RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【秋のラブソング】切ない恋心を描いた恋愛ソングをピックアップ

夏が終わり、なんとなく感傷的な気分になりがちな秋。

少しずつ下がっていく気温、秋独特の空気、そしてキレイな紅葉……。

こんな季節はラブソングが心に染みますよね!

この記事では、秋にオススメのラブソングをたっぷりと紹介します!

ところで、秋のラブソングってなんとなく失恋の曲が多い気がしませんか?

ひと夏の恋が終わり、その余韻を引きずってしまう……もしかすると秋はそんな季節なのかもしれませんね。

しかし、恋が終わったということは新たな恋も始められるということ!

秋のラブソングを聴いて、秋のステキな恋を楽しんでくださいね。

【秋のラブソング】切ない恋心を描いた恋愛ソングをピックアップ(31〜40)

灯りストレイテナー×秦 基博

Straightener, Motohiro Hata – 「灯り」MUSIC VIDEO
灯りストレイテナー×秦 基博

オルタナ系ロックバンドのストレイテナーと、シンガーソングライター秦基博さんが共演した作品です。

どんどん寒くなっていく季節の変わり目の情景が、まぶたの裏側に浮かぶような言葉がいっぱいです。

そんな季節の、愛する人への真っすぐな気持ちが表れた曲ですね!

今夜月の見える丘にB’z

エキゾチックな響きのイントロがとても印象的なB’zの名バラードです。

秋の夜長にピッタリな雰囲気の曲だと感じるのではないでしょうか?

しっとりとしつつも、B’zらしいロックテイストを感じられるバランス感のある曲に、ボーカルの稲葉浩志さんの絞り出すようなハイトーンボイスがよくマッチしていますね。

真っすぐな純愛をつづった歌詞にも必見です。

すみれSeptember LoveSHAZNA

Shazna – Sumire September Love ò_o [Pv]
すみれSeptember LoveSHAZNA

SHAZNAは、1990年代に活躍したヴィジュアル系バンドです。

ボーカルのIZAMさんは当時イギリスのバンド、カルチャー・クラブのボーイ・ジョージさんを意識したようなメイクと服装で注目されましたね。

この曲のオリジナルは1982年に一風堂がリリース。

SHAZNAのカバーバージョンは1997年にリリースされ大ヒットしました。

えりあしaiko

aiko- 『えりあし』music video
えりあしaiko

数々のラブバラードを歌っているaikoさんの曲の中でも、秋のバラードといえばこの曲!

ピアノの伴奏に乗せられる彼女の歌声はとっても切なく、歌詞の内容もよりいっそう感傷的なものに聴こえてきます。

aikoさんのバラードは本当に心に響きますよね。

秋にぴったりな切なさとしっとりとした曲調で、この季節にこそ聴いてほしい名バラードのひとつです。

黄昏を待たずにCHAGE and ASKA

[MV] 黄昏を待たずに / CHAGE and ASKA
黄昏を待たずにCHAGE and ASKA

CHAGE and ASKAのノリノリの曲です。

「80年代のイケてる人ってこんな感じだったんだろうな……」という歌詞と、その中に見え隠れする切なさ。

男女のかけ引きの心理なども織り交ぜられていて、複雑に交錯した情景が思い浮かびます。

【秋のラブソング】切ない恋心を描いた恋愛ソングをピックアップ(41〜50)

たぶんYOASOBI

YOASOBI「たぶん」Official Music Video
たぶんYOASOBI

男女の別れと、別れてからの心情を描いたバラードソング。

小説を音楽で表現するユニットYOASOBIが2020年に発表した曲で、原作となったのはしなのさんの小説『たぶん』です。

失恋ソングといえば、「別れたくない」というすがるような気持ちが描かれた感情的な曲が多いですが、この曲は自分の気持ちを整理し、別れを受け入れようとしているように感じます。

落ち着いたメロディが秋に聴く失恋ソングとしてぴったりですね。

男闘呼組

秋/男闘呼組(高音質・歌詞付き)
秋男闘呼組

ジャニーズでは異色のロックバンド、男闘呼組の1曲です。

正直「ジャニーズじゃないだろ」というくらいロック調のかっこいい曲だと思います。

ジャニーズどころか、最近のロックバンドよりもエモくてロックな印象を受けた1曲です。