージョンが圧倒的に有名です。
Missing久保田利伸

久保田利伸さんの特徴でもあるソウルフルなボーカルがいつもよりもやや抑えられて、哀愁がただよう、語りかけるように歌われているこの曲。
失った女性に対してのやるせない気持ちが非常によく表現されている、情緒たっぷりのラブバラードです。
この先も聴き継がれる名曲だと思います。
【秋のラブソング】切ない恋心を描いた恋愛ソングをピックアップ(91〜100)
異邦人久保田早紀

天に上る煙のようなボーカルが特徴的で、歌詞の世界も、メロディも独特です。
かっこいい女性を歌詞の中で見事に表現しており、これは久保田早紀さんのレベルの高い歌唱力ありきでしか表現できない曲ですね。
本当に歌がうますぎてびっくりしますよ。






