【桜の季節】邦楽バンドの春ソング特集【出会い・別れ】
出会いや別れを迎える春の季節は、さまざまなイベントがありますよね。
入学式や卒業式、花見など……新生活が始まるという方もいらっしゃるでしょう。
だんだんと暖かくなる季節、人はいろんな思いを抱くもの。
ということで、この記事では邦楽ロックバンドにフォーカスした春ソングをまとめました。
春に訪れる切ない感情を描いた曲や桜並木が目に浮かぶような曲を中心に紹介していきますね。
世代をこえて愛されるロックバンドの定番の春ソングやを話題の曲など、春を感じられるさまざまな曲があるので、ぜひ最後までご覧ください!
- 邦楽の春ソングランキング【2025】
- 春に聴きたいロックの名曲、おすすめの人気曲
- 出会いと別れを彩る桜の季節に!20代におすすめしたい春ソング
- 【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲
- 春に聴きたいエモい曲。出会いと別れの季節に似合う名曲まとめ
- 人気の桜ソングランキング【2025】
- 【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 春に聴きたい青春ソング。春の名曲、人気曲
- 出会いと別れの季節を彩る名曲ばかり!Z世代におすすめの春ソング
- 春に聴きたいバラードの名曲|定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- 令和に生まれた名曲ばかり!10代におすすめしたい春ソング
【桜の季節】邦楽バンドの春ソング特集【出会い・別れ】(31〜40)
CHERRY BLOSSOM10-FEET

桜の季節の出会いや別れを描いた曲で、10-FEETの代表曲の1つです。
ライブでも盛り上がる曲で、ファンからとても愛されています。
新しい生活には不安がつきもの。
でもこの曲がそんなもの、どこかに吹き飛ばしてくれます。
さくら道Aqua Timez

Aqua Timezが2015年4月に配信限定シングルとしてリリースした本作は、情報番組『PON!』のエンディングテーマとして起用され、多くの人々の心を温めました。
バンド結成10周年を記念して発表されたミディアムテンポの楽曲で、アルバム『10th Anniversary Best RED』にも収録されています。
春の訪れを描くとともに、それをともに喜べる大切な人が居ることの幸せをつづった歌詞に、共感できる方は多いのではないでしょうか?
あなたの大切な人を思い浮かべながら、新しい季節の始まりに聴いてみてください。
さよならになりましたChevon

春の訪れと共に染み入る切なさをリズミカルに表現した、独創的な楽曲です。
Chevonによる本作は2025年3月に発売されたシングルで、毎年恒例となっている春ソングの流れを汲む作品。
エモーショナルなボーカルと、ロックとポップスを融合させたサウンドが印象的で、感傷的なギターサウンドが春の情景を美しく描き出しています。
リリース直後からSNSで「心に響く」「美しい」といった声が寄せられ、多くの人々の共感を呼びました。
大切な人との思い出にひたりたい気分の時にオススメです。
憂い桜あたらよ

旅立ちにともなう別れであったりと、春はそれぞれの環境が大きく変わる節目の季節ではないでしょうか。
そんな節目の季節に積み重ねた思い出を振り返りつつ、再会を誓い合う、あたらよが奏でる楽曲です。
ピアノの音色も取り入れた、切なさを含んだ壮大なサウンドが印象的で、思い出や感情があふれ出す様子が伝わってきます。
別れに対して苦しみを感じつつも、前に向かって進んでいこうとする、決意のようなものもイメージさせます。
冒頭や終盤ではさまれるセリフも大きな特徴で、この部分には特に強いメッセージが込められているような印象ですね。
アネモネの咲く春にASIAN KUNG-FU GENERATION

東日本大震災を意識しながら作られた曲で、春の思いや大切な人と別れる悲しみが描かれています。
まるで手紙を読んでいる気分になる、やるせなさが痛いほど伝わってくる歌詞が印象的。
卒業シーズンに聴きたくなる春ソングです。
【桜の季節】邦楽バンドの春ソング特集【出会い・別れ】(41〜50)
1096Cody・Lee(李)

Cody・Lee(李) の『1096』は、メンバーの高校生活を振り返りながら作り上げた楽曲です。
この曲には、進むべき道を見つけ出そうとする苦悩や、春に芽吹く新たな出会いへの希望が込められています。
リスナーはこの背景を知ることで、ただの春の歌以上の深い共感を覚えるでしょう。
メンバーの家族や友人が参加しており、彼のルーツを感じさせ、本作の世界観をよりリアルに感じさせます。
特に、別れと出会いの多い春に、この『1096』は多くの人にとって特別な1曲になるはずです。
新たな門出を迎える人も、何かを失った痛みを癒やしたい人も、ぜひ聴いてみてください。
スプリングreGretGirl

桜の花が舞い落ちる中で感じる、切なくも甘美な感情を映し出すのがreGretGirlの『スプリング』です。
2020年にリリースされたこの1曲は、新しい季節の訪れとともに、いろいろな変化を前にして心が揺れ動く瞬間を鮮やかに描いています。
ポップながらもどこか懐かしいメロディが聴く人の胸を打ち、明るくもどこか切ないエモーショナルな歌詞と相まって、たくさんのファンの心に響いています。
変わりゆく環境の中で新たな一歩を踏み出すすべての人へのエールにも感じられる。
春の始まりにぴったりの1曲を、あなたにも聴いてほしいですね。