RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【野球の歌】高校野球、プロ野球、侍ジャパンの応援歌やテーマ曲まとめ

日本の国民的スポーツといえば、やはり野球が挙げられますよね。

プロ野球はもちろん、高校野球も人気が高く、毎年楽しみにしているファンの方も多いはず。

さらに世界一を決めるWBCも大きな盛り上がりを見せます。

そんな野球に欠かせないのが、選手たちにエールを送る応援ソングや、中継番組のテーマ曲です。

この記事では、そうした定番の応援ソングや歴代テーマ曲を一挙に紹介していきますね。

選手の士気を上げる曲から、熱いドラマを彩った楽曲まで、名曲ばかりを選びましたので、ぜひお楽しみください。

【野球の歌】高校野球、プロ野球、侍ジャパンの応援歌やテーマ曲まとめ(41〜50)

レッツゴー習志野習志野高校吹奏楽部

【習志野市公式動画】習志野高校吹奏楽部「レッツゴー習志野 Official Music Video」フルバージョン
レッツゴー習志野習志野高校吹奏楽部

ヤクルトOBの小川淳司さん、阪神OBの掛布雅之さんも卒業した、千葉県の習志野高等学校のオリジナル応援曲です。

高校野球の応援シーンで耳にすることの多い名曲ですね!

当時吹奏楽部長だった根津嘉弘さんが1975年に作曲。

「美爆音」と称される、美しく弾けるようなサウンドに気分が高鳴ります!

ドンッドンッドドドンッと一定したリズムも心地よく、流れるようなメロディーとパワフルさに野球の流れも変わりそうですね!

数々の快進撃の中でこの曲が流れていたほど受け継がれ、長い間愛されている名曲です。

春風Seven Billion Dots

Seven Billion Dots 『春風』 Official Music Video
春風Seven Billion Dots

春の爽やかな風が、希望と少しの戸惑いを胸いっぱいに運んでくるような、そんな心地良い高揚感に包まれるナンバーです。

仲間とともに汗を流した日々の記憶や、グラウンドの土の匂い、流した悔し涙さえもきっと力になるんだと、未来へ踏み出す真っすぐな思いが伝わってきます。

Seven Billion Dotsのミニ・アルバム『pieces』に収録された本作は、2019年7月のリリース当時から注目を集め、同年春にはMBSテレビ『みんなの甲子園』や関連中継のテーマソングとして、多くの球児たちを勇気づけました。

まさに、新たな門出や目標に向かって頑張るあなたの背中を押してくれる、青春の応援歌といえるでしょう。

傷だらけのheroTUBE

泥まみれになりながらも、決して諦めずに立ち上がる不屈の魂を歌い上げた、まさに魂を揺さぶる応援歌ではないでしょうか。

どんな困難に直面しても、夢を追い続ける主人公の熱い思いが、TUBEならではのストレートで情熱的なロックサウンドに乗って、聴く者の心にまっすぐ響きますよね。

本作は、1994年6月に発表されたTUBEのアルバム『終わらない夏に』に収録された楽曲で、同年にはABC・テレビ朝日系『熱闘甲子園』のオープニングテーマとして、多くの高校野球ファンの胸を熱くしました。

2008年のライブベストCDでファン投票1位を獲得したというエピソードも、その人気の高さを物語っています。

夏の甲子園で白球を追いかける球児たちはもちろん、目標に向かってひたむきに努力する人々の心を奮い立たせるはず。

熱いエールを送りたい、そんなシチュエーションにぴったりの一曲かもしれませんね。

The Greatest Showman

大阪桐蔭「グレイテスト・ショーマン」180806
The Greatest Showman

2018年の甲子園大会で大阪桐蔭中学校高等学校が応援ソングとして演奏したのが『The Greatest Showman』です。

こちらはミュージカル映画『グレイテスト・ショーマン』の中の作中歌。

静と動がはっきりとしたサウンドで、映画ではサーカスのパフォーマンスを盛り上げる役割を果たしていました。

ちなみに歌詞は夢を追う情熱をテーマにしているので、その点から選ばれたとも考えられます。

ぜひ、原曲もチェックしてみてください。

残響散歌Aimer

残響散歌 / Aimer【大阪桐蔭吹奏楽部】
残響散歌Aimer

Aimerさんの艶やかでハスキーな歌声が、アニメ『鬼滅の刃 遊郭編』の華やかで緊迫した世界観と見事に融合した一曲です。

過去の痛みを乗り越え、未来へと力強く踏み出す意志を歌い上げる歌詞は、聴く者の心を奮い立たせますよね。

本作は、2022年1月にリリースされた両A面シングル『残響散歌/朝が来る』の表題曲で、テレビアニメ『鬼滅の刃 遊郭編』のオープニングテーマとして大きな話題を呼び、Billboard JAPAN HOT 100では9週連続首位を獲得しました。

その疾走感あふれるサウンドは、夏の甲子園で球児たちを応援するブラスバンドの演奏でも定番となりつつあり、まさに勝利への願いを込めた応援歌として、多くの人の背中を押してくれるでしょう。

キセキGReeeeN

野球を題材とした青春ドラマ『ROOKIES』の主題歌ともなった『キセキ』。

歌っているのは顔を出さないボーカルグループGReeeeNです。

イントロから懐かしくて鳥肌立っちゃいますね~。

ドラマのストーリーと、PVでも野球のシーンが出てくることもあって野球のイメージにぴったりな1曲です。

夢見て頑張る高校球児に、1ゲームのために積み重ねてきた軌跡と、その1ゲームで起こせる奇跡に思いをよせて聴いてほしいです。

千葉、心つなげよう千葉ロッテマリーンズ

『千葉、心つなげよう』~2018年版イメージVTR~
千葉、心つなげよう千葉ロッテマリーンズ

千葉への郷土愛と人々の絆をストレートに歌い上げた、千葉ロッテマリーンズの応援歌です。

高らかに響くブラスと心はずむリズムは、まるでスタジアムの熱狂をそのまま閉じ込めたようで、聴くだけで胸が高鳴ります。

歌詞には、この千葉の地で心を一つにし、未来へ向かってともに進んでいこうというポジティブなメッセージが込められています。

この楽曲は2012年4月に公開され、球団の「ALL for CHIBAデー」を彩るテーマとして長年愛されてきました。

スポーツ観戦で一体感を味わいたい方はもちろん、千葉という故郷を愛する方の心を熱くする、地域愛にあふれた1曲といえるでしょう。