【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
いつも私たちの心に寄り添い、心を癒やしてくれるバラードの数々。
きっとあなたにもお気に入りの1曲があると思います。
しかし「今まで聴いたことのないバラードを知りたい!」と思うときもありますよね。
この記事ではそんなあなたにぜひ聴いてほしい、グッとくるバラードの名曲をたくさん紹介していきます。
長年歌い継がれてきた名曲はもちろん、最近人気のアーティストによる最新曲もあわせてピックアップしましたので、ぜひお気に入りの曲を探してみてください。
すてきなバラードをたくさん聴いて、心を癒やしてくださいね。
- 男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 【泣ける】ラブバラードの名曲・おすすめソング
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- 【心に響く】歌詞がいい、珠玉のバラード名曲
- 【本日のおすすめバラード】心に染みる珠玉の目曲を厳選!
- 美しいメロディが心を癒やす…。平成のバラードヒットソング
- 後世に伝えたい名曲がズラリ!令和に生まれたバラードソング
- ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 【ゆっくり休もう】眠れるオススメのバラードソング
【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】(281〜290)
12月森山直太朗

美しいメロディーラインと切ない歌詞が特徴の本作は、切ない恋の情景を描き出しています。
隠れた名曲としてファンに支持されていたこの曲は2005年に配信でリリース後、2作目のベストアルバム『大傑作撰』に収録されたことで初CD化。
あらためて、彼の歌詞世界の深さを感じさせる楽曲です。
彼の歌声には、冬に合う温かさと柔らかさがあり、リスナーの心を優しく包み込んでくれる何かを感じるのですよね。
冷たい風が吹くとき、暖かい部屋でじっくりと聴きたい名曲です。
歌声が心に寄り添い、あたたかな光を与えてくれるでしょう。
愛結びNovelbright

切ない愛の物語を紡ぐピアノバラード。
結婚を間近に控えた男性の視点から、大切な人との絆を誓う気持ちが丁寧に描かれています。
Novelbrightのボーカル竹中雄大さんの優しい歌声が、聴く人の心に染み入ります。
2021年4月発売のアルバム『開幕宣言』に収録された本作は、結婚式での使用を意識して制作されました。
実際に結婚している友人へのインタビューを元に作られた歌詞には、日常のなかで支え合う夫婦の姿が表現されています。
これから結婚する方はもちろん、長年連れ添ったご夫婦にも一緒に聴いていただきたい1曲です。
ties野田愛実

絆と希望を歌い上げる野田愛実さんの新曲は、聴く人の心に染み入る力強さが魅力です。
仲間とともに困難を乗り越え、何度でも立ち上がる姿を描いた歌詞は、アニメ『FAIRY TAIL 100年クエスト』のエンディングテーマにピッタリ。
ピアノが印象的なアレンジと野田さんの伸びやかな歌声が、楽曲の世界観をより一層引き立てています。
2024年10月に配信リリースされた本作は、野田さんの初のアジアツアーに先駆けて発表されました。
失敗や挫折を経験しながらも前を向いて歩む勇気が欲しい人にオススメの1曲です。
イコールOfficial髭男dism

爽やかで心に響く楽曲が特徴の国民的バンド、Official髭男dism。
彼らの楽曲『イコール』は2017年のミニアルバム『レポート』に収録され、リスナーの心をつかんで離しません。
人々の価値観や生き方を深く掘り下げつつ、各々が等しく大切であるというメッセージを伝えています。
藤原聡さんの魂を揺さぶる歌声と繊細なピアノの旋律がマジックのようにリスナーの感情に作用します。
本作のコーラスワークは幸せへの願いが込められ、平等の価値をたたえていますね。
心がざわつく日常に静寂をもたらすかのような、温もりのあふれる本作は、メジャーデビュー前の作品ということもあって隠れた名曲だと思います。
オススメのリスニングシチュエーションは安らぎを求める夜長に、静かな部屋でじっくりと聴くひとときです。
愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

RADWIMPSの『愛にできることはまだあるかい』は、心の琴線に触れるバラードです。
繊細なピアノの伴奏と透き通る歌声が重なり合い、聴く者の感情を豊かに揺り動かします。
とくに、サビへと向かうほどに力を増していくメロディの盛り上がりは、聴く度に新たな発見があり、心の奥深くを突き動かされます。
この曲では、日々の小さな幸せや、寄り添うべき愛の大切さを再確認できるでしょう。
忙しい日常を忘れさせてくれるようなこの楽曲は、きっと多くの人々の心のオアシスとなるはずです。
時が経てどでも色あせることのない、決して忘れられない1曲です。
宝石の日々アイナ・ジ・エンド

BiSHの元メンバーとしても知られるアイナ・ジ・エンドさん。
彼女が手掛けた『宝石の日々』も要チェックですよ。
こちらはアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の最終回にて、挿入歌として起用され話題となりました。
その内容はこれまでの日々を宝石にたとえ、どんなことがあっても強く生きていくと伝えるものに仕上がっています。
切ない歌詞のバラードですが、聴いた後は前向きな気持ちになれるでしょう。
また、ハミングでさまざまな感情を表現しているのも聴きどころです。
愛とか恋とかNovelbright

Novelbrightが2022年にリリースしたこの曲は、ボーカルの竹中雄大さんのキレのいいハイトーンボイスが見事なラブバラードです。
大切な女性へのあふれる思いをつづった歌詞の中には、誰しもが共感できるような描写がたくさんちりばめられているので、きっとあなたも共感できるのではないでしょうか?
ギターの伴奏をベースに打ち込みのビートとやわらかい音作りのシンセが見事に組み合わさり、歌詞に描かれているような優しくて幸せな世界観を作り上げています。






